PVアクセスランキング にほんブログ村 当サイトはAmazonアソシエイト等各種アフィリエイトプログラムに参加しています。

メンテナンス

スポンサーリンク
blog

FD-5801が壊れた場合と互換性。

フロントディレーラーは品薄ですかね。 さて、先日フロントディレイラー周りを掃除している時に、誤ってリンクカバーのピン部を折ってしまいました。 一応、残ったピンをぶっ刺してとまってはいますが、カバーの劣化も見られるので交換すべきかなと感じまし...
blog

チェーン洗浄の考え方は、ある種宗教的。

チェーン洗浄については人それぞれ様々な意見がありますが、最近思うのは「もはや宗教的」なんじゃね?ということ。 教祖様が何を唱えるか次第だし、どの教祖様を信仰するかの問題なんじゃないかとすら思えます。 新品チェーンのグリスはどうするか? 新品...
blog

リムブレーキ用フォークに溶接したディスク台座の話。

先日の件。 リムブレーキ用のクロモリフォークにディスク台座を溶接してもらったとの話ですが、どんな仕上がり具合なのか見たいという声がありましたので、無理をお願いして画像を頂きました。 クロモリフォークに溶接したディスク台座 クロモリフォークだ...
スポンサーリンク
blog

コラムカットは慎重に。プロにお任せが吉。

こういうの、笑っちゃいけないんでしょうけど悲しいですよね… コラムカットは慎重に 一応このようなコラム延長パーツもありますが、ここまでカットしちゃうとそもそも接続出来なそう。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.Moshi...
blog

ホイールのベアリング論にまつわる違和感。

ホイールのベアリング、特にセラミックベアリングなど「回転がよい」と言われているモノについてなんですが。 ちょっと違和感がありまして。 セラミックベアリングなど 最近は「セラミックベアリングなんて意味ないよね」という話も多いですが、この手の話...
blog

ロードバイクタイヤの交換時期と寿命。

ロードバイクのタイヤ、いつまで使えるか、どれくらいになったら交換すべきなのかについてですが、 ロードバイクタイヤはいつ交換すべきか? タイヤの寿命は3000~5000キロなどとも言われますが、様々な要素に左右されるので距離はだいたいの目安で...
blog

なぜ?やたらとブレーキレバーの引き代を詰める自転車店。

ショップの試乗車に乗ったときなどにたまに気になるのですが、 と疑問に思うことがありまして。 ブレーキレバーの引き代 ブレーキレバーの引き代とは、ブレーキレバーを握ってブレーキが掛かり始めるまでの遊び。 ちょっと握っただけでブレーキが掛かるセ...
blog

携帯工具のI型とL型。

先日の携帯工具の話。 たぶんそんな感じだと思いますが、トピークのツールバーって廃盤なんですかね。 それと、あえて書かなかったこと。 携帯工具のI型とL型 一般的な携帯工具ってこんな感じですが、 強いトルクが必要なくクルクル回すときには「I型...
blog

洗いやすいサイクルボトルとは?

先日の記事に関係して。 洗いやすいサイクルボトル 一般的なサイクルボトルの場合、どれを選んでも完全に洗えるようにはなってないと思います。 構造上、どうしても分解しきれない部分があるし。 私、Unicoの保冷サイクルボトルを持ってますが、これ...
blog

KMCのミッシングリンク、シマノのクイックリンク、WippermannのConnexは再利用可能?

チェーンをつなぐミッシングリンクやクイックリンク。 メーカーによって呼び名は違いますが、最近はチェーン洗浄時に外して洗浄するように呼び掛けている一部の洗剤屋もあるため、ピンではなく手軽に外せるタイプもそれなりに需要がある。 シマノのクイック...
blog

CAMELBAKボトル、洗浄方法。吸い口はオプションパーツ販売あり!?

ちょっと前に書いた記事についてご意見を頂きました。 そういやどうなんですかね? CAMELBAKの洗浄方法 ボトル下部を洗うにはボトル用ブラシがあれば可能ですが、問題は吸い口。 複雑になってますが、一応は分解可能です。 裏は簡単に外れます。...
blog

チェーン洗浄液について科学的な分析をした方。

アルカリ性がどうのこうのの話はインターネット上では燃えやすい話題なのかもしれませんが、ある記事にコメントを頂きました。 科学的に分析した方 ええと、私が知る限り「アルカリ性の洗浄液でチェーンにどのような変化が出たか?」を科学的に分析した方を...
blog

ジュニアカセットとリアディレーラーのスラント角。

11速のジュニアカセットは、リアディレーラーの指定がありロングケージ(GS)ではなくショートケージ(SS)です。 ロングケージのままジュニアカセットは使えるの?と聞かれたのですが。 スラント角の問題 R8000アルテグラのリアディレーラーは...
blog

ストローボトルは毎回洗うことを推奨。

だいぶ前に、サーモスの自転車用ストローボトルのストローは毎回洗ったほうがいいよと書きましたが、 これ、居酒屋で働いたことがある人ならよくわかるみたいな話を書いたと思います。 なぜ居酒屋? なぜ居酒屋なのかというと、ビールサーバーです。 ビー...
blog

ロードバイク用メンテスタンド『iWA1 PRO』。

クラウドファンディングをみていたら、なかなか良さそうなメンテスタンドがありました。 メンテスタンド『iWA1 PRO』 四本足でしっかりとした安定性を保ち、ロードバイクはダウンチューブ付近をしっかり固定。 メンテスタンドに工具を入れるスペー...
blog

チェーン洗浄機と値段。

チェーン洗浄機って値段がピンキリで、数百円から数千円のものまで幅広い。 まあ、中には一万円オーバーのハイエンドモデルもありますが。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b...
blog

プッシュorバルブ?Co2の使いやすさ。

Co2インフレーターにはプッシュ式とバルブ式がありますが、 一般的にはバルブ式のほうが失敗しにくいと言われます。 けど、プッシュ式で失敗するか? けどさ、 よく言われる「失敗」って、何をやらかすと起きるのかがよくわからない。 強いていうなら...
blog

チェーンが割れやすいポイント。

そういえばこの件について。 チェーンが割れやすいポイント とあるチェーンメーカーの方に言われたのですが、チェーンはプレートの「穴」にピンを打ち込んで連結しているわけですが、ユルユルの穴にスカスカのピンを打ち込んでも無意味なので、キツキツの穴...
blog

アルカリに強いチェーンでもアルカリは禁止。

まあまあどうでもいい話を。 アルカリに強いチェーンでもアルカリは禁止 椿本チエインさんには、「アルカリ性に侵されない」ためのコーティングチェーンあります。 つばきコーティングチェーンの「ネプチューン」。 アルカリに強いコーティングをしたらし...
blog

Co2で破裂する原因は。

初めてCo2を使ってみた!という方から、破裂したと感想を頂いたのですが。 チューブ噛んでたら タイヤとチューブが噛んだまま空気圧を上げたら、破裂する運命です。 しかも、銃声のような激しい音を伴います。 普通パンクするときって、無音。 せいぜ...
blog

安全マージンの考え方と、ラテックスチューブとカーボンリム。

ラテックスチューブとカーボンリム(リムブレーキ)は相性が悪く禁忌、というのはロードバイク界では常識だと思いますが、ずいぶん前に という恐ろしいコメントを頂いたことがありまして。 安全マージン ラテックスチューブがカーボンリム(リムブレーキ)...
blog

中性ディグリーザーVSアルカリ性マジックリン。

ちょっと暇だったので実験。 中性ディグリーザーVSアルカリ性マジックリン。 1年以上前に交換した古チェーンがあります。 洗ってないので汚れまくり。 これを適当な長さにカットしてフィニッシュラインのエコテックバイクディグリーザー(中性)とマジ...
blog

タイヤレバーと「幅」。

タイヤレバーの「ビードに引っ掛け部分」なんですが、レバーによって幅が結構違います。 私が使っているのは、明らかに「幅狭」。 先端が先細りしています。 一方、シュワルベなんかは「幅広」。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b....
blog

路上でパンクしたときに、「どうでもいいけどどうでもよくない」ポイント。

パンクしたときのチューブ交換については、散々書いてきたしネット上で探せばいくらでも見つかるでしょう。 今回は、まあまあどうでもいいけど起きると悲惨なことと注意点について。 側溝などの近くで作業しない 意外と大事なことですが、グレーチングの近...
スポンサーリンク