PVアクセスランキング にほんブログ村 当サイトはAmazonアソシエイト等各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
スポンサーリンク

100万のキャンセルって、さすがにね・・・

blog
スポンサーリンク

ある自転車屋さんのブログで、100万超のロードバイクをキャンセルされたという話が載っていました。
キャンセルは、店に大打撃を与えるものですし、やはりよろしくないわけで。




100万超のキャンセル

リンク貼ってもいいのかよくわからないので、とりあえずURLのみにしておきます。

goo blog
フィッテはロードバイク好きの方々の為の「お店」&イベント出発地点です。カテゴリーより店舗情報をご確認下さいませ。

 

まあ、何かしらのトラブルがあったのかなと推測されるような内容ですが、ロードバイクのような高額なものをキャンセルされると、お店としては大打撃です。
今回はキャンセルされると、どのような不利益をプロショップが被るかについて書きましょう。

キャンセルされた場合の被害

ロードバイクの場合、店頭在庫から買うという方法もありますが、高額なロードバイクの場合は多くの場合取り寄せです。
というのも、やはり高額なロードバイクはそんなにポンポン売れるものでもないですし、店頭在庫として仕入れても、そのサイズ以外を求める人が出たりなどで売れるかどうかわからないからです。

 

高額なロードバイクをお客様が求めてきた場合には、
・メーカー(代理店)に在庫確認、納期確認
・お客さんが注文すると言ってきたら、手付金を貰いメーカー(代理店)に発注
・お店に納品されたら、組み立てを行いお客様に販売

 

このような流れです。

 

このとき結構注意が必要なのが、納期です。
正直なところ、納期についてはメーカー(代理店)の言うことがいい加減なこともあります。
納期2ヶ月と代理店が言っていても、それが半年とか1年とかかかることも、残念ながらあります。

 

代理店も本国メーカーのいい加減さに付き合わされているだけなんですが・・・

 

注文受けて、手付金もらって、という段階で、きちんとした契約書を作成するプロショップもあるようです。
要はお客様都合でキャンセルされてしまうと、非常に困るからですね。
先のブログ記事にもあるように、一度代理店に発注かけてしまうと、取り消しができません。
そんなことをしていたら、代理店から契約切られてしまう可能性すらありますし。

 

ロードバイクの場合、私が聞いている範囲では、定価の70%~80%程度が仕入れ値ですので、定価が100万のロードバイクであれば、仕入れに70万から80万くらいはかかっているという話です。
これをキャンセルされてしまうと、売れるかどうかもわからない不良在庫を抱えて苦しむわけです。

 

うまく売れてくれれば被害は少ないでしょうけど、その車種が欲しいお客さんがきても、サイズが合わないとか平気で起こります。
ショップ側も損切りで、20%オフとかで売ったりもするようですが、そうすれば利益はほぼありませんし。

お店側が説明不足なケースもある

口約束でも契約自体は法的に成立するわけですが、本来は【キャンセルできない】などとした契約書を作成したほうがいいような気がします。
あと、自転車業界って納期がいい加減なメーカーも正直あります。
納期2ヶ月なんて言っておきながら、来たのは1年後なんてケースすらありますし。

 

そういうケースで、お客様に

納期は2ヶ月とメーカー(代理店)が言ってます

と説明するのと、

メーカー(代理店)は納期2ヶ月と言ってますが、このメーカーは過去の経験上、納期が非常に読めないことが多く、過去にも1年かかったケースがありました。
そのため、納期が2ヶ月以上になる可能性も十分ありますが、その場合でもキャンセルは出来ないということになります。
それでもよろしいですか?

と説明するのでは、納期2ヶ月を超えた場合に、お客さんの納得度も違うでしょう。
また、これを契約書などで明文化しておけば、言った言わないの問題も避けられます。

 

実は私、ある自転車で経験していることがあります。
だいぶ前の話ですが、甥っ子の入学祝であるメーカーの自転車を買ってあげたことがあるのですが、子供用ということもあり、在庫を抱えている店はなかなか見つからない。
そんなとき、ある通販サイトで【2月上旬入荷予定】となっているのをみつけて、早速注文したんです。
2月上旬入荷予定なら入学祝でも間に合うかなと。

 

で、その通販会社から電話がかかってきて、このように言われました。

入学祝でご注文された件なのですが、大変申し上げにくいのですが、このメーカーは納期が非常にいい加減なことが多く、メーカーは2月上旬だと言っていますが、過去の経験上、それよりも先になる可能性があります。
最悪の場合、入荷しないという事態も想定されますので、もし入学祝ということで遅れると困るというお話でしたら、違う自転車にされるかキャンセルされたほうが・・・

いきなり電話が来てビックリしたのですが、こちらもロードに乗っているのでそのメーカーがいい加減な傾向があることは知っている、という話もし、納得してキャンセルしました。
そこから探すのは相当苦労しましたが・・・

 

でも、納期が当てにならないのは、正直なところ自転車業界だとそこそこあるような気もします。
納期がいい加減になるのは本国メーカーの問題なので、代理店やプロショップに言ってもどうにもならないのですが、お客様に直接接するプロショップとしては、最悪の可能性も伝えておかないと、トラブルになる可能性もあるわけです。

前にもメールが来たことが

お客様の勝手な都合でキャンセルというのは、論外です。
前に来たメールですが、こんな内容がありました。

あるロードバイクを注文したのですが、注文したときに手付金を払いました。
待っている間に他のロードバイクが欲しくなったので、キャンセルして違うロードバイクを注文したいと思ってます。
キャンセルした店で新しいロードバイクを注文するので、お店には損させないので、手付金ってそのまんま新しいほうのロードバイクに移行できますよね?

こんな内容だった気がします。
同じ店で注文し直すから損はさせてない、という主張でしたが、いやいや、最初のロードバイクの仕入れが発生してますが・・・
最初に仕入れたロードバイクが店頭に置いといて売れてくれれば、確かに実損はないとも言えますが、売れてくれなかった日には不良在庫ですからね・・・

 

最初のブログの件ですが、プロショップはトラブル防止のために、全額返金しているようです。
かなりの額の仕入れになってますし、こういうことされると困るというのが本音でしょう。
こういうケースでもきちんと契約書を交わし、【キャンセル時は定価の20%分を頂きます】などと取り決めすることも出来なくは無いのですが、実際のところ、そういう対応に不満を持ったお客さんが、お店の悪口言いふらしたり、SNSなどで誹謗中傷したり面倒なことになることもあるので、お店も対応しづらいんですよね。

 

ただ、先ほど書いた納期については、お客さんにきちんと説明したほうがいい事項です。
2ヶ月で届く、と言われていたものが半年かかったら、ほとんどの人は不満を持つことですので。

 

ブログの件はどういう経緯でキャンセルになったのかわかりませんが。
安易にお客様都合のキャンセルをされると、ショップは大損害を受けるということは是非知っておいて欲しいことです。




コメント

タイトルとURLをコピーしました