PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク

7月19日現在、ウイグルでお買い得なホイール。ボーラウルトラ50が40%オフ!シャマルが8万円台へ。

blog

7月19日現在、ウイグルでお買い得になっているホイールをまとめました。

それでは早速見ていきましょう。



カンパニョーロ ゾンダC17

定価 69,541円⇒42,898円(38%オフ)

性能    ★★★☆☆
値引き率  ★★★☆☆
総合    ★★★★☆


Campagnolo – Zonda (ゾンダ) C17 ホイールセット

重量1596g(ペア)
リムハイトF25mm、R30mm
対応タイヤクリンチャー
23cタイヤ×(25C以上)
スポーク数16/21
対応スピードシマノ8-11s

ゾンダは先週に比べて値動きはありません。
先月のセール時は、実売36000円台でしたのでそれに比べると高く見えてしまいますが、これでも十分安いんですけどね。

ゾンダは鉄下駄からの最初の交換にオススメです。

フルクラム レーシングクアトロカーボン ディスク

定価 178,859円⇒104,451円(41%オフ)

性能    ★★★★☆
値引き率  ★★★★☆
総合    ★★★★☆


Fulcrum – Racing Quattro (レーシングクアトロ) カーボンクリンチャーホイールセット (ディスク)

重量1605g(ペア)
リムハイト40mm
対応タイヤクリンチャー
23cタイヤx(25c以上)
スポーク数21/21
対応スピードシマノ8-11s

クアトロカーボンディスクは先週に比べて値動きはありません。
クアトロカーボンが安い理由は、今期で廃盤になるからです。
ニューモデルとしてWINDというホイールが出てきます。

フルクラムがニューホイール、WINDシリーズを発表!WIND 40DB、WIND 55DB、WIND 40Cの3つのホイールで!
フルクラムがここにきて、新しいカーボンディープホイールを発表してきました。 その名もWIND。 WIND 40DB、WIND 55DB、WIND 40Cの3つのラインアップですが、レーシングクアトロカーボンの後継ホイールという扱いになる...

WINDですが、ディスクブレーキ用はチューブレスになります。
リムブレーキ用はクリンチャーのままなんですが・・・

カンパニョーロ ニュートロン ウルトラ

定価 109,054円⇒63,631円(41%オフ)

性能    ★★★☆☆
値引き率  ★★★★☆
総合    ★★★☆☆


ニュートロン ウルトラ

重量F630g、R879g

1509g(ペア)

リムハイト18mm
対応タイヤクリンチャー
23cタイヤ
スポーク数22/24
対応スピードシマノ8-11s

ニュートロンウルトラは先週に引き続きシマノフリーが欠品です。
ニュートロンも今期で廃盤になりますので、もしかしたらもう手に入らないかも?

欲しい人はカンパフリーを買って、フリーボディ交換しかないかもしれないですね・・・

カンパニョーロ ユーラス

定価 117,273円⇒74,098円(36%オフ)

性能    ★★★★☆
値引き率  ★★★☆☆
総合    ★★★★☆


Campagnolo – Eurus (ユーラス) Mega G3 クリンチャーホイールセット

重量F640g、R864g

1504g(ペア)

リムハイトF26mm,R30mm
対応タイヤクリンチャー
23cタイヤ
スポーク数16/21
対応スピードシマノ8-11s

ユーラスは値動きなしなのですが、先週復活したシマノフリーがまた欠品しています。
ユーラスも恐らく今期で無くなるので、欲しい人は要注意です。
ユーラスのいいところは、ワイドリムではないというところですね。

ボーラウルトラ50クリンチャー(2018)

定価 371,850円⇒219,709円(40%オフ)

 

性能    ★★★★★
値引き率  ★★★★☆
総合    ★★★★★


Campagnolo – Bora Ultra (ボーラウルトラ) 50 クリンチャーロードホイールセット

 

重量F630g、R835g

1435g(ペア)

リムハイト50mm
対応タイヤクリンチャー
23cタイヤ×(25C以上)
スポーク数18/21
対応スピードシマノ8-11s

ボーラウルトラ50のダークラベルが安いので掲載。
シマノフリーで40%オフ、ほぼ22万円はかなり安い部類です。

ワンとウルトラの違いはハブだけです。

カンパニョーロ シャマルウルトラC17

定価 141,613円⇒84,041円(40%オフ)

性能    ★★★★☆
値引き率  ★★★★☆
総合    ★★★★☆


Campagnolo – Shamal Ultra (シャマルウルトラ) C17 クリンチャーホイールセット

重量1495g
リムハイトF27mm,R30mm
対応タイヤクリンチャー
23cタイヤ
スポーク数16/21

アルミスポーク

対応スピードシマノ8-11s

先週は欠品していたシャマルウルトラが復活しているのと、一気に8千円近い値下げで登場しています。
シャマルのよさはアルミスポークを使い剛性が高めのホイールということなのですが、レーゼロほどの硬さは無いのでロングライドなどでも使えるホイールです。

カンパニョーロ ボーラワン35クリンチャー

定価 256,850円 ⇒ 219,308円(14%オフ)

性能    ★★★★★
値引き率  ★☆☆☆☆
総合    ★★★★☆


Campagnolo – Bora One (ボーラワン) 35 クリンチャーホイールセット (2018)

重量1406g
リムハイト35mm
対応タイヤクリンチャー
23cタイヤ×(25C以上)
スポーク数18/21
対応スピードシマノ8-11s

ボーラワン35は先週と比べて値動きはありません。
カンパフリーなら15万円台なので、カンパフリー買ってフリーを交換したほうが安いですね。

ボーラワン50クリンチャー(2018)

定価 256,850円⇒157,343円(38%オフ)

 

性能    ★★★★★
値引き率  ★★★☆☆
総合    ★★★★★


Campagnolo – Bora One (ボーラワン) 50 クリンチャーホイールセット (2018)

重量1485g
リムハイト50mm
対応タイヤクリンチャー
23cタイヤ×(25C以上)
スポーク数18/21
対応スピードシマノ8-11s

ボーラワン50はシマノフリーが欠品しています。
まあ、ウルトラのほうが安くなってますし、ウルトラ買ってもいいのかも?

カンパニョーロ シロッコDB

定価 68,160円⇒ 41,338円(39%オフ)

性能    ★★★☆☆
値引き率  ★★★★☆
総合    ★★★☆☆


Campagnolo – Scirocco (シロッコ) DB BT12 ロードホイールセット (2019)

重量1739g(ペア)
リムハイト33mm
対応タイヤクリンチャー、チューブレス
23cタイヤx(25c以上)
スポーク数21/21
対応スピードシマノ8-11s

シロッコDBは先週と比べて値動きはありません。
シロッコグレードなので大きく期待するホイールではないでしょうけど、見た目はカッコいいですよね。

カンパニョーロ シロッコC17

定価 43,300円 ⇒ 26,736円(38%オフ)

性能    ★★☆☆☆
値引き率  ★★★☆☆
総合    ★★★☆☆


Campagnolo – Scirocco (シロッコ) C17 ロードホイールセット

重量1654g
リムハイト35mm
リム幅C17(ワイドリム)
23cタイヤX(25c以上)
対応シマノ8-11s

シロッコは先週に比べて1000円くらい値下げされています。
リムが重く練習用という感じのホイールですが、見た目のよさと買いやすい価格帯で人気は高い一本です。

フルクラム レーシング3 C17

定価 74,110円⇒47,075円(36%オフ)

性能    ★★★☆☆
値引き率  ★★★☆☆
総合    ★★★★☆


Fulcrum Racing 3 Wheelset

重量1560g(ペア)
リムハイトF25mm、R30mm
対応タイヤクリンチャー
23cタイヤx(25c以上)
スポーク数16/21
対応スピードシマノ8-11s

レーシング3は先週と比べて値動きはありません。
その前は5万円台でしたし、買うなら今ですね。

レーシング3はゾンダと同じランクのホイールですが、ゾンダよりも剛性がやや高いのが特徴です。

ボーラウルトラ35 クリンチャー(2018)

定価 371,850円⇒246,341円(33%オフ)

 

性能    ★★★★★
値引き率  ★★★☆☆
総合    ★★★★★


Campagnolo – Bora Ultra (ボーラウルトラ) 35 クリンチャーホイールセット (2018)

重量F585g、R785g

1370g(ペア)

リムハイト35mm
対応タイヤクリンチャー
23cタイヤ×(25C以上)
スポーク数18/21
対応スピードシマノ8-11s

ボーラウルトラは先週に比べて値動きはありません。
もうちょっと安いと嬉しいとこですが・・・

フルクラム スピード55c

定価  288,330円  ⇒  200,969円(30%オフ)

性能    ★★★★★
値引き率  ★★★☆☆
総合    ★★★★★


Fulcrum – SPEED 55C C17 カーボンロードホイールセット

重量1470g
リムハイト55mm
対応タイヤクリンチャー
23cタイヤ
スポーク数18/21
対応スピードシマノ8-11s

スピード55cも先週に比べて値動きはありません。
フルクラムらしい剛性の高さがウリのホイールです。

コンチネンタル グランプリ4000S2(ペア)

25c(2本) 7190円(61%オフ)


Continental – Grand Prix (グランプリ) 4000S II フォールディングロードタイヤ (ツインセット、25c)

GP4000は25cならまだ在庫がありますね。

ヴィットリア コルサ

定価 10,600円 ⇒ 4,678円(43%オフ)


Vittoria – Corsa (コルサ) G+ フォールディング Graphene タイヤ

コルサは先週に比べると100円ちょっと値上げされてます。
ちょっと前に3000円台まで下がりましたが、さすがにもう無理ですかね・・・




コメント

タイトルとURLをコピーしました