PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク

世間にはロードバイクを叩きたい人がやっぱり多いことは自覚すべきことである。

blog
スポンサーリンク

先日書いたニュースですが、
http://roadbike-navi.xyz/archives/10143

 

大津市のトンネル内で起こった事故。
これの真相は、こうなっています。




大津市のトンネル内でツーリング中の自転車9台の列に車が突っ込んで8人が重軽傷を負いました。警察は車を運転していた65歳の男を逮捕しました。

28日午前11時ごろ、大津市葛川坂下町のトンネル内で乗用車が対向車線を走っていたツーリング中の自転車9台の列に突っ込みました。この事故で自転車の女性(31)と男性2人が重傷、男性1人(35)が軽傷です。また、乗用車は列の後続の車にも衝突して2カ月の乳児と母親(27)、祖父母がいずれも軽傷です。警察は、列に突っ込んだ車を運転していた森田晃容疑者を過失運転致傷の疑いで現行犯逮捕しました。調べに対し、森田容疑者は「はみ出して当たったのは間違いない」と容疑を認めているということです。

ツーリング中の自転車9台に車が突っ込む 運転していた65歳の男を逮捕 - ライブドアニュース
滋賀県大津市のトンネルで28日、ツーリング中の自転車の列に車が突っ込んだ。車は列の後続の車にも衝突し、あわせて8人が重軽傷を負った。車が対向車線にはみ出したとみられ、運転手の65歳男が逮捕された

要は片側1車線のトンネル内で、反対車線にいた車がセンターラインを大きく超えて、左側走行していたロードバイクの列に突っ込んだという事故です。
当然ですが運転手は現行犯逮捕されています。

 

しかし、やっぱりロードバイクを悪者にしようという勢力って、多いんですね。

ヤフーニュースにはアンチ自転車のコメントが

昨日も紹介しましたが、ヤフーニュースではアンチ自転車と思われるコメントが結構多いです。

 

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。

ライトも付いてないロードバイク
トンネル内では発見されにくく
車に突っ込まれても仕方ないだろう
ロードバイクはスピード出して信号無視
交通ルールを守っていない奴が多い。

⇒この事故と何ら関係ないけど、とりあえずロードバイクを叩きたいだけでしょう。

 

対向してきた車?!自転車は、逆走してたんか!?2度と自転車のれないように、して欲しい。

自転車は逆走してません。なんでちゃんとニュースを読まないんですかね?

 

日本の道路は自転車が走るようにできていません。バカみたいに幅の広い歩道の割には車道の路側帯は激狭。サイクルシティ構想などが行政によって推進されていますが、掛け声ばかり大きく、役所の自己満足で現場は全く整備されていません。それに加えてロードレーサーたちの傍若無人な乗り方も加わってこのような事故は起こるべくして起こります。もう少しみんな自転車に対して考え方を改める必要があると思います。

⇒ロードレーサーたちは傍若無人な走り方はしておらず、法律に則り左側通行していたところに、違法にセンターラインを越えた車が突っ込んできたのが真相です

 

ロードレースの自転車、本当に危ない
迷惑

⇒事故と何も関係ないコメントのようです。

 

こういうチャリ集団ってばかみたいに車道走って飛ばしてるから邪魔なんだよね
自業自得 車側が被害者だよ

⇒邪魔者はぶつけてもいいというとんでもない思想のようです。

 

ロードバイク7人…
原因は分かりませんがロードバイクは、下手にスピードが出ているので自動車からすると追い抜くタイミングが非常に難しくしかも7台も居たら追い抜きが非常に困難な状況であっただろうと推測されますね。
ハッキリ言って邪魔!w

⇒追い抜きの失敗ではなくて、対向車ですが?

こんなコメントが結構多いのです。
ヤフーニュースの内容が分かりづらい面もありますが、普通に読めば対向車線から突っ込んできたというのは分かる話です。

 

大変痛ましい事故ですが、飯塚元院長が突っ込んで二名死亡の事故がありましたよね。
中身は違うものの、この事故もその事故と本質的には変わらないような話です。

 

歩行者に突っ込めば車が悪者、自転車に突っ込めば自転車が悪者、という謎の現象に憤りを感じます。

 

フレームもホイールもバックリ割れてますが、事故の衝撃の大きさは想像するに忍びないです。

この事故を避ける方法


この事故を避ける方法があるのか、という質問メールを頂いていたのですが、正直言えばこの事故を避ける手段は【ロードバイクに乗らない】ということ以外にはありません。
ただし1つだけ他の事故を避ける意味でですが、報道によると9名のロードバイクが連なっていたそうです。

一般的なロードバイクでの危険性の一つに、【車に追い越されるとき】があります。
幅寄せされたとか騒ぎだす人もいるくらいですが、9名のトレインは公道ではやめましょう。
3名ずつの3つのグループとかにして、それぞれのグループが接近し過ぎないようにするなども危険性を避けるためには重要です。

 

9名のトレインは、よっぽど広い道路じゃないと、車は追い越せません。
なので後ろでイライラしている可能性が高くなるのですが、イライラしている人ってだいたい判断を間違います。
3名のトレインでも追い越ししづらいとは思いますが、9名の列はさすがにやめたほうがいいですね。

この事故から学ぶこと

正直なところで言うと、この事故はロードバイク乗りから見れば、テロみたいなもんです。
避けようがありません。
歩道に突っ込む高齢者ドライバーもそうですが、避ける手段はありません。

 

このように明らかに車のドライバーが悪いケースでも、ロードバイクを叩きたいと思っているおかしな奴はいるということです。
そういう奴って、面倒なことに至近距離から追い越ししてビックリさせてみたり、無駄にクラクション鳴らして威嚇したり、そういうプレイに興じる可能性もあるわけです。

 

敵視している奴も結構いるんだ、ということを認識したうえでロードバイクに乗れば、またちょっと走り方も変わるのではないでしょうか?
赤信号ですり抜けして前に出るよりも、後方待機のほうがドライバーからしたらイライラしません。

 

要は車のドライバー目線に立って、【こういうことされたら正直迷惑】と思うようなことはしないことです。

 

まあ、それにしても、ロード叩きしたい人って多いですよね。
コメント見ていると、自転車道を整備すべきだとか、トンネルを上下に分けて自転車エリアを分離すべきというのもありました。

 

それができるならとっくにしています。
それをするには相当なお金もかかります。

 

狭い道路の中で車もオートバイも自転車も共存するしかないわけですので、お互いが譲り合いの精神さえ持っていれば、本来は解決するんですよね。
車もオートバイもロードバイクも乗るという方から、左折巻き込みを避けるためにという記事に対してコメント頂きました。

ロードバイクで左折巻き込みに遭わないために、あなたが出来ること。
ロードバイクで走っていると、車の左折巻き込みにあったという話を時々聞きます。 左折巻き込みの場合、基本的には車のほうが圧倒的に過失割合が大きいのですが、怪我をするのは生身のロードバイク側です。 怪我をしても構わないという人は別として、怪我を...

私は車もオートバイも自転車(ロード)にも乗ります。道路を利用するの先の3視点から見て自転車乗りの方が一番交通法規を守っていないように思います。
また自動車側の視界の理解や動きの予測をしていない自転車乗りが多いとも思います。左折巻込みなんて良い例です。1つ目の動画なんて自転車の方の注意で簡単に回避出来たと思います。免許が不要であることが大きいと思いますが、ロードバイクの様にスピードが出るものに乗るのであれば交通法規の理解は最低限必要だと思います。オートバイに乗っている感覚で道路は走るべきです。
また、走るラインをズラす際の後方確認の感覚ももっと意識してほしいと思います。後方確認をしない人に遭遇した際、私は予め安全確保のために先にスペースを確保したりしています。その方はそんな気遣いに気が付かないんですけどね。

車のドライバーの中には、明らかにロードバイクに気を遣っているな、と分かる動きをしてくれることがあります。
そういう気遣いはロードバイク側にも必要でしょう。

交差点タイプの動画(以前にもアップされてますね)ですが、よく見ると街路灯の柱に「巻き込み/自転車と車がぶつかる図/注意」の看板が付いてて注意喚起してますね(0:48あたり参照)
これが付いているということは左折巻き込みでの事故や事故未遂が多い場所だということが読み取れます。
であるならば、車も自転車も双方が〝なおさらに〟注意をはらって走行することが求められるわけで、一方的に車だけに非があるとは言い切れないでしょうね。

しかしながらこの看板、注意喚起の意味では取り付け位置が高すぎて不適切であるように見えます。
この高さということは、特にトラックやダンプなどの大型車両に向けてのもののように見えますが、もっと下げて乗用車や自転車にも認識させる、もしくはもう1枚低い位置に取り付ける、といった策を講じないと、この看板の設置目的が果たせないのでは?と感じた次第です。
管理者の行政も設置業者も、取り付けるときや検査の際に「車や自転車目線で確認」していない、ということですね。よくあることとはいえ、ため息が出ます。

また、こういった左折巻き込みに加え、信号のない交差点や道路左側の路地・駐車場からの道路侵入などでの事故・事故未遂のケースでは、ロードバイクの走行速度が「運転者の想定以上に速い」ことに起因しているのではないか?と推察しています。

つまり、おおかたの運転者は「自転車の走行速度=ママチャリ程度」の速度感が刷り込まれているので、ロードバイクが近づいてきていても「自転車か」「このタイミングで曲がっても(発進しても)大丈夫だろう」という行動思考なのではないか、ということです。
で、実際に曲がって(発進して)みたら意外と速度が速くてぶつかってしまった(ぶつかる寸前だった)ということなのではないか、と思えるのです。

これはあくまで私の仮説であって研究や分析をしたわけではないのですが、当たらずとも遠からじではないかと思ってますし、「運転者の自転車に対する速度感とはそういうものだ」とこちら側が認識しておいて、そして先を読みつつ早めに減速したり、「ヤバイかも」と感じたら一旦停止する…などの行動が危険回避のためには大事なことじゃないかと常々考えています。

長々失礼しました

この方のコメントの最後のほう、これが重要でして、車の動きを予想するということも事故を避ける上では大切です。
これも、自分の走りばかりしか気にしてないなら、ちょっとした車の動きに気が付きません。
何となくですが、【ここで左折して店に入りそうな気がする】などと予想が付くものです。

 

巻き込まれてからでは遅いので、予め事故を回避する手段は絶対に必要です。

 

今回の事故ですが、反対車線から突っ込んできたら、残念ながら避ける方法はありません。
この事故でロードバイク側が叩かれる要素はありませんし、便乗商法みたいに叩いてくる人も理解しがたいところですが、世の中にはロードバイクを邪魔者だと思っている人も結構多いことは知っておいて損はないと思います。

 

後ろの車に乗っていたという、2か月の乳児。
報道では軽傷となっていますが、大きな怪我ではないことを祈ります。

 

後ろの車に乗っていた方も、完全なる被害者です。

 

昨日も書きましたが、ロードバイクでノーヘル派の人。
自分は大丈夫と思っていても、今の時代、高齢者が平気で突っ込んでくる時代です。
もはや歩道ですら安全な場所ではない時代なので、ロードバイクに乗るならなおさらヘルメットは被っておいたほうがいいのではないでしょうか?
もちろん、自己責任で死んでも構わない人はいいでしょうけど。

OGK KABUTO(オージーケーカブト) ヘルメット ALFE マットホワイトブラック サイズ:XS/S
OGK KABUTO(オージーケーカブト)
売り上げランキング: 361,674




コメント

  1. hiro より:

    今回の事故は明らかに突っ込んだ車両の側が悪い、という前提の下で車・自転車両刀遣いからの意見です。

    公道で9台のトレインはさすがに邪魔と言われても仕方ないです。ロードバイク1台を165cmとして、仮に前走車後輪と後続車前輪が密着してたとしても1485cm、トレーラー並の長さになります(ちなみに日本の法律では大型トラックでも全長1200cm以内。実のところ3台でも495cmで小トラよりちょっと長いんですがまあ許容範囲だと思います)。
    片一道路で前が開いてるのに先が長すぎて抜くに抜けない…と想像するとちょっとイヤな光景ですね、というかこの道ってgoogle map見る限りそこそこ高低差あると思うんだけど彼ら何km/hくらいで走ってたんだろ?

    繰り返しになりますが、もちろん「今回の」事故はロードバイク側が被害者です。
    ただこれを錦の御旗に幅寄せ映像屋みたいな「車vs自転車は常に自転車側が一方的な被害者」みたいな論調が蔓延するようではやっぱり周囲の理解は得られないだろうな、とも思いますね。これって第三者から見たら結局ヤフコメの「ロード乗りが一方的に悪い」論調を裏返しただけですから。

    • roadbikenavi より:

      コメントありがとうございます。

      今回の事故の件は、ちゃんと報道を読まずにロード批判している人が多いので、その部分は認識を改めてもらいたいと思っていますが、根底の部分で言うならば、過去の振る舞いで【ロードバイクはうざい、邪魔】などと思われているからこういう論調が生まれるのだと思っています。

      本来は公道でお互いに譲り合いの精神を持って走れば、車、オートバイ、ロードバイクなど共存できるんですけどね。

    • かっぱ より:

      横レス失礼します。
      たしかにトレーラーより長いトレインって考えると邪魔ですね(今回は対向車線からの車突っ込みだから事故原因とは直結しませんが)。
      ポタリングイベント(ツールドニッポンとか)や、ブルベの際は気を付けようと思います。悪意はなくとも迷惑かけることってありますからね…。

      • roadbikenavi より:

        コメントありがとうございます。

        イベントのときは難しそうです。
        参加者が多いほど、トレインしないと渋滞してしまいますし・・・

        本来は主催者が何とかすべき問題かもしれません。

タイトルとURLをコピーしました