PVアクセスランキング にほんブログ村 当サイトはAmazonアソシエイト等各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
スポンサーリンク

海外通販購入のロードバイクに対し、メンテナンスしてもらえるショップを探すということ。

blog
スポンサーリンク

ちょっといろいろ検索しているときに、興味深いツイートを見かけました。
海外通販で有名なウイグルさんが、一般人からの質問に答える形式のようですが。

ネット購入なのにショップでのメンテ希望?

VITUSブランドは事実上ウイグルやCRCでしか買えないブランドですが、どうしてもここのブランドが欲しいけど、メンテナンスしてもらえるショップも欲しいというお話のようです。

 

ここでいろいろと疑問に思ったのですが、まず第一に。

 

管理人
管理人
持ち込みOKのショップなんて、探せばいくらでもあると思うのだが・・・

 

私自身首都圏に住んでいるからか、持込OKのショップなんてパッと頭に浮かぶだけでもそれなりにあります。
地方だとやっぱ少ないもんでしょうか?

 

あともう一つ。

 

管理人
管理人
海外通販で完成車を買うというのは、全部自力でやり遂げる自信がある人限定だと思う。

 

ショップで買うのと、海外通販で買うのだと、完成車価格が大きく違うのは当たり前です。
車種などにもよりますが、海外通販で買えば国内定価より、最低でも30%以上は安いケースが多いと思うんですね。

 

ここで、一般的な自転車屋の流れを見ていきましょう。
Aというメーカーのロードバイクを仕入れるには、まずショップがA社代理店と契約することが必要です。
その上で、おおよそですが定価の70%くらいの仕入れ値で、ショップはロードバイクを仕入れてきます。

 

つまり、ショップの儲けは売値と仕入れ値の差、だいたい定価の30%とかですよね。

 

よく知られた話として、メーカー(代理店)がショップにロードバイクを納品するとき、完成車は7部組みといって70%完成、30%未完成の状態で届きます。
それをショップの人が組み立ててお客さんに販売する。
そして多くのショップでは、買ったあともメンテナンスなどで優遇したりしてます。

 

その労力に対する報酬が、【定価の約30%】ですよね。

 

お客さんも、ショップで買ったらきちんと整備してくれていて、その後も相談に乗ってくれたりすることは当然期待されているわけで、そういう報酬が定価の約30%。
それを放棄してでも安い海外通販で買って、だけどショップでのメンテナンスは受けたいんです!って、とんでもない矛盾にしか聞こえないのですが・・・

 

ただ今の時代、なかなか面倒なお客さんもいます。
他店購入お断りのショップも世の中にはありますが、そういうところに持ち込んで断られると、グーグルの口コミに書いたりするんですよね。

 

いろんな人
いろんな人
ここは客を差別するクソショップです!
自分の店で売ったもの以外は修理しないとか、マジでクソショップ。

 

いろんな人
いろんな人
他店購入車持込だと、工賃2倍と言われた。
金儲け主義のクソショップ。

 

ホント面倒な時代です。

 

私も自転車屋ではないものの商売してますが、一度英語でガーっとしゃべってきたお客さんに、英語話せないのでとお断りしたら、

 

いろんな人
いろんな人
こいつは英語もしゃべれない。

 

これで★一つですよw
おいおい、ここは日本だし、日本の公用語って日本語だよw
そりゃ、最低限のことくらいはわかるけど、私の商売の都合上、ちゃんと会話できないと成り立たないことが多いので、お断りせざるを得ないんですわ。

 

ちなみに【自力で全部やる】という表現の中には、自分でメンテナンスを完結させるという意味と、困ったときのショップ探しも自分でやれという二つの意味があります。

海外通販は悪なのか?

恐らく多くの自転車屋は、

 

いろんな人
いろんな人
海外通販は無くなって欲しい

 

いろんな人
いろんな人
せめて日本に対しては出荷できないように代理店が圧力かけて欲しい

 

これが本音。
だって、日本の代理店から仕入れるよりも海外通販で買ったほうが安いものすらあるわけで。
かといって、日本の代理店がボッタクリしているというのも、あまり当てはまっていません。
まあ、ごく一部例外はありますけどね。
ライ〇ウェイトのホイール、日本の代理店が別会社に変更になったら、定価が20万とか下がりましたしw

 

ただしこれはレアケースかと。

で、私自身は、完成車に関してはきちんとサポートを受けたいので、ショップでしか購入しません。
そもそもいつも安いショップなので、海外通販よりは高いけど十分満足いく価格とサービスだし。

 

でも、正直なところで言うと、タイヤなどは海外通販が多いです。
これもショップで買ってもいいのですが、よくいくショップが今は遠くなってしまったので(私が引越ししたため)、イチイチそこまで買いに行く時間が取れないことが大きいわけで。
あと、小物ならロードバイクで行って、ジャージのバックポケットに入れて帰りますが、タイヤとかだと入らないし。

海外通販でパーツを買う人は多いので、こういうのはうまく使っていいのではないでしょうか?
もちろんショップの本音は別でしょうけど。

 

海外通販で買うと言うことは、つまりは保証関係を全て放棄しているということ。
全部自力でやり遂げる自信が無い人は、そもそも向いてません。

 

今回のVITUSの件で言うと、なぜこの質問者さんがVITUSじゃないとダメなのかは知りません。
このブランドを欲しがる人の理由の多くは、値段だろうと思いますが。
値段で選んだなら、そのまま自力でやりなよ、と思ってしまうのですが・・・
自己責任で選んだのはあなたでしょ?と思うわけです。

ショップの閉店はやはり多くなっている模様

これは前にも書きましたが、

やはり、ロードバイクのショップの閉店が相次いでいるのかと。
ずいぶん前に、こんな記事を書いたことがあるのですが、 実際問題、ここ数年でプロショップと呼ばれるところの閉店はそこそこあります。 ただし、必ずしも個人店が閉店しているわけではなくて、大型店のほうが多いのかもしれません(詳しい数字はわかりませ...

いろいろ聞く中でも、ロードバイクのショップの閉店はやはりここ数年多いようです。
そんな中、よくいくショップが好きだから、という理由で、なるべくショップにお金を落とそうという人もいます。

 

私も簡単なメンテナンスとか相談なら、工賃要らないよ、と言われてしまうことが多いのですが、商売人としてはタダ働きさせること自体が好きではないので、仕方なく何か買って帰ります。
工賃払いますよといっても受け取ってくれなかったりするので、それならばとオイルを買って行ったりしますが、オイルなんて1個売れても利益はたかが知れているのも事実。

 

やらないよりはマシかな・・・と思うのでそうしてますが、お陰で家の中にはオイルがいくつあるのやら・・・笑

最近はメッキリ少なくなりましたが

一時期、当サイトに【海外通販でのトラブル】の話がやたらとメールできたことがありまして、私が代わりに交渉したケースすらあるのですが、海外通販で買うという行為を、日本のショップで買うのと同じ感覚だと無理があると思います。
日本って見方を買えるとサービスが良過ぎるんですよ。
海外だともっとテキトー。
雑に箱とかがボコボコになって届くこともあるのが海外通販で、これはいまだに誰が悪くてこうなるのか、輸送業者の問題なのか?と思うところはあります。

 

でも、日本と同じようなサービスを求めるなら、筋違いです。
だって、国のよって文化や風習は違うわけで、そういう状態が普通の国もあるし。

 

シロウトさんが、ショップで買ったとの同じような整備だったり、アフターケアを海外通販の完成車に求めること自体が間違いです。
それをして欲しいなら、普通にお金払ってショップで買いましょう。

 

あともう一つ。
シロウトさんや初心者さんからのメールで、時々あるのですが、

 

いろんな人
いろんな人
〇×の整備で工賃が〇△円くらいと言われたのですが、高過ぎる気がします。
これはボッタクリでしょうか?

 

シロウトさんや初心者さんの感覚だと、高いと思ってしまうようなんですが、実際にお話を伺うと、

 

管理人
管理人
それ、むしろ安くて、サービスが入っている気が・・・

 

と思うことも多々あります。
例えばなんですが、ロードバイクのフルオーバーホールをお願いした場合、多くのショップでは

3万円~

が多いと思います。
これに加えて、もしチェーンの交換が必要なら、チェーンの代金は別です。
だから【~】が含まれているわけ。

 

ところが初心者さんやシロウトさんの感覚だと、どうも5000円~10000円しないくらいだろうと思ってしまうようです。
フルオーバーホールって、結構時間がかかる作業ですよ?
このあたりの感覚的な差異も初心者さんやシロウトさんには高過ぎると感じてしまうようです。

 

で、高過ぎると思うなら、自分でやればいいだけなんですよ。
それが出来ないからプロにお願いするわけで。

 

工賃関係のトラブル相談は過去に何度も受けていますが、法外な値段だったケースは一度もないです。
むしろ、なんでこんなに安いのか?と思ったケースもあるくらい。

 

例えばなんですが、ロードバイクのタイヤ交換の工賃って、恐らく多くのショップでは一本当たり1000円とかだと思います。
もしコンチネンタルのGP5000(税別定価8200円)に前後とも変えて欲しいとお願いした場合お値段は

 

(8200+1000) × 2 × 1.1(消費税) = 20240円

 

こうなりますよね。
別にボッタクリではなくて、これが正しい料金で、適正価格。

 

でも

 

いろんな人
いろんな人
タイヤ交換お願いしたら、前後あわせて2万円とか言われた。
海外通販だと一本4500円くらいで買えるのに、このショップはボッタクリです。

 

こんなことを平気でグーグルの口コミに書いたりします。

 

そりゃ、海外通販で買ってきて、自力でタイヤ交換すれば、

Continental Grand Prix (グランプリ) 5000 タイヤ

 

約4500円 × 2 = 約9000円

以上です。
タイヤレバー持ってないとかだともうちょっと加算されますが。
これと比べたらボッタクリ価格に見えるかもしれないけど、本来正常な値段はショップのほうの価格。
そして安くしたいなら、ショップに頼まずに自力でやれよ!というわけです。
自分が出来ないことをショップに頼んでおいて、ボッタクリだ!と騒ぐ神経が理解不能。
オマエが自分でできない仕事をしたんだから、正当な価格を取ってしかるべきでしょう。

 

中には海外通販で買ってショップに持ち込んで取り付け依頼する人もいるようですが、そうすると工賃が高くなるシステムのショップも多いです。
それが不満なら、自力でやろうぜ!というのが自転車界ですよ。

 

他業種でも、会員価格と非会員価格を設定している業態ってあると思いますが、それとなんら変わりない。
会員価格でサービス受けたいなら、この店で買ってね、というシステムを作っているわけで、システムが気に食わないなら自力でやるしかない。

 

ただそれだけの話ですよ。

 

大変失礼な言い方になりますが、海外通販でしか買えない完成車を欲しがる人って、欲しいと思う動機の中に、確実に【安いから】というのが入ってます。
世間で言うコスパがいい、とかいう奴ですね。

 

コスパも何も、まともにメンテナンスできないなら、どのあたりがコスパがいいと言えるのかさっぱりわかんないです。
表面上のスペックだけしか見てないからそうなるのかなと思うのですが、きちんと組み立てて、保証もついて、アフターサービスも受けるための値段がショップの値段だと思えば、別に高いとも思わないんですけどね。

 

ということで、海外通販で完成車を買うなら、まずは自力で全てやり遂げるんだという覚悟は必要。
もちろん、持込OKのショップもたくさんあります。
そういうショップを探すのも、自己責任ということです。

 

中には海外通販で買って、自分の勉強のために自力でやっている人もいます。
そういう目的なら安く買える分アリだと思いますが、最初からプロに頼むことを前提に考えているなら、海外通販は向いてません。




コメント

タイトルとURLをコピーしました