PVアクセスランキング にほんブログ村 当サイトはAmazonアソシエイト等各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
スポンサーリンク

LOOKのビンディングペダル、急に外れない(ステップアウトできない)というトラブル。

blog
スポンサーリンク

読者様から、メカトラブルのご相談がありまして、こういう事例もあるということでご紹介します。

 

読者様
読者様
今回メールさせて頂いたのはlookのビンディングについてです。

 

Keo2 maxとグレーのクリートを使用しております。
今日の走行中にいつも通り外そうとした所、外側に全く捻れなくなりました。

 

それまでの2時間近くは苦もなく外せたのが急に固定力が上がったかの様に外れなくなりました。
なんとか内側に捻って外す事が出来たので、帰宅後にネジの緩みや泥つまりがないか確認しましたが、どれも問題有りませんでした。

 

ペダルの固定力も1番弱いままでした。
使用距離は1000km前後です。

 

年末にショップで見て貰った際は、まだ交換しなくて大丈夫と言われました。
それまで普通に外せてたものが、急に外せなくなってしまいとても困っています。

 

ネットで調べても同様のケースが見つからず、購入したショップにも暫く行けそうにありません。
管理人様のお知恵を貸して頂けると有り難いです。

 

というお話でして。

怖すぎる

急にステップアウト出来なくなるというのはさすがに怖すぎです。
で、LOOKのペダルを使ってないのでさっぱり分からないのですが、例えばバネが壊れていれば、普通はむしろ外れやすくなる方向です。
可能性としてはそもそも、ステップインするときにおかしな位置で嵌ったことくらいなんじゃないかと思ったのですが、念のため

 

管理人
管理人
それって何回やっても同じ現象が起こりますか?(再現性)

 

と聞いたところ、何度試しても同じだと・・・
おかしな位置で嵌っていれば、何度かやっていれば気が付きそうなもんですし。

 

ちなみにネットでこの問題を検索すると、【ペダルが外れない】、つまりクランクからペダルを外すのが硬すぎて外れないという、ペダルのパーツとしての外し方しか出てきません。
もちろん解決法は、長いレンチを用意しろ!というお決まりのセリフが出てくるわけですが、当然この問題とは関係ありません。

 

あとは何かしら異物がペダルに挟まっているのかな??とも思ったのですが、結局はショップで見てもらうということのようで。

 

読者様
読者様
ステップインはいつもと同じ様に行っていました。

きちんと嵌まってないかは、シューズをペダルに装着後に自転車から降りて隅々まで見ましたが、きちんと嵌まっているように見えます。(むしろ変な嵌まり方なんてするのでしょうか?)
再現性はあり、何度やっても普通の力では外側にステップアウト出来ませんね。。。

固定力は一番弱い状態です。
無理矢理捻って捻ってやっと外れる感じです。(足首が痛くなるレベルです)
昨日まで普通に苦もなくステップアウト出来てたので、困惑しています。
もしステップインアウトが出来てなければ、先月受けたフィッティングの際に何らかの指導があったかなと思うのです。。。。

明後日ショップで相談しに行くので、何らかの答えはもらえるかなと思います。
その際は改めて報告させていただきますね。

 

足首を痛めるレベルで捻らないと外れない・・・それは完全におかしいです。
LOOKが変な位置で嵌るのかは知りませんが、TIMEペダルは慣れてないと、おかしな嵌り方します。
しかし外れないということはないです。

原因は不明

読者様
読者様
先日のビンディングの件ですが、本日ショップで見てもらって来ました。

 

今日ショップまでの道中で何故か改善してましたが、事の初めから症状を伝えました。
なかなか聞かない話だが以下の3つのいづれかが原因かもと言うことでした。

 

1、lookのクリートは減りが早いので、磨耗のせい(交換するほど磨耗はしていない)
2、年末にフィッティングを受けた際に、左足の靴とクリートの間に嵩を上げるプレートを入れた事による不具合
3、ゴミや泥が詰まりキチンと嵌まらず抜けなくなった

 

今日の道中に何故か改善してたので、1や2では無さそう。
時間経過で改善された事を考えると3かもしれない。
また同じ様な症状が直近で出たら1。
それでもダメなら2も含めてクリートの再調整。

 

以上のアドバイスを受けてきました。
昨日も室内で付け外しを何度か行い、再現性を確認したのですが、上にも書いたように今日になってほぼ元に戻った事を考えると、泥やごみなどの付着物を見落としていたのかも知れません。(ちゃんと見たつもりだったのですが。。。)

 

仮に3だった場合、改善策としては歩く際はクリートカバーの装着を習慣つける事。
これで休憩時や食事の際に、クリートの磨耗も防げるし、ゴミも付きません。
と言われました。

 

とりあえず元に戻ったので、ショップでは何も行いませんでした。
帰り道に尾根幹+周辺を50km走って来ましたが、ノントラブルでした。

 

これだ?という答えは出ませんでしたが、以上が事の顛末になります。
クリートやペダル回りも本体同様綺麗にしておこう、と思った次第です。
あと思ったのは、行きつけのお店があると心強いですね。
去年の夏頃までショップ難民でしたが、良い店長さんに巡りあえて良かったと思いました。

 

ということで、原因不明ながら直ったそうですw

 

で、お話からすると、恐らくは異物がペダルに詰まっていた、もしくはクリートについていた可能性が高いのではないかと思います。
正直全く聞いたことが無いタイプのトラブルですし、この方も異物が無いかは自分で調べたようです。

 

ただ、クリートの磨耗の場合、むしろ外れやすい方向ではないかとも思われます。
単純な磨耗ではなく、おかしな磨耗でクリートが変形しているなら話は別ですが(変形というか、本来はでっぱりが無いところが出っ張ったりしているなど)、あまり聞かないトラブルだったので興味がありました。
特定には至らず、ということです。

ペダルのメンテナンス

正直なところ、ペダルの嵌るところのメンテナンスって、ノーマークだと思います。
私も考えたことがないです。

 

まあ嵌らないとか、嵌ったら外れないという症状が出たときには、真っ先に異物が入ってしまった可能性を考えたほうが良さそうです。

 

ちなみにTIMEペダルでは、クリートが磨耗してくると、外れやすくなります。
それこそ、峠の下りコーナーリングとかで、外側の足が急に外れたりするので、恐怖です。
おかしな症状が出たら、迷わず変えるべき。

 

LOOKは純正のクリートカバーがあるからいいですよね・・・

 

 

TIMEなんて、

いろんな人
いろんな人
うちのクリートは滑りにくく歩きやすいからカフェクリートと読んでいるが、磨耗にも強いんです!だからクリートカバーなんて作りません!

 

などとアナウンスしてますが、滑りにくく歩きやすいまでは本当です。
磨耗には驚くほど弱いので、シマノのクリートカバーを加工するのがTIMEユーザー必須のテクニックです。
ちなみにサードパーティから出ている、TIME用のクリートカバーですが、

たった数回の使用でボコボコらしいですw

 

https://roadbike-navi.xyz/archives/6260/
 

なのでシマノクリートカバーを加工するのがTIMEユーザー。
https://roadbike-navi.xyz/archives/6179/

 

TIME本社も、シマノを加工すればいけると思っているから、自社では作ってないんじゃないかとにらんでいるのですがw

 

ちなみにですが、すっかり忘れていたこと。
LOOKのクリートでグリップ付きのものがありますが、

 

 

グリップ部が剥がれておかしくなるという話は聞いたことがあります。
というよりも、剥がれるのが早いという噂も聞きます。

 

クリートのメンテナンスで数ヶ月に一度確認したほうがいいのは、知らぬ間にクリートの取り付けネジが緩み過ぎていることです。
こうなると、ステップアウトしようと足首を捻っても、いつもより多く捻らないと外れないことになったりするので、要注意。
というより、ステップインした感覚でおかしいことに気が付くと思いますが・・・

 

というわけで、原因は不明ということですが、硬すぎてステップアウト不能というときは反対側の内側に捻ってみてリリースできるかを試みて、それでも無理なら強引にフルパワーで外すしかないようです。
慌てると落車しかねないので、気をつけてください。

 

うまく外せたら、あとは異物が噛んでないかの確認でしょうか。
それも無さそうならクリートの磨耗を疑いましょう。

 




コメント

  1. しょう より:

    Lookのペダルも、変なハマり方をする事(厳密にはしそうになること?)もあります。登りの途中で信号停止があったときなんかは、時々なりますね。勿論、かなりの違和感を覚えるので、そこそこ慣れている方なら気付くとは思いますが。

    症状的には、恐らくはどこかに何かが詰まっていたんでしょうね。

    • roadbikenavi より:

      コメントありがとうございます。

      この問題、イマイチ正確な理由は不明でしたが、ペダルも時々チェックしてないといけないのかもしれません。
      何かが詰まっている可能性は高そうです。

  2. しゃぼ より:

    ルックのペダルで外しにくい現象、シューズが小さくなるにつれてソールの反りが強くなってくるのでそれが原因なのでは?と考察しています。これに関してはシムなどを噛ませて対応すれば大丈夫なのかな?
    それ以外だと考えられるのは、柔らかい土などの上を歩いてしまって汚れがクリートに付着してる等でも外しにくくなったりますね。

    • roadbikenavi より:

      コメントありがとうございます。

      シューズが小さくなる、というのは縮むという話ですかね?

      • しゃぼ より:

        男性用としての26cm以上くらいからの一般的な大きさのシューズと、女性用の23cmくらいのシューズとでは、クリートを取り付ける箇所のソールの反り具合が違ってて、男性用シューズだとクリートはピッタリハマるカーブになってるんですが、女性用シューズの場合はソールとクリートの間に隙間ができるくらいカーブがキツくなってるんですよね。
        妻のシューズにLOOKのクリートを付けていたところ、外しにくいと言うもので、色々調べてたところここの記事にヒットしたのでコメントさせてもらいました。

        • roadbikenavi より:

          コメントありがとうございます。

          なるほど。
          シューズメーカーによる差もありそうな気がしますが、なぜかこの話題はLOOKしか聞いてないのも気になります。
          クリートとペダルの嵌合がLOOKだとシビアなのか、そういうデータがあれば面白い考察が出来そうです。

タイトルとURLをコピーしました