11月1日現在、サイクリングエクスプレスでウィークリーセールになっていてお買い得な完成車とホイールをまとめてみました。(いつまでかはイマイチ不明)
ここ最近、サイクリングエクスプレスでの割引がかなり充実しているようで、セール期間中については関税と輸入消費税が無料のようです。
関税・輸入消費税についてはこちらをご参考に。
関税ですが、自転車パーツや完成車には原則として発生しません。
輸入消費税ですが、購入金額の60%に対して8%の消費税が発生します。
なので30万の完成車を買った場合、輸入消費税は300000×60%×8%=14400円となります。
これがサイクリングエクスプレスの負担となるようです。
それでは早速、お買い得なものを見ていきましょう。
Contents
ホイール
カンパニョーロ ボーラワンAC3 35 クリンチャー
国内定価 262,000円 ⇒ 179,999円(VIP価格)
Campagnolo【カンパニョーロ】Bora One 35 AC3 Clincher Carbon Road Wheelset
重量 | F600g、R805g
1406g(ペア) |
リムハイト | 35mm |
対応タイヤ | クリンチャー |
23cタイヤ | X(25c以上) |
スポーク数 | 16/21 |
ハブ | USB |
対応スピード | シマノ8-11s |
まずはリムがAC3化された、2018年モデルのボーラワン35クリンチャーから。
リムのAC3加工ですが、これはイメージとしてはシャマルミレとかレーシングゼロナイトのように、ブレーキ面に細かい凹凸をつけることで雨天時の制動力が落ちにくくなったというモデルです。
ブレーキシューのすり減りが早いという噂もありますが。
35mmハイトなのでオールラウンドに使えるのがいいですよね。
横風の影響も少なく、最も【おいしいところ】が多いリムハイトな気がします。
フルクラム レーシングゼロ ナイトC17
定価 151,000円⇒94,999円(VIP価格)
Fulcrum【フルクラム】Racing Zero Nite C17 Clincher Road Wheelset 2017
重量 | 1506g(ペア) |
リムハイト | F27mm,R30mm |
対応タイヤ | クリンチャー |
23cタイヤ | x(25c以上) |
スポーク数 | 16/21 |
スポーク素材 | アルミ |
ハブ | USB(セラミックベアリング) |
対応スピード | シマノ8-11s |
プラズマ電酸化処理された真っ黒なリムが特徴のレーゼロナイト。
この加工により雨天時でも制動力が落ちにくいのが特徴です。
アルミスポーク採用で加速性も抜群の一本。
MAVIC キシリウムプロエグザリッド
国内定価 170,000円 ⇒ 109,999円(VIP価格)
Mavic【マビック】Ksyrium Pro Exalith Clincher Road Wheelset
重量 | 1475g(ペア) |
リムハイト | F24mm,R26mm |
対応タイヤ | クリンチャー |
23cタイヤ | x(25c以上) |
スポーク数 | 18/20 |
スポーク素材 | アルミ(ジクラル) |
タイヤ | Yksion Pro GripLink (front) & PowerLink (rear)25c 210g |
対応スピード | シマノ8-11s |
マヴィックのキシリウムプロエグザリットです。
こちらもレーシングゼロナイト同様、特殊な加工で雨天時でも制動力が落ちにくいというものです。
アルミスポークで加速性も高くお勧めの一本。
完成車
LOOK 675 LIGHT アルテグラ
国内定価 420,000円 ⇒ 299,999円(VIP価格)
Look【ルック】675 Light Pro Team Ultegra 11 Carbon Road Bike
フレーム | HMカーボン |
フォーク | フルカーボン |
クランク | アルテグラ 52/36 |
STI | アルテグラ |
FD | アルテグラ |
RD | アルテグラ |
スプロケ | 105 11-32T |
ホイール | マヴィック アクシウムエリート |
タイヤ | Continental Ultra Sport II,700x25c |
ブレーキ | アルテグラ |
重量 | 7.78キロ |
人気が高いLOOKの675LIGHTです。
独特のAステムでカッコいい一台ですが、どうしてもハンドル高を合わせるところでは一般的なステムと比べると自由度が少ないため、初心者向きではありません。
中級者以上の方で欲しい人にはお買い得ですね。
フレーム重量990g、フォークが320gです。
BBはPF86。
ただし、アルテグラは6800アルテです。
デローザ アイドル105
国内定価 なし ⇒ 189,999円(VIP価格)
(参考価格 フレームセット268,000円)
De Rosa Idol 105 11 Carbon Road Bike
フレーム | カーボン |
フォーク | フルカーボン |
クランク | 105 50/34 |
STI | 105 |
FD | 105 |
RD | 105 |
スプロケ | 105 11-28T |
ホイール | シマノ WH-RS010 |
タイヤ | Vittoria Zaffiro 700x23c |
ブレーキ | ティアグラ |
重量 | 8.55キロ |
デローザのミドルグレード、アイドルの完成車です。
日本国内だとフレーム販売しかないので、同じ状態にするには40万くらいにはなりそうですが、海外通販だとなぜか安く買えるのがデローザです。
ついているパーツが重いので総重量は重く見えてしまいますが、ホイールを変えたりすればかなり良くなりそうな一台です。
CAAD OPTIMO 105
国内定価 160,000円 ⇒ 89,999円(VIP価格)
※仕様は日本モデルと異なります。
Cannondale CAAD Optimo 105 11 Road Bike
フレーム | アルミ |
フォーク | カーボン(スチールコラム) |
STI | 105 |
クランク | FSA Gossamer, 50/34T |
BB | BB30 |
FD | 105 |
RD | 105 |
スプロケ | シマノ 11-28T |
ブレーキ | Tektro R741 |
ホイール | オリジナル |
タイヤ | Schwalbe Lugano, 700x25c |
重量 | ? |
昨日も紹介したCAAD OPTIMOですが、昨日紹介したときよりも1万円安くなってるのがすごいところ。
ちなみにですが、日本モデルとはパーツなどで異なる部分もあります。
CAAD12 105
国内定価 190,000円 ⇒ 129,999円(VIP価格)
Cannondale CAAD12 5 105 11 Road Bike
フレーム | アルミ |
フォーク | フルカーボン |
STI | 105 |
クランク | Cannondale Si with FSA rings, 52/36T |
BB | FSA BB30 Bearings |
FD | 105 |
RD | 105 |
スプロケ | シマノ 11-28T |
ブレーキ | 105 |
ホイール | MAVIC アクシウム |
タイヤ | Mavic Yksion Elite, 700x25c |
重量 | ? |
こちらも昨日紹介した時点よりも1万円安くなっているのが驚きです。
CAAD12はアルミフレームの中では最高峰で、カーボンキラーの異名を持つほど。
コルナゴ C-RS アルテグラ、ポテンツァ、ケンタウル
アルテグラ完成車
国内定価 350,000円 ⇒ 239,999円(VIP価格)
Colnago C-RS Ultegra R8000 11 Mix Carbon Road Bike
フレーム | カーボン |
フォーク | カーボン |
STI | アルテグラR8000 |
クランク | FSA Gossamer, 50/34T |
FD | アルテグラR8000 |
RD | アルテグラR8000 |
スプロケ | アルテグラR8000 11-28T |
ブレーキ | Colnago X-Brake 1 |
ホイール | シマノ WH-RS010 |
タイヤ | Vittoria Zaffiro 700x25c |
重量 | ? |
こちらのモデルには、日本にはない仕様としてカンパニョーロのポテンツァ仕様と、ケンタウル仕様があります。
<ポテンツァ>
209,999円(VIP価格)
Colnago C-RS Potenza 11 Carbon Road Bike
<ケンタウル>
199,999円(VIP価格)
Colnago C-RS Centaur 11 Carbon Road Bike
FOCUS IZALCO MAX アルテグラ
国内定価 469,000円 ⇒ 279,999円(VIP価格)
※ただし日本モデルとはホイールなどが違います。日本モデルはレーシング7。
Focus Izalco Max Ultegra 11 Carbon Road Bike
フレーム | カーボン |
フォーク | カーボン |
STI | アルテグラ |
クランク | アルテグラ, 52/36T |
BB | PF30 |
FD | アルテグラ |
RD | アルテグラ |
スプロケ | アルテグラ
11-28T |
ホイール | DT Swiss R20 Dicut チューブレス |
タイヤ | Schwalbe Pro One チューブレス 25c |
ブレーキ | アルテグラ |
重量 | ? |
フォーカスの超軽量フレーム、イザルコマックス。
フレーム750g、フォーク295gとなっています。
超軽量フレームなのでヒルクライム向きなのと、どちらかというと中級者以上向きですね。
LOOK 765 105MIX
国内定価 260,000円 ⇒ 189,999円(VIP価格)
Look【ルック】765 Pro Team 105 11 Mix Carbon Road Bike
フレーム | カーボン |
フォーク | カーボン |
STI | 105 |
クランク | FC-RS500 50-34 |
BB | PF30 |
FD | 105 |
RD | 105 |
スプロケ | 105
11-32T |
ホイール | シマノ WH-RS010 |
タイヤ | コンチネンタル ウルトラスポーツ25c |
ブレーキ | シマノBR-R451 |
重量 | 8.62キロ |
私も乗っているLOOK765です。
このバイクは快適性重視ですが、加速性も悪くはありません。
私はクランク、ブレーキ、スプロケ、ホイール、タイヤを変えて、ペダル抜きだと7キロ台後半にまとめています。
フレーム1100g、フォーク350gなのでカーボンフレームとしては普通のスペックです。
LOOK 765 PRO TEAM アルテグラ
国内定価 280,000円⇒229,999円(18%オフ) VIP価格
フレーム | UDカーボン |
フォーク | フルカーボン |
クランク | アルテグラ 50/34 |
STI | アルテグラ |
FD | アルテグラ |
RD | アルテグラ |
スプロケ | 105 11-32T |
ホイール | マヴィック アクシウムエリート |
タイヤ | Continental Ultra Sport II,700x25c |
ブレーキ | アルテグラ |
重量 | 8.44キロ |
Look【ルック】765 Ultegra 11 Mix Carbon Road Bike
フレームセット
コルナゴ コンセプト
国内定価 450,000円 ⇒ 279,999円~369,999円(VIP価格)
カラーにより価格が違います。
CHLBカラー
Colnago Concept CHLB Carbon Race Frameset
国内定価 45万 ⇒ 279,999円(VIP価格)
Colnago Concept CHRD Carbon Race Frameset
国内定価 45万 ⇒ 279,999円(VIP価格)
Colnago Concept CHWH Carbon Race Frameset
国内定価 45万 ⇒ 279,999円(VIP価格)
Colnago Concept CHDB Carbon Race Frameset
国内定価 45万 ⇒ 369,999円(VIP価格)
フレーム重量 | カーボン
990g(未塗装) |
フォーク重量 | カーボン
400g(未塗装) |
BB | PF86 |
ブレーキ | 前後ダイレクトマウント(リアはシートステー) |
シートポスト | 専用品(付属) |
対応タイヤ幅 | 28cまで可 |
例えば105アルミ完成車を持っていたら、パーツ載せ替えでエアロロード化できますね。
ほかにもたくさん出ているので、要チェック!