PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク

【2020モデル】コーダーブルームのRAIL DISC EX。カーボンフォーク化してディスクブレーキ搭載のクロスバイク。

2020モデル
スポンサーリンク

コーダーブルームのクロスバイクというとRAILシリーズですが、2019モデルではRAIL700Dという車種のみがディスクブレーキでした。
2020年モデルでは、RAIL DISCというディスクブレーキクロスバイクと、RAIL DISC EXという同じくディスクブレーキのクロスバイクが登場します。

2020 RAIL DISCとRAIL DISC EX

一般的にEXのほうが凄そう、と思うでしょうけど、まあ、そういうことですw
こちらがRAIL DISC EX。

 

こちらがRAIL DISC。

 

これの大きな違いですが、

RAIL DISC RAIL DISC EX
フォーク アルミ カーボン
変速数 3×8 3×9

細かいところ抜きで、これが大きな違いです。
フレーム自体はどちらもEAST-L Triple buttedとなっているので同じでしょう。

 

カーボンフォークを取るか、アルミフォークを取るか。
変速数が8速なのか9速なのかの違いだと思って良さそうです。

 

重量はどちらも公開されていない様子。
どちらも2020年初登場のRAILという扱いになっています。

 

コーダーブルームのRAILシリーズの一つの特徴ですが、

フレームのパイプ径が細めで、リアセンターが長いというところです。
剛性よりも乗り心地重視、加速性よりも直進安定性重視、というのがコーダーブルームのRAILシリーズの特徴です。

【700】が消えた

コーダーブルームのクロスバイクは、RAIL700というシリーズだったのですが、2020年モデルでは【700】という数字が消えています。
そもそもどういう意味だったのか知りませんが・・・

 

昨年モデルでいうところの、RAIL700SL-LTDは、RAIL リミテッドとなっています。

 

ちょっと前に書いた記事で、RAILがなぜリアセンターが長いのかについて書きましたが、

なんだかわかりませんが・・・コーダーブルームのRAILシリーズとリアセンター長の関係について。
私も詳しいことは知りませんが、ネット上で、よくわからない批判をしている人がいまして、見てみました。 前に書いた記事で、コーダーブルームの軽量クロスバイク、RAIL700SL-LTDを取り上げたのですが、 コーダーブルームのクロスバイクって、...

 

ずいぶん前に、RAIL700SL-LTDのBBはJISだからうそ書くな!とコメントいただいてました。
メーカーサイトにBB386と記載があるのでそのまま書いていましたが、販売店サイトを見たら、

BB386 CRANK TO BSA

やっと意味がわかりました。
要はねじ切りJISのフレームに、FSA SL-K MODULARというBB386用のクランクを使うためにアダプターを使っているということですね。
それならそう指摘してくれればいいのに・・・
喧嘩腰でコメントしてくるから、意味がわかりませんし。

 

コーダーブルームのクロスバイクですが、どれもリアセンター長が異常に長く、加速性重視ではなく安定性重視のフレームです。
読者様からもご意見いただきました。

【続編】コーダーブルームRAIL700SL-LTDとスピードについて。
先日書いた、コーダーブルームのRAIL700SL-LTDとジオメトリの関係について、 実際に乗っているという方からメールを頂きました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); R...

 

クロスバイクもいろいろと種類があるので、どんな走り方をしたいのか次第で選んだほうが良さそうです。
RAILシリーズはどちらかというと街乗り向け、安定性重視というスペックです。




コメント

タイトルとURLをコピーしました