7月26日現在、ウイグルでお買い得になっているホイールをまとめました。
昨日紹介したように、GP4000S2の23cが最終入荷しています。
ホイールじゃなくてタイヤですが。
それでは早速見ていきましょう。
Contents
- 1 カンパニョーロ ゾンダC17
- 2 フルクラム レーシングクアトロカーボン ディスク
- 3 カンパニョーロ ユーラス
- 4 カンパニョーロ ニュートロン ウルトラ
- 5 ボーラワン50クリンチャー(2018)
- 6 ボーラウルトラ50クリンチャー(2018)
- 7 カンパニョーロ ボーラワン35クリンチャー
- 8 カンパニョーロ シロッコC17
- 9 フルクラム レーシングゼロ
- 10 カンパニョーロ シロッコDB
- 11 フルクラム レーシング3 C17
- 12 フルクラム レーシングゼロ コンペティツィオーネ
- 13 ボーラウルトラ35 クリンチャー(2018)
- 14 フルクラム スピード55c
- 15 GP4000S2(一本売り)
- 16 コンチネンタル グランプリ4000S2(ペア)
カンパニョーロ ゾンダC17
定価 69,541円⇒49,032円(32%オフ)
性能 ★★★☆☆
値引き率 ★★★☆☆
総合 ★★★★☆
Campagnolo – Zonda (ゾンダ) C17 ホイールセット
重量 | 1596g(ペア) |
リムハイト | F25mm、R30mm |
対応タイヤ | クリンチャー |
23cタイヤ | ×(25C以上) |
スポーク数 | 16/21 |
対応スピード | シマノ8-11s |
ゾンダは先週に比べて6千円近い値上げです。
どうしちゃったんですかね???
1つ言える事は、今ゾンダを買うのは損だ!ということだけです。
フルクラム レーシングクアトロカーボン ディスク
定価 189,661円⇒102,937円(45%オフ)
性能 ★★★★☆
値引き率 ★★★★☆
総合 ★★★★☆
Fulcrum – Racing Quattro (レーシングクアトロ) カーボンクリンチャーホイールセット (ディスク)
重量 | 1605g(ペア) |
リムハイト | 40mm |
対応タイヤ | クリンチャー |
23cタイヤ | x(25c以上) |
スポーク数 | 21/21 |
対応スピード | シマノ8-11s |
クアトロカーボンディスクは先週に比べて2千円近い値下げです。
クアトロカーボンは今期で廃盤になり、WINDシリーズに変わります。
カンパニョーロ ユーラス
定価 117,273円⇒66,177円(43%オフ)
性能 ★★★★☆
値引き率 ★★★★☆
総合 ★★★★☆
Campagnolo – Eurus (ユーラス) Mega G3 クリンチャーホイールセット
重量 | F640g、R864g 1504g(ペア) |
リムハイト | F26mm,R30mm |
対応タイヤ | クリンチャー |
23cタイヤ | 〇 |
スポーク数 | 16/21 |
対応スピード | シマノ8-11s |
ユーラスは先週に比べて8千円近い値下げです。
先週はシマノフリーが欠品してましたが、復活&大型割引へ。
ユーラスも今期で廃盤の様子なので、最終チャンスかもしれません。
ナローリムのままということと、アルミスポークで加速性がいいのが特徴です。
カンパニョーロ ニュートロン ウルトラ
定価 109,054円⇒62,708円(42%オフ)
性能 ★★★☆☆
値引き率 ★★★★☆
総合 ★★★☆☆
重量 | F630g、R879g 1509g(ペア) |
リムハイト | 18mm |
対応タイヤ | クリンチャー |
23cタイヤ | 〇 |
スポーク数 | 22/24 |
対応スピード | シマノ8-11s |
ニュートロンウルトラは先週に引き続きシマノフリーが欠品です。
ニュートロンも今期で廃盤になりますので、もしかしたらもう手に入らないかも?
ボーラワン50クリンチャー(2018)
定価 256,850円⇒159,731円(37%オフ)
性能 ★★★★★
値引き率 ★★★☆☆
総合 ★★★★★
Campagnolo – Bora One (ボーラワン) 50 クリンチャーホイールセット (2018)
重量 | 1485g |
リムハイト | 50mm |
対応タイヤ | クリンチャー |
23cタイヤ | ×(25C以上) |
スポーク数 | 18/21 |
対応スピード | シマノ8-11s |
先週シマノフリーが欠品していたボーラワン50ですが、復活しています。
値段も結構割引率が高めですね。
ボーラウルトラ50クリンチャー(2018)
定価 371,850円⇒216,524円(41%オフ)
性能 ★★★★★
値引き率 ★★★★☆
総合 ★★★★★
Campagnolo – Bora Ultra (ボーラウルトラ) 50 クリンチャーロードホイールセット
重量 | F630g、R835g 1435g(ペア) |
リムハイト | 50mm |
対応タイヤ | クリンチャー |
23cタイヤ | ×(25C以上) |
スポーク数 | 18/21 |
対応スピード | シマノ8-11s |
ボーラウルトラ50は先週よりも3千円近い値下げです。
なんだかんだこれが一番お買い得感は高いかもしれません。
カンパニョーロ ボーラワン35クリンチャー
定価 256,850円 ⇒ 152,632円(40%オフ)
性能 ★★★★★
値引き率 ★★★★☆
総合 ★★★★☆
Campagnolo – Bora One (ボーラワン) 35 クリンチャーホイールセット (2018)
重量 | 1406g |
リムハイト | 35mm |
対応タイヤ | クリンチャー |
23cタイヤ | ×(25C以上) |
スポーク数 | 18/21 |
対応スピード | シマノ8-11s |
ボーラワン35は先週よりも6万円近い値下げです。
先週はカンパフリーだけが15万円台でしたが、シマノフリーも追撃中。
ワンとウルトラの違いはハブだけなので、ワンでも走行性能は十分と言えば十分かと。
カンパニョーロ シロッコC17
定価 43,300円 ⇒ 26,132円(39%オフ)
性能 ★★☆☆☆
値引き率 ★★★☆☆
総合 ★★★☆☆
Campagnolo – Scirocco (シロッコ) C17 ロードホイールセット
重量 | 1654g |
リムハイト | 35mm |
リム幅 | C17(ワイドリム) |
23cタイヤ | X(25c以上) |
対応 | シマノ8-11s |
シロッコは先週に比べると600円くらいの値下げです。
普段は3万円程度なので、今が買いですね。
シロッコは決して高性能ホイールとは言えませんが、見た目のよさと値段で人気は高い一本です。
フルクラム レーシングゼロ
定価 126,440円⇒73,357円(40%オフ)
性能 ★★★★☆
値引き率 ★★★★☆
総合 ★★★★☆
Fulcrum – Racing Zero (レーシングゼロ) LG クリンチャーホイールセット
重量 | 1518g(ペア) |
ハブ | USB |
対応タイヤ | クリンチャー |
23cタイヤ | ワイドリム |
スポーク数 | 16/21 |
対応スピード | シマノ8-11s |
スポーク | アルミ |
昨日も紹介しましたが、レーゼロが7万円台とかなりお買い得です。
レーゼロはアルミクリンチャ^最強とも言われる加速性を誇る一本ですのです。
カンパニョーロ シロッコDB
定価 68,160円⇒ 41,338円(39%オフ)
性能 ★★★☆☆
値引き率 ★★★★☆
総合 ★★★☆☆
Campagnolo – Scirocco (シロッコ) DB BT12 ロードホイールセット (2019)
重量 | 1739g(ペア) |
リムハイト | 33mm |
対応タイヤ | クリンチャー、チューブレス |
23cタイヤ | x(25c以上) |
スポーク数 | 21/21 |
対応スピード | シマノ8-11s |
シロッコDBは先週と比べて値動きはありません。
シロッコグレードなので大きな期待は出来ないかもしれませんが、安い割には見た目もよいので。
フルクラム レーシング3 C17
定価 74,110円⇒45,552円(38%オフ)
性能 ★★★☆☆
値引き率 ★★★☆☆
総合 ★★★★☆
重量 | 1560g(ペア) |
リムハイト | F25mm、R30mm |
対応タイヤ | クリンチャー |
23cタイヤ | x(25c以上) |
スポーク数 | 16/21 |
対応スピード | シマノ8-11s |
レーシング3は先週よりも1500円くらい値下げで、ついに45000円台まできました。
当初は54000円くらいだったりしましたので、だいぶ下がりましたね。
レーシング3はゾンダと同じグレードですが、ゾンダよりも加速性がいいのが特徴です。
初めてですかね。
ゾンダよりも安いのは。
フルクラム レーシングゼロ コンペティツィオーネ
定価 157,890円⇒99,875円(36%オフ)
性能 ★★★★★
値引き率 ★★★☆☆
総合 ★★★★☆
Fulcrum – Racing Zero C17 Competizione クリンチャーホイールセット
重量 | 1510g(ペア) |
リムハイト | F27mm,R30mm |
対応タイヤ | クリンチャー |
23cタイヤ | x(25c以上) |
スポーク数 | 16/21 |
スポーク素材 | アルミ |
ハブ | CULT |
対応スピード | シマノ8-11s |
昨日紹介したように、レーゼロコンペもかなり安くなっています。
基本スペックはレーゼロと同じですが、ハブがCULT化しているのがコンペです。
レーゼロからさらに回転性を挙げたモデルと思えばいいでしょう。
ボーラウルトラ35 クリンチャー(2018)
定価 371,850円⇒246,341円(33%オフ)
性能 ★★★★★
値引き率 ★★★☆☆
総合 ★★★★★
Campagnolo – Bora Ultra (ボーラウルトラ) 35 クリンチャーホイールセット (2018)
重量 | F585g、R785g 1370g(ペア) |
リムハイト | 35mm |
対応タイヤ | クリンチャー |
23cタイヤ | ×(25C以上) |
スポーク数 | 18/21 |
対応スピード | シマノ8-11s |
ボーラウルトラは先週に比べて値動きはありません。
もうちょっと安いと嬉しいとこですが・・・
フルクラム スピード55c
定価 288,330円 ⇒ 195,227円(32%オフ)
性能 ★★★★★
値引き率 ★★★☆☆
総合 ★★★★★
Fulcrum – SPEED 55C C17 カーボンロードホイールセット
重量 | 1470g |
リムハイト | 55mm |
対応タイヤ | クリンチャー |
23cタイヤ | x |
スポーク数 | 18/21 |
対応スピード | シマノ8-11s |
スピード55cは珍しく値下げで、先週よりも5千円くらい下がってます。
フルクラムらしい剛性の高さが特徴のホイールです。
GP4000S2(一本売り)
定価 8,580円 ⇒ 3,638円(57%オフ)
Continental – Grand Prix (グランプリ) 4000S II フォールディングロードタイヤ
何とビックリで、世界中から買い集めた最終版のようです。
23cも25cも、一本売りで3638円。
コンチネンタル グランプリ4000S2(ペア)
23c(2本) 7809円(56%オフ)、25c(2本) 7190円(60%オフ)
Continental – Grand Prix (グランプリ) 4000S II フォールディングロードタイヤ 23c (ペア)
Continental – Grand Prix (グランプリ) 4000S II フォールディングロードタイヤ (ツインセット、25c)
23cが昨日も紹介したように復活しています。
これがラストチャンスです。