PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク

いろんなサイクルイベントやレースがあるわけですが。いいイベントだったなら、運営者へ感謝すべきこと。

blog
スポンサーリンク

先日書いた、御前山サイクリングフェスティバルの話。
https://roadbike-navi.xyz/archives/11653/

 

もう一つあえて書かなかったのですが、周回コースのレースの場合、参加者のレベル分けがされていないとかなり危険だなと。

周回コースでのレベル分け

この【レース】ですが、5時間サイクルリレー、3時間サイクルリレー、5時間ソロ、3時間ソロ、気軽にサイクリングというコースがあり、コースは約6キロの周回コースのようですね。
で、この5つのコース(4つのレースとファンライド?)は、恐らく同時に同じコース内で行われるのだと思われます。

 

というのも、全種目スタート時間が10:00になっていて、さらに終了時間が15:00となっている、つまり5時間しかないわけで。
なので全てを同じコース内で同時開催ですね。

 

レースとファンライドが同じコース内で混在しているだけで怖いですが、それぞれのコースの参加者数(応募上のマックス)が、

 

・5時間サイクルリレー  100組
・3時間サイクルリレー  50組
・5時間ソロ        100人
・3時間ソロ        100人
・気軽にサイクリング    100人

 

なので計450人が、約6キロのコース内で同時に走るというわけで。
単純に全員が併走せずに(このレースは道路交通法の適用を受けるので、併走は違反です)、縦に連なって走っているとすると、

 

6000m / 450人 = 13.3m(一人当たり)

 

だいたいソフトボールの投手とホームプレートの距離と同じくらいのスペースしかないということです。
ロード一台当たりの全長が2mだとして、前車との間隔は11mくらいということになる計算です。

 

集団走行に慣れている人だと、別にくっつき過ぎというほどの距離でもないですが、そこそこの密集地帯で走るということですね。
追い抜きしても、入るスペースがなさそうな予感すらするのですが・・・
併走はこのレースにおいては、道路交通法上違反です。

 

そもそもですが、時速40キロで巡航できる人と、時速25キロで巡航する人が混在して周回するという時点で結構怖いですが、どうなんでしょう?

 

地元民だという方から、会場にたどり着くまでもカオスなんじゃないかとご意見頂きました。

 

読者様
読者様
地元民も知らなかったサイクルイベント(笑)

というかまかり間違って目論見通りの参加者が集まったら開始以前の段階で混乱必至ですけどね。
(1)輪行だとしたら常陸大宮駅(水郡線)か茂木駅(真岡鉄道)からスタート地点まで約15Km。あと水郡線も真岡鉄道もディーゼル1~2両の超ローカル線なので大人数輪行は大迷惑。
(2)車で来たとしても、スタート地点の駐車場は大型2、普通車25しかスペースがない(常陸大宮市HPより)。貸し切りでもなさそうだけどどうするのかなと。
(3)国道123号に直結する水戸北スマートIC(常磐道)が期日までに水害被害から復旧する目処が立っていない(NEXCO東日本も「遅くとも年内には暫定再開」程度)
(4)そもそも常陸大宮市自身が現時点で水害被害の影響あり。行政対応があと1か月で終息するのかも不明(まさか運営と安全管理は主催者と警察に投げっぱなし?)

(1)(2)の時点で見通し大甘ですし、(3)(4)考えたら台風被害受けた時点で潔く中止を決定すべきだったレベルかと。

茨城県は現知事が自転車絡めての観光立県推しなので市町村も忖度&便乗したのかもしれませんが、いくらなんでもこれは、としか言いようがないですね。
場所自体は風景もいいので普通に走る分には良好なエリアだけに、こんなので悪いイメージがつくのは願い下げなんですけどね。

 

うーーーん、どうなんでしょう・・・

 

コース自体に一般車や歩行者の進入規制がないことは既に明らかになっていますが、コースをグーグルマップで見ると、結構狭い道です。
これがコースマップです。

こちらが、コースの4キロ地点付近。

ここはゴール手前付近。

スタートして地図上を上向すると、左折するポイントがありますが、

一時停止になっているので、ここで停止しないと道路交通法違反になります。
なにせ道路交通法厳守のレースですので。
で、スタートからここの交差点に至るまで、どうも下り坂になっているようでして、しかもややブラインドカーブ気味になっているようです。
ここが先ほどの交差点に至る直前。

道路標識があるので進めば交差点があることは分かるかと思いますが、ちょっと進めば先ほどの一時停止交差点、しかもここまで下りですので、下手にスピードに乗っていると交差点で集団落車の危険性があります。

 

3キロ地点と4キロ地点の中間あたり、県道に合流する地点。

ここも下りで一旦停止しますので、ちょっと怖いポイント。
また一般車両が走っていれば左折するタイミングが難しく、集団落車の危険性がありますね。

 

これ、本当に車両規制無しで大丈夫なのでしょうか。。。

 

ちなみに読者様からタレコミも頂きました。

読者様
読者様
今は公開を一時的に中止しているコース動画では、動画撮影者が一時停止違反している様子がしっかり写っていましたから、開催者側も失格です。

 

管理人
管理人
絶句・・・

レースやサイクルイベントの開催って

この話題を挙げていた会社さんは、レースでの計測などを担当したり、レースの運営に関わる会社さんのようですが、レースやイベントを開催する苦労、相当な覚悟がないと出来ないんだろうなと思って読んでました。

ツールド東北という、震災後に宮城の沿岸部で走るサイクルイベント(非レース)が出来ましたが、あれの主催はヤフーです。
当初より、ヤフーがそんなもん開催できるのか??という疑問はありましたが、あれを開催できているのは、地元の新聞社、河北新報が付いているからだと思います。
河北新報社は、過去にあったツールド東北(レース)を主催していた会社なので、ある程度ノウハウはあったでしょうし、地元の有力企業だから警察などにも頼みやすいし、警察も実績を知っているから任せられるのでしょうし。

 

どんな大きな会社でも、全くサイクルイベントを開催したことがないのにやろうとしたら、恐らく警察は難色を示すのではないでしょうか?

 

ツールド東北はレースではありませんし、交通規制もかかっていません。
比較的皆さんマナー良く走っている印象でしたが、救急車も来てました。
長い下り坂で落車したのではないかと思うのですが、詳しいことは知りません。

 

相当に安全面では気をつけて計画しないと、この手のイベントはなかなか出来ないと思うのですが、約6キロの周回コースで、最大450人が、交通規制も掛かっていないところで、レースとファンライドが混在しているというのは、どう考えてもカオス状態です。
下手すると集団でお亡くなりになってもおかしくないくらいのイベントに感じるのですが・・・

 

サイクルイベントにしてもレースにしても、運営がイマイチなら結果もイマイチです。
前にどこかのサーキットであったレースも、運営がやば過ぎて危険だったとか聞きますが、御前山サイクリングフェスティバルはいったん延期にして計画を練り直したほうがいいのではないでしょうか?

 

自治体が主催のようなので、警察にも相談しながら進めているはずですが、警察もこれで許可を出すつもりなのか不明です。

 

この件について問題提起して頂いたLINK TOHOKUさんのブログをいくつか拝見させていただきましたが、レースやイベントをかなりの覚悟で開催しているというか、責任感、使命感が凄いなと。
ここまで徹底しないと公道でレースなんて出来ないんだと、勉強になりました。

 

箱根駅伝クラスのイベントでも、交通規制のミスで選手が車に撥ねられそうになっています。

実際に、駅伝大会で車に撥ねられた事故も起きています。
https://www.excite.co.jp/news/article/CocokaraNext_10437/

 

このように、伝統もあるような大会ですら、一歩間違うと大惨事になりうるわけで。
運よく事故には至っていませんが、もし事故になっていたら、【単なる連係ミス】では済まされない話です。
逆に言うと、一瞬たりとも気を抜けない運営側の管理が求められているわけですね。

 

LINK TOHOKUさんの記事中に素晴らしい言葉がありました。

【経験の浅い人の考え】

計画通りに行くのが当たり前 何かトラブルが起きて アンラッキー

ではなく

【経験を積んだ人の考え】
トラブルが起きるのが当たり前 なんにも起きなくてラッキーだった

言葉の並び替えにも思いますが
この違いを本当に理解しているか、そうでないかは 素人かプロかの差と明言できます。

https://twitter.com/LinkTOHOKU/status/1189934067896049664

誰だって、このようなイベントに出る上で、怪我したいと思っている人はいないでしょう。
参加者は、もちろん安全に注意してイベントに参加して走るわけですが、最低限の安全、つまり道路の状況だとか、交通規制などについては全面的に運営に頼っていると思います。

 

つまり、道路の状況や交通規制などが万全だから、イベントが開催されるのだろうと信じていますよね。
ここを疑うようなら、絶対に参加申し込みなんてしませんよね。

 

様々なレースやサイクルイベントはありますが、本当にその運営は信用できるのか、という観点も今後は必要なのかもしれません。
さいたまクリテリウムだって、完璧レベルでの交通規制を敷いていることが明らかだからプロ選手が参加するわけで、

 

いろんな人
いろんな人
手続き上のミスで、交通規制ないから車に気を付けてレースしてね!

 

こんなことが発表されたら、プロ選手は誰も参加しないでしょう。
レースとしての落車はある意味防ぎようがないところですが、まさか車が入ってきて落車させられるなんて思わないからこそ、レースに参加するわけですし。

 

公道でレースなりサイクルイベントを主催することって、ホント大変なんですね。
運営側の努力、尽力、手間、苦労。
いいレースだったりサイクルイベントに参加したときは、運営者は

 

管理人
管理人
何事もなく走り終えることができて、ありがとう

 

と褒め称えられるべきです。

 

Lizard Skins(リザードスキンズ) DSP1.8 バーテープ ブラック DSPDSE10
Lizard Skins(リザードスキンズ)
売り上げランキング: 29,974




コメント

タイトルとURLをコピーしました