PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク

【2018年モデル】コーダブルームのFARNA PRO AERO。レーシングバイクとして頼りになる一台。

2018モデル
スポンサーリンク

近年メキメキと頭角を現しているコーダブルームですが、カーボンフレームのレーシングバイクとして2018年モデルでもお勧めなのがFARNA PRO AEROです。
禁煙はJプロツアーチームにもバイクを供給し、選手からのフィードバックがフレーム設計に一役買っているという話です。



FARNA PRO AEROは105完成車、アルテグラ完成車、デュラエース完成車の3パターンがあります。

FARNA PRO AERO 5800


Khodaa Bloom(コーダブルーム) 2018年モデル FARNA PRO AERO 5800 SHMANO 105 (ファーナプロエアロ5800)[カーボンフレーム][ロードバイク・ロードレーサー]

ファーナ プロ エアロですが、【エアロ】と名前がついてはいますが、見た目はオーソドックスなレーシングバイクという印象で、エアロフレームというほどのビジュアルではありません。
どうやら剛性が強化されながらも乗り心地もしっかりと確保されているようで、踏み込んだ時の加速感はかなり良くなっているようです。

 

印象としては、細めのシートステーでリアの振動吸収性をしっかりと確保。

フロントフォークも剛性を上げながら、エアロ形状を意識しているようです。
カーボンはT800をメインに採用。

 

フレーム重量は1000g、フォーク重量は395gとまずまずのラインですね。

ちなみにBBはPF86。

 

パーツスペックはこんな感じ。

フレーム カーボン
フォーク カーボン
STI アルテグラ(?)
クランク 105 52/36
FD 105
RD 105
スプロケ 105 12-25
ブレーキ 105
ホイール WH-RS010
タイヤ Continental ULTRA SPORT 700×25C
重量 8.1キロ

コーダブルームのサイトではSTIが6800と書いてあるのでアルテグラと書きましたが、これはどうなんでしょうかね??
5800の間違いなんじゃないかと推測しますが、もし本当にSTIだけアルテグラならそれはそれでお買い得です。

 

変速性能というと、初心者の方はディレーラーのグレードだと思うでしょうけど、変速性能の大きな要素はSTIのグレードです。
気になる方はメーカーに確認してみてください。

 

105完成車はパーツスペックを抑えているような印象で、ホイールもシマノ最廉価のRS010です。
こいつがなかなか重いので、ホイールを変えればすぐに7キロ台に突入ですね。

 

ちょっと驚いたのですが、スプロケが12-25です。
まさにレーシングバイクとしての売り出しのようで、軽いギアを排除したレーススペックのギア構成になっているのも大きな特徴ですかね。

FARNA PRO AERO 8000


Khodaa Bloom(コーダブルーム) 2018年モデル FARNA PRO AERO 8000 SHMANO ULTEGRA (ファーナプロエアロ8000)[カーボンフレーム][ロードバイク・ロードレーサー]

こちらはアルテグラ(R8000)完成車です。

フレームカラーもシックな印象でなかなかカッコいいですね。
ホイールがシマノRS500になっています。
これは旧アルテグラ(6800)とほぼ同じものです。

WH-RS500。こいつはもしかして、WH-6800(アルテグラ)の後継ホイールか??
シマノの北米サイトにて、今年のホイールのラインアップが掲載されています。 今年のホイールなので当然、新型デュラエース(R9100)も記載されていますが、その中に見慣れないホイールがありました。 (adsbygoogle = window.a...

パーツスペックを見ていきましょう。

フレーム カーボン
フォーク カーボン
STI アルテグラ
クランク アルテグラ 52/36
FD アルテグラ
RD アルテグラ
スプロケ アルテグラ

12-25

ブレーキ アルテグラ
ホイール WH-RS500
タイヤ Continental GrandPrix4000S 700×25C
重量 7.3キロ

当たり前ですが、新型アルテグラのR8000で固めています。
フレームの良さについては105完成車のところで書きましたが、パーツスペックでちょっと驚きなのがタイヤ。
完成車についてくるタイヤなんて正直なところあまりいいものがついてこないのがお約束なんですが、どういうわけかレース愛好家に一番人気ともいわれるコンチネンタルのグランプリ4000S2が最初からついています。
グリップ力、転がりともにクリンチャータイヤの中では最強ともいわれるタイヤが最初からついてくるのは驚きです。

ホイールはシマノRS500。
今期登場したニューホイールですが、これは旧アルテグラ(WH-6800)とほぼ同じものです。
6800に比べてリムハイトが1mm上がり、総重量が9g増したという【ほぼ同じもの】です。

 

このまんまの構成でも即座にレースで対応できそうなスペックなのがいいですね。
他社だと、この価格帯ではホイールとタイヤのスペックはもっと落ちます。
この辺がコーダブルームらしさなのかもしれません。

FARNA PRO AERO 9100


Khodaa Bloom(コーダブルーム) 2018年モデル FARNA PRO AERO SHMANO DURA-ACE9100 (ファーナプロ)[カーボンフレーム][ロードバイク・ロードレーサー]

こちらはデュラエース完成車。
フレームやフォークは105完成車、アルテグラ完成車と同じです。


カラーリングもなかなかカッコいいですね。


ホイールもデュラエースを初期装備!
この価格帯ではありえないスペックですね。

 

パーツスペックを見ていきましょう。

フレーム カーボン
フォーク カーボン
STI デュラエース
クランク デュラエース 52/36
FD デュラエース
RD デュラエース
スプロケ デュラエース

12-25

ブレーキ デュラエース
ホイール WH-R9100-C24
タイヤ Continental GrandPrix4000S 700×25C
重量 6.8キロ

スペックとしてはデュラエースてんこもりという感じで、ホイールがデュラC24というのも一つのポイントですね。
shimano-dura-ace-9100-c24-carbon-clincher-wheelset
R9100-C24

重量 F585g、R804g1389g(ペア)
リムハイト 24mm
対応タイヤ クリンチャー
23cタイヤ
スポーク数 16/21
対応スピード シマノ8-11s

総重量も6.8キロと軽量に収まっており、即座にレースで使えるスペックなのがうれしいところ。

FARNA PRO AEROが向く人

 

カテゴリ的にはレーシングバイクですが、決して硬すぎるバイクでもないので、ロングライドでも十分こなせるでしょう。
レースに出たいなら、正直このまんまのスペックでも十分戦えます。
もちろん、乗りての実力次第ですが・・・
パーツ構成は不満を感じさせないだけの威力がありますね。

 

ロングライドで使うなら、スプロケは変えたほうがいいかもしれません。
12-25でもロングライドできますが、初心者なら11-28あたりのほうが使いやすいと思います。

シマノ CS-R8000 11S 11-28T 12345791358 ICSR800011128
SHIMANO(シマノ)
売り上げランキング: 4,942

初期装備のカセットが12-25というのは、【貧脚お断り】みたいな強気感が見え隠れしています。
もちろん、貧脚でもカセットさえ変えれば乗れますけど。

 

個人的な感想ですが、ヒルクライム用バイクとしてもいいんじゃないかという印象です。
デュラエース完成車は、ヒルクライム向きのC24ホイールが初期装備されていますので、このまんまでヒルクライムで通用しそうなスペックなのがすごいところ。

あと、学生さんのレースバイクとしてもなかなか良さそうです。
どうしても資金面で苦しくなる学生さんなら、これ一台で何とかなりそうなスペックです。
ただし、高校生以下はギア比制限があるので、ジュニアカセットが必須です。

シマノ CS-R8000 11S 14-28T 45678901358 ICSR800011428
SHIMANO(シマノ)
売り上げランキング: 10,907

注:ギア比制限は厳密にはタイヤ周長に依存するため、フロント側の変更が必要になる場合もあります。

2018年のコーダブルームは、ホンキ度が高いかもしれないと思わせるだけの威力がありますね。




コメント

タイトルとURLをコピーしました