PVアクセスランキング にほんブログ村

ロード完成車・フレーム

スポンサーリンク
blog

コロナで初めて自転車通勤をする人に贈る、自転車通勤時の安全対策。

コロナウイルスの影響で、職場に行かないといけないけど電車に乗りたくない!という人が増えています。 その結果、初めてそこそこの距離を、スポーツサイクルで自転車通勤しようと考えている人も多いらしいです。 自転車通勤する上で、さらに昨今のコロナウ...
2020モデル

スチールバイク特集!RALEIGH(ラレー)はクロモリだけでなくマンモリも。

先日のクロモリフレームについての記事。 いろいろ抜けているものも多くて、例えば代表的なところでいうとMIYATAとかRALEIGHですね。 帰り道にトボトボ歩いているときに、思い出していたのですが、読者様からも指摘受けました。 そんなわけで...
2020モデル

クロモリバイク、ビアンキのL’EROICAを忘れてました・・・

昨日書いた、クロモリフレーム特集ですが、 すっかり忘れていた高級クロモリバイクで、ビアンキのL'EROICAを忘れてました。 ザ・オールドスタイルという一台です。 ビアンキ L'EROICA まずいきなりお値段から。 完成車で税別50万円で...
スポンサーリンク
blog

カーボンフレームって直せるの??と聞かれたのですが。

ちょっと前に書いた記事。 この件、その後どうなったのか知りませんが、カーボンフレームって直せるの??と感じた人がいるようです。 結論から言えば、状態次第ですが、直せます。 もちろん、バラバラに砕け散ったカーボンフレームとかは無理ですし、あと...
blog

クロモリフレーム唯一無二の特徴は、オーダーできるところ。パイプの違いで乗り味も変わる。

クロモリフレームについて、読者様から質問を受けてました。 正直なところクロモリフレームはあまり興味がないと言ったら大変失礼なんですが、主要なパイプメーカーの名前とか、溶接処理の方法だとか、ラグの有無だとかは知ってます。 このあたりをまとめた...
blog

GUSTOって、公式HP、どこに行ったの??ホームページが消え去っているが・・・

某海外在住の方とお話しする機会があったのですが、台湾ブランドでGUSTOってありますよね。 その方は、【ガスト】だと言います。 私も英語で普通に読めばグストじゃなくガストだと思うんですが、あえてグストってなんか意味があるのでしょうか? 読み...
blog

CARERRAのAR-01とエラクルエアって、リムブレーキ・ディスクブレーキ両方対応のフレームなんですね。

ちょっと前に書いた記事で、リムブレーキとディスクブレーキの両方に対応するフレームについて少し触れてますが、 コメントいただきました。 こんにちは どうでもいい話だと思いますがCARRERAからリム、ディスク両対応フレーム出てますよ(キャリパ...
blog

サドルの前後位置の決め方。サドル後退幅は重視されにくいポイントですが、低身長女子にも気にして欲しいところです。

ポジション決めの中でも、最初に決めるべきポイントと言っても過言ではないのが、サドルの前後位置です。 サドルの前後位置と高さが決まらない限り、何も決まらないと言っても過言ではないのがサドルの前後位置です。 サドルの前後位置は、どうやって決める...
blog

【発売前の洗浄剤をテストを兼ねて使用(水拭き不要)】←スゲー気になるんですけどw

今やっている洗車アンケートなんですが、 すみません、誰ですか?w 【発売前の洗浄剤をテストを兼ねて使用(水拭き不要)】←これを追加したのはw メーカーの人間なのか、それとも??? 気になって夜も眠れません というのはウソですが、実際使ってみ...
blog

TREK、リムブレーキのロードバイク終了のお知らせ!はて?DOMANE ALは?

アメリカンブランドのトレックより、リムブレーキのロードバイクが終了するとアナウンスがありました。 エモンダSLとエモンダALRが販売終了で、リムブレーキ用フレームとホイールの開発はしないと宣言しています。 まあ、予想通りといいましょうか。 ...
blog

リムブレーキ車をディスクブレーキに改造できますか?と質問を頂いたのですが。

時々初心者さんと思わしき方から、このような質問を頂きます。 答えとしては、 このようにお伝えします。 まあ、強引な方法で言うなら、フロントフォークをディスク用に交換して、フロントホイールをディスクブレーキ用に交換して・・・とやっていけば、フ...
2021モデル

FACTOR O2がフルモデルチェンジ!軽量エアロオールラウンダーはディスクブレーキモデルとリムブレーキモデルあり。

注目度が高いにもかかわらず、正直なところあまり見かけないブランドというとFACTOR(ファクター)なんですが、 軽量エアロオールラウンドモデルのO2(オーツー)がフルモデルチェンジして登場しました。 時期は早すぎる気がしますが、これは202...
blog

【Carbon Repair Creative】カーボンフレーム修理業者が8ヶ月音信不通に!というニュースを見まして。

たまたまネットで調べ物をしているときに、凄い話を見てしまいました。 カーボンフレームの修理業者にカーボンフレームの修理を依頼したところ、8ヶ月も音信不通になっているという事例のようです。 音信不通に なぜこの方は動画にしているのか不明なんで...
blog

私がやっている駆動系などの洗浄手順を。それとオススメの洗車ケミカル、チェーンオイルなどを教えてくれ!【アンケート】

読者様より、オススメの洗車方法やケミカルについて質問を頂きました。 というお話です。 私のフレーム洗車方法 フレームについての洗車方法を聞かれると結構困ってしまうのですが、実は私、ウェットティッシュで拭くだけなんです。 今はフレームに対して...
blog

ロングクランク理論。ショートクランクとは対照的な考えかもしれませんが。

何度か書いてきた、ショートクランクの話。 クランク長の決め方については、従来の定説ですとこうなります。 身長の10分の1 これについて調べても、特に何か根拠があるわけでもなさそうなのですが、数年前から、チームスカイが短いクランク(ショートク...
blog

こんな時期にロードバイクに乗るには、ローラー台があるとよい。

先日書いた記事ですが、 外出自粛という事態なので、外を走るのはやめておこう、と考える人は多いのかなと思います。 伝聞なので未確認情報なんですが、 こういう話も聞いてます。 前回の私の記事は、家の近所で、家から最大でも300mも離れないような...
blog

低身長女子が悩むポイント、クランク長について考える。

ここ何回か、身長が低い女性のロードバイク選びについて書いていますが、 記事の中でも多少触れていますが、何とかしたほうがいいポイントとして挙げられるのはクランク長。 クランク長 クランクの長さってどこ??となるわけですが、まずこれがクランクで...
blog

650cロードバイクの問題点【続編】。

前回、低身長女子に向いている650cのロードバイクについて書きました。 前回の記事が長くなり過ぎたので分割しています。 基本的に650cのロードバイクで、通常の700cのロードバイクとは互換性が無いパーツは、ホイール、タイヤ、チューブのみで...
blog

低身長女子に最適!650cという車輪が小さいロードバイクもある。サイズ選びに困ったら650cをお勧め?

先日の、身長156センチの方に乗れそうなロードバイクについての記事なんですが、 何名かから指摘されたのですが、650cという選択肢をすっかり失念してました・・・ すみません、ありがとうございます。 650cと700c 560cとか700cと...
blog

身長156センチの女性が選ぶべき、ロードバイクのサイズ感。身長が低い場合、サイズ選びではややシビアになります。

先日の記事の続きです。 初めてのロードバイク選びで、身長156センチだという女性の方が、いくつか候補になる車種を挙げてメールして頂きました。 最初のメールで頂いたのは6つで、その後のメールでさらに一つ追加されたので、合計7車種について見てい...
blog

TWO WAY COATはロードバイクの空力を向上させるのか?静電気除去の効果とは?【インプレ】

まあぶっちゃけ、ほぼ期待していないのですが。 ちょっと前に紹介した、ツーウェイコートという、静電気を除去するというフレームコーティング剤。 本当に効果はあるのか?については、かなり胡散臭い気はしています。 ですが、もし試してみて何らかの効果...
blog

自転車界におけるライセンス商品のイメージの悪さ。

先日書いた、ルイガノの破産申請の件ですが、 これに類似した意見はメールでもいただいてますが、やはりライセンス商品というのがイメージの悪さに繋がっている面は否定できません。 ライセンス商品 日本で流通しているルイガノですが、今はサイクルベース...
blog

【コンポは105にしたほうがいいよ!】←これはグッドアドバイス??それとも余計なお世話??

当サイトには様々な方からメールが来るのですが、その多くは男性です。 女性からもメールが来ることはありますが、どちらかというと珍しいと言ったら失礼ですが、あまり多いことではありません。 さて、女性の方から、初めてのロードバイク選びについて質問...
blog

各社のBB下がりについての傾向を調べてみた。スペシャライズドはダントツでBB下がりが大きい!

先日のBBハイト、BB下がりの記事なんですが、 多くのメーカーは、【BBドロップ】という項目をジオメトリに載せています。 BBドロップは、BB下がりと同じ意味で、 ここを指す数字です。 つまり、BB下がりが大きい=BB位置は低いということで...
スポンサーリンク