PVアクセスランキング にほんブログ村

2019-08

スポンサーリンク
2020モデル

【2020モデル】FUJI MADCAP。ルーベオーラの後継機として登場したフラットバーロード。

FUJIのフラットバーロードというとROUBAIX AURA(ルーベオーラ)がずっと君臨していたのですが、2020年モデルではルーベオーラが廃盤となり、代わりにMADCAP(マッドキャップ)が登場します。 ルーベオーラの進化系、とも言えるわ...
blog

あなたはこの隙間に挑戦しますか?

ちょっと前に書いた、すり抜け時のロードバイクと大型車の事故の件。 この事故では、左側のスペースが70センチであったことが判決で明らかになっています。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push...
2020モデル

【2020モデル】GIANT ESCAPE R DROP。ついにドロップバークロスというジャンルを確立!

とんでもない情報が出てきました。 クロスバイクの定番というと、ジャイアントのエスケープR3ですが、当然クロスバイクなのでフラットバーハンドルです。 このR3、昔からドロップ化の改造に踏み切る人が一定数いたのですが、今回はなんと! ESCAP...
スポンサーリンク
blog

東海道・山陽・九州新幹線での輪行が、実質的に予約制に変更!

輪行絡みの記事はしばらく書きたくないなと思っていたのですが(笑)、ビックニュースです。 東海道・山陽・九州新幹線において、今後は新幹線での輪行が実質的に予約制になります。 それでは見ていきましょう。 (adsbygoogle = windo...
blog

GP5000が奇跡の値下げで最大49%オフ!23cが4568円!25cが4523円に!

ウイグルで、今期大注目のロードタイヤ、コンチネンタルのGP5000が激安になっています。 しばらく値下げもなさそうだ、などとテキトーなこと書いた気がしますが、激安です。 GP5000 定価 8,950円 ⇒ 23c 4,568円(48%オフ...
blog

GP5000、3走目。GP5000のいいところとダメなところを。

ロードバイクのタイヤをGP5000に変えて3走目。 基本的な感覚は前回書いた通りなんですが、いくつか質問頂いていたので回答も。 振動吸収性 まず前回振動吸収性について、 と書いたのですが、微振動についてもコルサのほうがいいかもしれません。 ...
blog

ゴミ袋OK論者がなぜかいるようですが、常識的に考えませんか?僕は結構悲しいです。

ごみ袋輪行の記事について、 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); メールでご意見いただきました。 別の方です。 正直、悲しいです まず、最初の方への反論です。 前回私は、確かに...
blog

ごみ袋と輪行ルールについて、頭がおかしい・気が狂っていると言われましたよ。

先日書いた、ゴミ袋輪行について、 ご意見を頂きました。 頂いたご意見 と、その前に。 前回書いた記事で、ゴミ袋輪行がダメな理由について、 と書いたのですが、このように書いたのには理由があります。 (後述) で、これに対してご意見を頂きました...
blog

最初から鉄下駄ではないホイールが付いたアルミ完成車ってないですか?【質問いただきました】

完成車と鉄下駄ホイールについて質問をいただきました。 回答します。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 基本的にはあまりありませんが・・・ アルミフレーム完成車の場合、105...
blog

4700ティアグラのチェーン、CN-HG95とCN-HG54は何が違うのか?

ちょっと前に書いた4700ティアグラのチェーンの件ですが、 結構謎なことに、4700ティアグラに6701(旧アルテ)のチェーンを使ってはいけないことを知らないという方が結構いたようです。 ひどいケースだと ショップでも知らない人は知らないよ...
blog

ロードバイクに乗る前に、必ずチェックすべきポイント、やることのまとめ。

ロードバイクに乗る前に、必ずチェックしておくべきポイントをまとめました。 ロードバイクってママチャリよりもはるかにスピードが出るものですので、ノーメンテで乗ると最悪の場合爆死します。 必ずしも乗る直前にしなくてもいいものもありますが、最低で...
2020モデル

【2020モデル】MERIDA SCULTURA200 DISC。10万ちょっとで買えてしまう、アルミディスクロード。

ここ最近、メリダの2020年モデルをいくつか紹介してきましたが、今回はスクルトゥーラ200ディスクです。 とその前に。 カーボンフレームのリアクト4000が出ていたので、あれ?MGD(メリダグローバルディーラー)指定モデルだから通販禁止じゃ...
blog

プロショップがゴミ袋輪行を勧めてはダメだと思う話。

昔から、困ったときにはゴミ袋で包んで輪行すればいい、と考えている人がいます。 鉄道各社は、 専用の袋に収納すること を輪行の条件としているので、専用の袋とは言えないゴミ袋での輪行は、ルール違反とされています。 ただ、プロショップであっても、...
blog

WIGGLEにピナレロフレームが登場!最大40%オフ!

ちょっと前から話題になっていたのですが、ウイグルにピナレロのフレームが登場しています。 高級車ブランドのイメージが強いピナレロですが、最大40%オフという破格での登場です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle...
2020モデル

【2020モデル】MERIDA RIDE80。昔はカーボンのRIDEもありましたが、いまやエントリーグレードのRIDE80のみ!

メリダで10万円以下で買えるエントリーロードバイクに、RIDE80があります。 数年前はRIDEにもカーボンフレームがありましたが、去年あたりからRIDE80のみがエンデュランスバイクとして生き残り、それ以外のRIDEは姿を消してしまいまし...
blog

【インプレ】コンチネンタルのGP5000。転がり最強とも言われるタイヤを、ヴィットリアのコルサと比較。

今さら感もあるネタですが、コンチナンタルの新作タイヤ、GP5000を買ってみました。 とりあえず一回、100キロほど走っただけですが、今まで使ってきたヴィットリアのコルサと比較しながらインプレします。 今さら感もあるネタですが、コンチナンタ...
2020モデル

【2020モデル】MERIDA SCULTURA700とSCULTURA400。今年のメリダはカラーがいい!

メリダのアルミオールラウンダーというと、スクルトゥーラになるわけですが、アルミのスクルトゥーラには105完成車が実は二つあります。 1つはSCULTURA700。 もう1つはSCULTURA400。 微妙にスペックが違う105完成車なわけで...
blog

先日の【トラックの左すり抜け事故】について、いろいろ調べてみました。

先日書いた記事ですが、大型貨物車の左側をロードバイクがすり抜けていきお亡くなりになった事故ですが、 いろいろと気になることがあったので、調べてみました。 情報提供いただいた皆様にも感謝いたします。 どこの道路なのか、どこの裁判所なのかなどの...
blog

自転車同士の追い越しの際、ベルを鳴らしてもいい??そんは判決があると教えていただきました。

読者様より、自転車同士の追い越し時のベルの使用に付いてメールいただきました。 ということです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 自転車同士の追い越し時のベルの使用 こちら...
2020モデル

【2020モデル】MERIDAのREACTO400。アルミエアロロードで希少価値があり人気の一台。

アルミでエアロフレームというと多くの会社が出してないジャンルになるのですが、定番中の定番。 アルミエアロロードというと、メリダのリアクト400です。 今期はCAAD13も出ているわけですが、エアロっぽいゴツゴツした感じはやっぱリアクトでしょ...
blog

クレジットカードを不正利用された話。

先日ですが、クレジットカードを知らぬ間に不正利用されていました。 とりあえずは解決したのですが、そんな話を。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 見知らぬ請求 私は仕事も含め...
blog

フルクラムのレーシング55って、レーシング5とは何が違うのか?

何件か質問を頂いたのですが、ウイグルにはレーシング55というフルクラムのホイールが激安で販売されています。 レーシング5ならわかりますが、レーシング55とは何が違うのか、検証してみたいと思います。 (adsbygoogle = window...
2020モデル

【2020モデル】MERIDA REACTO4000。お買い得カーボンエアロフレームは今年も健在です。

メリダのリアクトと言うと、当然エアロなフレームなワケですが、その中でもお買い得感が高いのはリアクト4000です。 カーボンフレームでエアロ、それでいて20万円台というプライスで人気が高い一台ですが、2020年モデルでも継続のようです。 (a...
blog

警音器の使用制限違反なんて、警察は取り締まる気はないと思う話。

自転車のベル(警音器)の記事に関連して、 様々なご意見をいただています。 その中で私なりに思うことですが、警察は【警音器の使用制限違反】なんかで捕まえる気は全く無いと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoog...
スポンサーリンク