PVアクセスランキング にほんブログ村

交通法規、マナー

スポンサーリンク
blog

橋本五差路って、自転車は二段階右折が必要?

これは以前も取り上げた気がしますが、神奈川県の相模原市にある橋本五差路。 二段階右折が必要と思ったほうがいい こんなイメージの交差点です。 16号に沿って進むとなると、下から右上方向になりますが、ここを通行するのに二段階右折が必要なのか? ...
blog

本当に「道路使用許可」が必要か?

ちょっと前に起きた事故ですが、ブルベ参加者だったそうですね。 ご冥福をお祈りします。 ところで、ある記事に質問を頂いてちょっと思ったこと。 これについて判例を交えながら解説してみます。 先に書いておきますが、事故の発生と道路使用許可の問題は...
blog

自転車道入口の「ボラード」は撤去すべきか?

なかなか興味深い記事があるのですが、自転車道の入口にあるボラードを撤去すべきか?という記事。 詳しい事故の内容はわかりません。 どうも自転車道の入口に設置されたボラードに衝突した自転車乗りが死亡したようですが、それを受けてボラードの撤去が指...
スポンサーリンク
blog

「明らかに広い道路」の関係に「隅切り」を含むか?

こちらで書いた内容について質問を頂いたのですが、 「明らかに広い道路」の計測に、隅切り部分を含めて判断するのか?という話。 隅切りは含まない これですが、実測道路幅としては「隅切りは含まない」で考えることになります(ただし後述しますがそれが...
blog

右折?横断?進路変更?どうやって分ける?

そういえばこれ。 「右折だ!」とか「横断だ!」とか「進路変更だ!」とか様々な意見が出てましたが、確かに斜めに交差点を右折しようとしていたかもしれないし、横断しようとしていたかもしれないし、進路変更しようとしていたかもしれない。 これをどう分...
blog

改正道路交通法における自転車への影響⑤。意味の取り違えから来る重大な勘違い。

さてさて、改正道路交通法18条3項、4項、20条3項の話。 新設される18条4項について「できる限り」の勘違いが多い。 真逆の意味に捉える人が続出している点が、最大の問題点なのかもしれません。 道路交通法における「できる限り」とは、こういう...
blog

赤信号で停止している車両が障害物扱い?

個人的にはどうでもいいですが、これ。 アレですよね。 青点滅信号なのに横断歩道を横断した自転車に激オコしているのですよね!?(違う) ところでかなり不思議なんですが、「追い越し」だの「停止している自転車は障害物」だの見かける。 追い越しの定...
blog

反対車線から出てきた自転車と正面衝突!?

状況がよくわからないのですが… きょう午前6時20分ごろ、江戸川区西葛西の路上でトラックと自転車が正面衝突し、自転車に乗っていた30代くらいの女性が死亡しました。 警視庁によりますと、女性は当時、5人でサイクリング中で、一番後ろを走っていた...
blog

「明らかに広い道路」の判例が持つ意味。

先日、こちらにて「明らかに広い道路」(36条2項)の判例を挙げましたが、 元ネタは削除されてますが、 という低レベルな争いが… あえて低レベルと書きますが、そもそも「明らかに広いか?」「左方優先か?」は関係ないのよ。 「明らかに広い道路」の...
blog

横断「歩行者」だから無過失とも限りませんが。

こちらで書いた件ですが、 横断自転車ではなく横断「歩行者」だった場合に過失割合がクルマ:歩行者=100:0になると考える人が多いようですが、 「基本」過失割合は確かに100:0。 けど歩行者が無過失になるとは言い切れません。 実際の判例から...
blog

見通しが悪い交差点で自転車とクルマが衝突!?悪いのはどちらか?

出会いは突然ですよね… なぜこうなってしまうのでしょうか? 問題は双方にある これって要は見通しが悪い交差点、かつ優先道路もなければ信号もないので双方ともに徐行義務違反なんですよね。 (徐行すべき場所) 第四十二条 車両等は、道路標識等によ...
blog

自転車の飛び出しは予見可能。しかし言い続けて注意しないと被害者が出る。

こういうのは減らないし、言っても直らないんじゃないかとすら思うことすらありますが、 この手の事故で「クルマの運転手が注意してりゃ事故らないだろ!」みたいな意見が出るんだけど、車道を走っているのはクルマだけではなくて、免許を持ってない中高生と...
blog

赤信号無視でも「公平」に過失相殺する。

ちょっと前に書いた話で、民事の過失相殺は「平等」ではなく「公平」にすると書きましたが、 民法722条2項の過失相殺の問題は、不法行為者に対し積極的に損害賠償責任を負わせる問題とは趣を異にし、不法行為者が責任を負うべき損害賠償の額を定めるにつ...
blog

変な理論に思えるし、責任の所在がウヤムヤになる気がする。

ツールド北海道事故はほぼ風化したな、と思ってしまうのですが、以前何かで見た件について疑問がありまして。 主催者を擁護する意図は全くなく、単なる法律解釈の話としてお読みください。 道路使用許可条件違反 ツールド北海道の件では、道路使用許可につ...
blog

自転車イヤホンは過失になる?事故の考え方。

そういえばこれ、「イヤホン」が過失になるか?という点が話題になってますが、 自転車イヤホンが事故に関係するなら過失になるし、事故に関係しないなら過失にはならない。 ただし歩行者でもイヤホンを過失にした事例はあります。 歩行者でもイヤホンが過...
blog

自転車が「重過失致死罪」で罰金70万。

昨年、自転車に乗った人が歩行者をはねた事故がありました。 重過失致死罪の容疑で逮捕された事件。 7日朝早く、米沢市の歩道で59歳の男性が自転車にはねられ死亡した事故で、警察は自転車に乗っていた31歳の会社員の男を重過失致死の疑いで逮捕しまし...
blog

4輪タイプの特定小型原付ELEMOs4がクラファンに登場。

特定小型原付は今後「着座型」が主流になり、その中には高齢者も安心して乗れるような4輪タイプが登場するだろうと思ってましたが、4輪タイプの特定小型原付ELEMOs4がクラファンに登場しました。 もうさ、スピードを出せるシニアカーみたいなもんな...
blog

ツールド北海道、正式に開催見送りに。

昨年レース中に選手が死亡する事故が起きたツールド北海道ですが、正式に2024年大会の開催見送りが決定しました。 2024年の「ツール・ド・北海道」は、本日の理事会におきまして、開催を見送ることを 決定いたしました。 昨年の大会中に発生した事...
blog

「自転車道の通行義務」と青切符の話。自転車道を通行しなかった場合には通行区分違反で青切符!?

以前から何度も書いていますが、道路交通法上の「自転車道」という最大のトラップの話。 普通自転車は、自転車道がある道路では自転車道を通行しなければならない義務がある。 (自転車道の通行区分) 第六十三条の三 車体の大きさ及び構造が内閣府令で定...
blog

大阪市の国道172号に普通自転車専用通行帯ができたそうですが…

大阪市の国道172号に、約600mの普通自転車専用通行帯ができたそうな。 これは幅員が1.5~2.0mくらいはあるのか? 一番気になったのは、自転車通行帯を作っても使い方がわからない人が続出していること。 免許制のバイクさんも普通に走ってい...
blog

自転車が道路外に右折するときは、道路中央に寄ってもいい?

最近話題の「自転車の横断」、「自転車の道路外右折」について質問を頂きました。 (道路外に出る場合の方法) 第二十五条 2 車両(特定小型原動機付自転車等及びトロリーバスを除く。)は、道路外に出るため右折するときは、あらかじめその前からできる...
blog

改正道路交通法における自転車への影響④。数値を規定してない影響。

さてさて続きです。 追い抜きルールでは数値を明確にしていませんが、数値を明確にしないことにはメリットとデメリットがあります。 数値を明確にしないメリット 反則制度下では、反則金を支払えば刑事訴追されない。 反則金を払わないなら検察官が起訴・...
blog

自転車がノールック横断して自転車に衝突したらどうなる?

こちらについて質問を頂いたのですが、 これ、自転車対自転車だと「揉めます」。 自転車対自転車だと揉める 要はこれ。 クルマ対自転車の事故のケースですが、民事の考え方って、この場合「広路車」対「狭路車」の交差点事故の類型をベースにし、横断歩道...
blog

「できる限り」と34条1項、18条4項などの話。

こちらで書いた件なのですが、 以前書いたように、「できる限り左側端に寄って」というのは、「左側端に寄って、ただし道路の状況その他の事情によりやむを得ないときは、この限りでない」(18条1項但し書き)という意味。 何人かの方から質問を頂いたの...
スポンサーリンク