PVアクセスランキング にほんブログ村 当サイトはAmazonアソシエイト等各種アフィリエイトプログラムに参加しています。

blog

スポンサーリンク
blog

剥き出しフォークは輪行ではダメ。

輪行ではルール上、フォークが飛び出ているのはダメ絶対なんですが、 ダメな理由はアレでしたよね。 でしたよね。 違うかな? 硬い竿を剥き出しで電車に乗るなんてかなり危険だし、少なくとも電車内で剥き出しの人を見たことはありません。 たまにチャッ...
blog

ABUSって鍵だけじゃなく、ヘルメットもあります。

ABUSというと、自転車用ロックのメーカーというイメージがあると思いますが、 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b=b||function(){arguments.cu...
blog

なぜ?道路交通法では歩行者のルールに罰則がない理由。

現行の道路交通法って、歩行者のルールについてはほとんど罰則がありません。 信号に従う義務には罰則がありますが、通行区分やら横断の方法などについては罰則がなく、警察官から指示されて従わない場合のみ罰則。 (通行方法の指示) 第十五条 警察官等...
スポンサーリンク
blog

通行禁止の林道をサイクリングコースとして紹介。

意外と雑だなと思ったりします。 神奈川県厚木市が運営するサイクリスト向け特設サイト「厚木deサイクル」に掲載されていたサイクリングコースの一部が、自転車の通行が禁止されている林道を通る設定になっていたことがわかった。指摘を受けた市は特設サイ...
blog

ハーフクリップって効果はどう?

たまにビンディングペダルではなくハーフクリップってどうなの?と聞かれるのですが、ずいぶん昔、クロスバイクにゼファールのハーフクリップを使っていたことがありまして。 ハーフクリップとビンディングの差 これです。 (function(b,c,f...
blog

タイヤをいかにラクに嵌めるかの闘いは終わらない。

タイヤをラクに嵌めるツールとして、こんなのが登場したそうです。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b=b||function(){arguments.currentSc...
blog

自転車の追い越しルールと歴史。

以前こちらにも書いてますが、昭和35年道路交通法以前の「道路交通取締法」では、追い越しする後車がクラクションを鳴らすことは「義務」でした。 これについて。 道路交通取締法時代 道路交通取締法では、追い越しする後車はクラクションで合図する義務...
blog

「シマノ学生向けクラッシュリプレイスメント」←いくらなんだw

なんかこんなのが始まるらしい。 2023年5月以降に「シマノ学生向けクラッシュリプレイスメント適用協力店」にて、対象シリーズ(R9200シリーズおよびR8100シリーズ)のシマノホイールをご購入の方を対象に、ご購入から保証期間内に事故により...
blog

特殊繊維CYGUSを使っているKIREN BELT。

先日の記事に関連して。 株式会社TASKMATEのKIREN BELTのOEMかもしれませんね KIREN BELTはネット通販してなさそうですが、ふるさと納税でヒットしますよ 確かにクラウドファンディングに出ているものにしても、 CYGU...
2023年モデル

[2023]スペシャライズドALLEZがモデルチェンジ。クラリス完成車で17.6万!?

スペシャライズドのアルミバイクというと「アレー」ですが、フレームがモデルチェンジしたようです。 スペシャライズド 新型アレー スペシャライズドのエントリーモデルとして長年継続しているアレーですが、フレームがリニューアル。 以前と同様にE5ラ...
blog

サイクルトレイン、階段・エレベーター利用に関する考え方の違い。

先日、西武池袋線のサイクルトレインは石神井公園駅にて「エレベーター・エスカレーター使用禁止、階段62段を担いで上がる」と書きましたが、 面白い違いを教えて頂きました。 話は変わりまして先日、記事にされてました西武鉄道のサイクルトレインの件で...
blog

27条1項の「加速禁止」は自転車には関係しない。

27条には「追いつかれた車両の義務」が規定されていますが、 正解から言えば、関係無しです。 加速禁止 27条1項の加速禁止義務は、昭和39年にジュネーブ条約加入を理由として新設されたもの。 ジュネーブ条約の12条2項後段を反映させたモノです...
blog

視力が悪い人に、まあまあお手頃価格のアイウェア。

だいぶ前になりますが、視力が悪い人のアイウェア問題を取り上げたことがあります。 これについては絶対的な正解があるわけではなくて、人によってはオーバーグラスだとか、エアロヘルメットのシールドがいいとか意見は様々。 相性の問題と予算感によるとし...
blog

新宿都庁付近の自転車レーンと、バスの干渉。

先日の記事についてご意見を頂きました。 今回話題になっている自転車レーンですが 個人的には都心ではまともに走れるレーンは存在しないと感じています。 上記の白山通りやちょっと前に話題になっていたドーム裏の壱岐坂通りなども たまに通ることがあり...
blog

左折レーンを避けて第二通行帯から直進する自転車。

自転車は直進するときにも第一通行帯から直進しなければならないわけですが、 たまに とかそんな話を聞きます。 違反ですが それは誰がどう見ても違反ですが、以前こちらでも書いたように、 それもあって、法律をあえて守らず、直進レーンに進む自転車も...
blog

若干錆の性質が違うような気もする。

こちらで挙げた件。 以前の実験ではマジックリンに長期漬け込み熟成してますが、若干錆の性質が違うような。 錆の雰囲気 以前、マジックリンに長期漬け込み熟成したチェーンの内部。 今回、ディグリーザーに長期漬け込み熟成したチェーン。 まだバラバラ...
blog

HALOの汗止めヘッドバンド、メッシュとノーマルの違い。

サイクリストの中ではまあまあ有名なのが、HALOのヘッドバンド。 特に夏には重宝しますが、走行中に目に汗が垂れてくると自転車乗りには悲劇が起こります。 HALOの汗止めヘッドバンド、メッシュとノーマルの違い メッシュタイプ(HALO バンデ...
blog

横断歩道を横断待ちしている自転車に対して「止まらなかった場合」、違反になる2つのケース。

最近、「横断歩道を横断しようとする自転車に対し一時停止義務はあるか?」という話をやたら聞きますが、以前から書いているように道路交通法38条1項は ・横断歩道 ー 歩行者 ・自転車横断帯 ー 自転車 の関係について優先関係を規定しているルール...
blog

チェーンをどのように乾燥させるか?

こちらについてご意見を頂きました。 若干気になる点。 火気厳禁…かも AZのパワーゾルについての資料が見つからなかったのですが、 水で流してからの乾燥だと思うのでそこまで神経質になる必要がないかもしれないですが、小学生の時にアルコールランプ...
blog

絵に描いた餅。

「批判するだけは簡単」だそうですが、 図面書いてとか…理解してから書いていますかね。 どこに問題があるのか そもそも、なぜ自転車が通行しにくい自転車道が乱立されるのか?については以前何回も書いてますが、 法律の問題と実情がまず原因。 法律自...
blog

自転車イヤホンと違反の問題。

なんか自転車に乗るときにはイヤホン等を使うことについて、話題になっているようですが。 この規定、そもそも疑問がありまして。 私自身は自転車に乗るときには音楽を聴くこと等は否定的です。 それと法律解釈は別問題。 公安委員会遵守事項違反 自転車...
blog

自転車のタイヤ引き。

最近行ってないのでわかりませんが、10年くらい前、境川サイクリングロード(平日)では「自転車によるタイヤ引き」をしている人たちがいました。 これの自転車バージョン。 最近どうしているのだろうか。 噂では 噂では競輪選手のトレーニングと聞いて...
blog

やはりサイクルトレインは「階段利用」がデフォルトなのか?

先日、西武池袋線のサイクルトレインはエレベーター、エスカレーター利用が不可で階段利用限定だと書きましたが、 石神井公園駅では62段の階段を、自転車を担いで乗り降りするシステム。 そういや、つくばエクスプレスでも実証実験していたよなと思い出し...
blog

「自転車レーン」と違法駐車問題。どのように解決すべき?

時々、自転車レーン(普通自転車専用通行帯)に違法駐車がいて邪魔だ!という話を聞きますが、これはある種の社会問題であると同時になかなかややこしい面があるのも事実。 そもそも、駐車なのか停車なのか?という問題もありますが、ちょっと掘り下げてみま...
スポンサーリンク