PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク

ミノウラのハイブリッドローラー台がFG-542にアップグレード。前作540からマイナーチェンジ。

blog
スポンサーリンク

ミノウラで人気のハイブリッドローラー台というとFG-540でしたが、今年になりFG-540を改良したFG-542が販売開始されています。
私は下位グレードのFG-220を使っていますが、フレームに痛めないローラー台として人気が高いわけで。




ミノウラ FG-542


(送料無料)【MINOURA】(ミノウラ)FG542(FG-542) ハイブリットローラー(自転車) 4944924407209

FG-540との違いは以下の点。
・負荷レンジを広げ、軽い負荷からトレーニング目的の高負荷まで対応に(7段階)。

・ホイールベースを調整するレールに目盛が付いて、調整が容易に、調整での再現性が高くなった。

・負荷ユニットには新方式のリブベルトを採用。

・フロント部分とリア部分をつなぐジョイント部の剛性を高め、捻じれにくい設計に。

・12mmスルーアクスルアダプターが標準装備に。

 

こんな感じです。
私のFG-220でもそうですが、540でもホイールベースを調整するところは従来のモノでは目盛がありませんでした。

私はロードバイクは一台しかないので、車種によってホイールベースを弄る必要がないので一度決めたら固定のままですが、複数台をローラー台で使う人には便利なのではないでしょうか?

 

フロントとリアの接続部の剛性が上がったということですが、FG-220では接続部はこんな感じ。

もがくような乗り方をしていないので剛性不足が気になったことはありませんが、フロントに荷重をかけると若干不安な感じはありました。
接続部の剛性が上がっていますが、フォークには負荷がかからないようにエストラマーが入っているので、安心というところでしょうか?

 

FG-220のインプレはこちらです。
http://roadbike-navi.xyz/archives/5906

FG-220、FG-540との比較

大雑把ですがまとめてみました。

FG-220 FG-540 FG-542
負荷 ある、なしの2段階 7段階 7段階(540よりも負荷の幅が拡大)
フロント高さ調整機能 なし 5段階

(勾配:0%・3%・6%・8%・10%)

5段階

(勾配:0%・3%・6%・8%・10%)

フォーク規格 9mmのクイックレリーズと15mmのスルーアクスルに対応。

15/110mm ブーストハブには、別売りフォークマウントで対応。

9mmのクイックレリーズと15mmのスルーアクスルに対応。

15/110mm ブーストハブには、別売りフォークマウントで対応。

9mmQR・12・15mmスルーアクスル/100mm(※110mm幅はオプション品にて対応)
エストラマー(フォーク固定部)
ZWIFT対応 ×
重量 6.1キロ 10.1キロ 10.1キロ
定価(税別) 40,000 51,000 51,000

 

FG-220では負荷がオン・オフの二段階しかありません。

しかも調整はローラー側にあるため、乗りながら切り替えは不可能。

 

FG-540と542はダイヤル式でリモコンがあるので、乗りながらの調整が可能です。
またFG-220は負荷と言ってもかなり軽いので、トレーニング目的というよりもウォーミングアップやフィットネス向きと言えます。

 

私がFG-220を持っている理由は、雨の日でも運動したい程度の話なので、そこまで高負荷を求めていません。

 

ハイブリッドローラーの最大のメリットですが、後輪を固定していないので実走に近い走行感が得られると当時に、固定していないのでリア三角に負担がかからないという点です。
固定ローラー台の使用を禁じているフレームメーカーもあるくらいですし、固定ローラーは負担が大きいものです。

 

あと、このローラー台はコンパクトです。
専用のケースも付属してくるので、レース前のアップ用にもいいかと。

騒音についてどうなのかと聞かれることがありますが、固定ローラーに比べると静かです。
ですが夜中にマンションで使う勇気はあまりありません。

 

MINOURA(ミノウラ) FG220 Hybrid Roller ハイブリッドローラー
ミノウラ(MINOURA)
売り上げランキング: 20,979

ぶっちゃけた話、ZWIFTをしっかりやりたいのであれば、高級なダイレクトドライブのタイプのほうがいいと思います。

Tacx – Neo Direct Drive スマートトレーナー

このTACXのダイレクトドライブは、高いだけあってフレームに負荷がかかりにくいようにリアが横に動くらしいですが、普通の固定ローラー台の場合はリア三角のシナリを吸収できずフレームが割れることがあるので要注意なわけです。

 

あと、グロータックにもハイブリッドローラーと同じようなコンセプトのものがあります。

試乗できるショップもあるようです。
http://www.growtac.com/?page_id=141

 

ミノウラのローラー台も、ショップによっては試乗可能。
http://www.minoura.jp/japan/support/shop/fg540.php

 

 




コメント

タイトルとURLをコピーしました