PVアクセスランキング にほんブログ村 当サイトはAmazonアソシエイト等各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
スポンサーリンク

ホイール風洞実験を見て思うこと。実験室のデータと実走データが合致するとは限らない気がする。

blog
スポンサーリンク

元シマノの開発者が立ち上げたSACRAさんのHPで、自社ホイールと競合他社のホイールの風洞実験のデータが出ています。
このデータによるとSACRAさんのホイールは、ROVALやボーラよりも空力が良い!ということのようですが、実験室のデータと実走データが合致するとは限らないと思っていまして。



風洞実験

風洞実験はこんな感じで、前方から風を作りホイールを自動で回して計測するようです。
この際、真正面から風を当てるだけでなく、角度を付けて横風も考慮して計測するようです。

 

これにより得られるデータは、確かに【空力の良さ】を計測するための一つのツールだと思うんです。
現状ではこれ以外に計測する方法はないでしょうし(再現性をもって計測できるかという意味)。

 

こういう実験室で得られたデータって、必ずしも実走とは一致しないんじゃないかと実は思っていまして。

実走でかかるチカラ

ホイールは完全剛体ではないので、実走では上下左右に捻じれを生じます。
いわゆる縦剛性とか横剛性とかいうやつですね。

 

風洞実験でホイールを回す力には、実走でかかるトルクとは異なります。
実走では右側だけにあるチェーンによる駆動で、左右に多少ズレながら走りますよね。

 

SACRAさんの旧ホイールは、横剛性が低くてフレームに当たってしまうことが某所で暴露されていましたが、横剛性が低いホイールと横剛性が高いホイールで、実走では風洞実験のデータって変わると思うんです。

 

横にウネウネすれば空力も落ちるでしょうし。

 

でも風洞実験の計測では、実際に人間が乗ってクランクを回してチェーンで駆動していることを想定しているのではなく、あくまでもホイールだけを回したデータです。
横剛性が低いホイールでも、こういう実験環境で回した場合、横に振れるわけでもありません。
横剛性が低いホイールだって、振れ取り台で回して横にブルブルなるわけじゃないですよね。

 

実際に、横剛性が低いホイールがあったとして、どれくらい空力が悪化するのかは正直全く分かりません。
しかし空力が多少なりとも落ちそうな予感がするのは、私だけの感覚ではないと思うのです。

数字だけ見るのは危険な気がします

私自身が実験したりしたわけではないので推測の域を超えませんが、理想状態で計測した風洞実験のデータが、性能のすべてではないような気がしています。
またSACRAさんのHPでは、コラムにて【回転なしのホイールの風洞実験】と【回転アリのホイールの風洞実験】について書かれていましたが、SACRAさんの実験では静止状態のホイールの風洞実験と回転アリの風洞実験のデータの相関性について触れていましたが、回転状態というのも実走状態でペダリングした場合とはちょっと変わってくるのではないかと考えています。
フレームタッチするほど横に動くホイールであれば、普通に考えれば空力は悪そうな気がするのです。

 

ただこれも推測の域を超えませんし、実走もしくは近い状態にした再現性のある実験というのが、どうやったら可能なのかも思いつきません。
ただ、メーカーサイトが出している数字だけを鵜呑みにしていくと、何か間違いを引き起こしそうな気がしています。


Campagnolo – Bora Ultra (ボーラウルトラ) 35 クリンチャーホイールセット (2018)




コメント

タイトルとURLをコピーしました