PVアクセスランキング にほんブログ村 当サイトはAmazonアソシエイト等各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
スポンサーリンク

ケガから回復してきて、やりたいことだらけ。試乗はどこから攻めよう??

blog
スポンサーリンク

11月頭に骨折してから2ヶ月ちょっと。
小指のほうもだいぶ回復してきました。




ロードバイクも年末に一回、年始に2回乗ることができました。
そうするとやりたいことが増えるわけで。

痛み

11月頭に左手小指を落車骨折したわけですが、入院手術という超めんどくさい状態でした。
当たり前ですが骨折した小指が痛かったわけですが、ここまで長引いたのは小指が痛かったからではありません。

 

小指の痛み自体は、無理に動かさなければ術後すぐから痛みはなかったですし、術後一ヶ月のあたりでは骨折部の骨を強く押しても痛みは全くありませんでした。

 

実は痛みがひどかったのは、手首のほうでして。

 

手首のほうはレントゲン上は何ら問題ありません。
なんで手首が痛かったのかというと、小指を動かす筋肉というのは、実は前腕にあります。
前腕から小指まで筋肉と腱が伸びているのですが、小指を動かす腱を痛めているようで、小指を動かそうとすると手首に激痛でした。
正確には、小指を動かさなくても、手首をまっすぐの角度にするとピキッと謎の痛みが走り、手首が攣ったような状態になっていたんですね。

 

左手は手をつくことすら不可能な状態が続いていたのですが、懸命なリハビリ、自費での様々な治療を受けてやっとまともに手首が動くようになってきました。

 

ここまで来るのは本当に長かったです。

 

実際のところですが、通勤では電動アシストのママチャリを使っていたので、自転車自体は乗っていました。
なんですが、ママチャリのハンドルを持つ角度によっては手首に激痛が走ったりしていたのが12月まで。
12月下旬に少しづつ手首の痛みも取れてきて、年末にロードに試し乗りした後は、手首が固まって動かせなくなるほどでしたが、それも1時間くらいかけてゆっくりストレッチしていくと動くようになりまして。

 

正月に相当リハビリを頑張ったおかげもあり、今は手首に激痛が走ることもなくなりました。

 

動かない小指を無理矢理曲げたり伸ばしたりするというリハビリをしていたのですが、これをしてから手首の痛みがなくなっていきました。

小指の可動域は、曲げるほうは90%くらい回復しています。
問題は伸ばすほうで、自力での可動域はこんな感じです。
まだ完全回復には時間がかかりそう。

試乗したい車種だらけ

まともにロードバイクに乗れるようになったら、試乗しに行きたいと思っている車種がいくつかあります。

 

まず完全俺基準での第一位なんですが、ビアンキのARIA(アリア)。

【今だけ!ビアンキ純正パーツプレゼント♪】ビアンキ 2018年モデル ARIA 105(アリア105)【ロードバイク/ROAD】【Bianchi】

 

このバイクは絶対に乗っておきたいと思っているのですが、早ければ来週にでも行ってみます。
ビアンキストアの試乗プログラムを見ていて、定休日がない店舗があることに気が付いたので行けそうということです。
普段は平日休みなんですが、ビアンキストアの定休日と私の休日が重なっていて、永久に試乗できないんじゃないかと思っていたので、定休日がない店舗は助かります。

 

アリアの実車自体は、某自転車屋とかで何度も見ていますし、先日は某所で乗っている人を見ました。
ビアンキが出してきたエアロロードということで、ビアンキらしさが残っているバイクなのか、スパルタンなバイクに仕上がっているのかなど興味津々です。
私の中でのビアンキらしさですが、乗りやすいモデルが多い気がしています。
他社では硬すぎてきつい・・・みたいなバイクもありますが、ビアンキの場合、剛性チューニングがうまくできているんですよね。
アリアがどうなっているのか、興味津々。

 

あと、ビアンキの試乗車は、どうやらホイールを手持ちのものに変えて乗ってもいいようなことが書いてあったので、手持ちのキシリウムエリートで乗ってみたいと思っています。

 

完全俺基準の第二位ですが、オルトレXR4です。

【今だけ!ビアンキ純正パーツプレゼント♪】ビアンキ 2018年モデル OLTRE XR 4 CHORUS(オルトレ XR 4 コーラス)【ロードバイク/ROAD】【Bianchi】

ビアンキのハイエンドレーシングバイク。
実はXR3のほうも興味があるのですが、私が見た範囲では試乗車ラインアップにはなさそうでした。

 

XR3はかなりいいという噂を聞くので、どっちも乗ってみたいです。

 

完全俺基準の第三位ですが、コーダブルームのFARNA SL2です。


Khodaa Bloom(コーダブルーム) 2018年モデル FARNA SL2-105 SHIMANO 105 (ファーナSL2 105)[アルミフレーム][ロードバイク・ロードレーサー]【自転車保険プレゼントキャンペーン中】

これもかなり評価が高いらしく、フレーム重量もCAAD12などの軽量アルミとほぼ同じですし、走りがかなりいいらしいです。
2018年モデルのアルミフレームではナンバーワンという人もいたくらい。

 

ただ、コーダブルームの直営店が遠いんですよね・・・
こっちは春以降に試乗する予定。

 

完全俺基準の第四位ですが、スペシャライズドのアレー
アレーについては一回試乗しているのですが、
http://roadbike-navi.xyz/archives/2835

 

試乗した際にどうにも不可解なことがありまして、次はホイールを変えて乗ってみたいと思っています。
ただ、アレーってリコール中なので、試乗車も当然ですがなくなってしまいました。

完全俺基準での第五位ですが、トレックのエモンダALRです。

こちらは自転車屋で実物を見て、かなりいいんだろうなと予想がつくアルミフレームでした。
溶接痕処理も見事すぎるフレームですし、かなりサクサク走ってくれそうな一台。

 

ほかにも乗ってみたいものはいくつかあるのですが、試乗するならやはり直営店があるメーカーはいろいろと楽ですね。
直営店には必ず試乗車がありますから。

 

前にも書きましたが、私はサイクルモードなどには行きません。
なぜ行かないかというと、限られた、狭い、短い、平坦で、舗装状態もいいコースで、低速で乗っても得るものは特にないと思っているからです。
サイクルモードに行って試乗し、爆速とか加速性がいいとか振動吸収性がいいとか論評している方もいますが、凄い感性だなぁとある意味感心します。

 

先日非常に面白いメールを頂いたのですが、ざっくり書くと【サイクルモードで試乗したという記事で、登りでのダンシングが秀逸とかアタックの反応がいいと言っている人がいたのですが、サイクルモードのコースに登りとかアタック可能な場面ってあるのですか?】という内容です。

 

うん、ないです(断言)。

 

登りがいいというならば勾配が最低でも7%くらいのコースを走らないとよくわかりませんし、サイクルモードでアタックかけたら集団落車しか起こらないと思います。

 

なので私の試乗は、原則として自転車屋の店頭で借りて、一般公道を自由に走るタイプしか行きません。
もしくはサイクルスポーツセンターのような激しめのコースでの試乗会など。

 

やっとここまで回復してきたので、暇さえあればいくつか試乗しに行きたいです。
あと、ビアンキのセンプレの試乗インプレを求めてくる方が結構いるのですが、どうもビアンキストアの試乗車ラインアップにはセンプレがないようです。
皆さんセンプレをマークしているんですね。

 

恐らくはセンプレソラの4万円引きキャンペーンの話なのかなと思うのですが。
http://roadbike-navi.xyz/archives/3362

 

2018年モデルのセンプレを買ったという方からインプレを頂いたいますが、結構良さそうです。
http://roadbike-navi.xyz/archives/3347

 




コメント

タイトルとURLをコピーしました