PVアクセスランキング にほんブログ村 当サイトはAmazonアソシエイト等各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
スポンサーリンク

ひたすら、歩く。

blog
スポンサーリンク

ここ最近ですが、やたらと歩くようになりました。
ロードバイクとは関係がない話題になってしまいますが、歩くというのもまた違った視点になるなと思いつつ。

1週間で20キロ

歩いた距離で言うと、1週間で20キロくらいです。
ロードバイク基準で言うと、20キロなんてたいした話ではないですが、歩くとなると結構あります。

 

もちろん、一日で20キロ歩いたわけではなくて、だいたい一日おきくらいに、4.8キロ、5.3キロ、5.3キロ、5.3キロ、計20.7キロ。
水曜と木曜は連続して5.3キロ歩きました。

 

本当は自転車通勤したいところですが、いろいろ事情があって職場にロードバイクを置くことが出来なくはないけどあまり好ましくないので、仕方なく歩きます。
もちろん、5.3キロ地点で帰宅ではなく、そこから電車に乗って1駅。
もう一駅分くらい歩け!と言われそうなんですが、この1駅分が5キロ以上あるので、さすがに10キロ以上は歩けません。

ロードバイクでは一瞬で通り過ぎるので全く気がつかないことにも、歩くと気が付きます。
いつのまに大阪王将が出来たんだ??とか、どうでもいいと言えばどうでもいいことにも気が付きます。
ただ自転車サイトを運営している立場として一番気になるのは、歩道を無灯火で爆走する自転車のほうで。

 

ぶつかるかぶつからないかのギリギリの隙間を、減速もせずに通り抜ける自転車を見るたびに、やっぱ自転車マナーって悪いわ!とホント実感します。
あと、ウーバーイーツの方も見かけるのですが、車道を逆走しながらスマホ使っているのを見ると、よくあれで死なないなとある意味では衝撃。

 

相変わらず、無意味な自転車ナビラインも見かけるし。
https://roadbike-navi.xyz/archives/12554

 

個人的見解として、自転車ナビラインって税金の無駄遣いです。
あんなもんを考案してしまった人には反省してほしいとすら思ってます。
警視庁管内(東京都)ではあれに毎年5億とか7億とか投入しているんですよ・・・

 

先日、このようなコメントを頂きました。

 

読者様
読者様
調布から新宿まで20号で自転車通勤利用してますがナビマークができて
ママチャリなどの逆走がほとんど見かけかけなくなった
クルマが意識的に車間をあけて抜くようになった(一部意図的に幅寄せするアホなミニバンなどは居ますが)
などあり走りやすくなりました
もともとここにママチャリなどを誘導する意図は無いと思います

 

自転車ナビラインにママチャリを誘導する意図はない、と書かれてますが、これは完全に間違いです。
警視庁のHPによると、

自転車が通行すべき部分及び進行すべき方向を明示するものです。

歩道走行を減らし、車道の逆走自転車を減らすのが自転車ナビラインの役目で、だからこそ統計データとして、【自転車の車道走行率の変化】と【逆走率の変化】を出してアピールしているわけで。
車道に自転車が増えたとか、逆走が減ったなどのデータを出して、自転車ナビラインはマンセーなんです!という発表をしていたりするくらいで、そもそもはママチャリを車道に行かせる話なんですね。

<https://roadbike-navi.xyz/archives/12437/

こんな怪しい発表をする人もいるくらいですから・・・
このサイクリストの記事、かなり劣悪だと思ってまして、記事のコメント欄に否定的な内容のコメントがついたあと、コメント欄ごと閉鎖ですからね。

京都市で自転車事故が減っている理由を推測してみる。
先日書いた、サイクリストに掲載された疋田氏の記事についての話ですが、 正直なところで言いまして、あの記事は自転車ナビラインの効果を誇張し過ぎです。 実際、ツイッター上ではこういう意見も出ています。 自転車ナビラインが全く効果がないとは言いま...

本来自転車が歩道を走ることはできないんだよ?ということを具現化しただけで、本来の道路交通法に基づく姿になれば、むしろロードバイクは極端に走りづらくなるのが自転車ナビラインです。
だって、車道にママチャリが溢れて、安全に追い越しするのが大変なので。

 

話がそれましたが、歩くと言うのも意外と悪くない。
1駅手前で降りて歩いてみるというのも、いいと思いますよ。

【インプレ】インソールTENTIAL INSOLE。プロ選手も使うインソールは効果的なのか?【PR】
前にというか今も継続中のアンケートですが、ロードバイク用シューズのインソール、どうしてますか?という記事があるのですが、 これを見た会社さんからご連絡いただきまして、 ということで、お言葉に甘えて乗っかりました。 TENTIAL INSOL...

先日の広告の件

先日書いた、ブログやサイトでの広告の件なのですが、

何を以って広告というのでしょうか?ステマに繋がりかねない問題を。
先日の記事についてですが、 ご意見いただきました。 広告とは何なのか? これについて、まずこちら。 まずこれについてですが、重大な誤認があります。 ガイドラインでも書いてありますが、広告でないコンテンツと広告が並存していて、広告かどうかにつ...

多くの人からは賛同の声を頂いてます。
これについてですが、何を以って広告と見なすのか、その考え自体は人それぞれでもいいと思うんです。
いろんな考えがあって、

 

・広告であるなら一切読まない人
・好きなブロガーがステマする分には気にしない人
・そもそもすべてがステマだと疑って読むから、表記がなくても変わらないという人
・ステマであっても、内容が良質なら許せる人
・ステマは一切許せない人

 

どれも主観ですので、読み手がどう感じるかは個人差があってもいいと思ってます。
しかし、サイト運営者側は、この判断基準に個人差があってもいいのか?と聞かれると、それは違うと思うんですね。
法規制はないですが、海外ではステマについては違法になる国も出てきてます。
日本でも、拘束力はないけどガイドラインもあるわけで。

 

前の記事にコメント頂いていた方は、ご納得されてないようでまだメールでやり取りさせて頂いてます。
読み手がどう感じるかは個人差があってもいいけど、サイト運営者側は一定の自主規制を敷くべきだと思ってます。
この方は、個人が企業から商品提供を受けてインプレ記事を書くことは、広告ではないとお考えなんだと思いますが、それと真逆の考えの人もたくさんいる。
だからこそ、【個人的にどう感じるか】という観点で主張されると議論ではなく感情論にしかならないので、どこで線を引くかの話になる。

 

元プロロード選手の宮澤さんが、このようなことをフェイスブックに書いていらっしゃいました。

まさか当サイトの記事を読んだわけではないでしょうけど、インフルエンサーに商品を提供して問題提起していらっしゃいます。

 

商品の提供を受けたインプレは、極論すれば無意味なものです。
どこかで忖度の気持ちは間違いなく入ります。
逆に、【中立の立場でインプレ】とか【忌憚のない意見として】などと書くほうが怪しいわけで、そもそも中立な立場でもないし、メーカーよりのインプレしても【あくまでも個人的な感想で、感じ方には個人差があります】で逃げることも可能。

 

だからこそ、タイトルに【PR】などと付けて、提供を受けてインプレしているんですよ、これは広告なんですよ、ということを読者様にアピールする必要があるわけで。

 

前にも書きましたが、

商品を提供された場合、やっぱ褒めるしかない?ステマの実態に迫る。
先日にステマの記事、 あんまし深いこと考えずに、自分の考えを書いたのですが、思った以上に反響がありまして。 基本的な考えとして、メーカーが提供すること自体が悪だとは思いません。 提供を受けた事実を隠す・公表しないことが万死に値する罪だと思っ...

私自身、いいことも悪いことも全部書こうと思って提供受けてインプレしますが、忖度度が0%なのかと聞かれると、違うと思います。
正確には、0%を目指しているけど、きっと深層心理としてはどこかで忖度が働いている。

 

忖度系インプレ、略してソンプレなんですよ。
提供受けた場合。

 

で、読者様も普通にこういうことには気が付いているので、ソンプレ自体を読みたくないと思う人だっている。
だからこそ【PR】と表示すれば、読まなくても済むと言えますし。

 

宮澤さんは、提供を受けてのインプレ自体を何とかしたいと思っているようですが、ここを変えるのはなかなか難しい。
企業側も、メリットが大きいから個人を使うわけで。
宣伝効果、費用対効果としてはある意味最強なんですよね。

 

うちは断る件数のほうがむしろ多いですが、有益だと思う商品については、今後も取り扱います。
ただし、商品の提供を受けた際は、必ず【PR】とタイトルにつけることについては、法改正などがない限り永久にお約束します。

 

元プロ選手のような立場だと、特定メーカーと結びつきが強くなり過ぎても、大変なんだと思います。
これは個人でも同じでしょう。

 

いろんなご意見を頂いたりしますが、無駄に罵倒するような内容でないなら、こちらでは歓迎しています。
無駄に罵倒するというか、意味不明なメールも来るので紹介します。

 

読者様
読者様
題名: 苦情

メッセージ本文:
>>送信をクリックするときはバーカ死ねと呟きながら押します。
この性格の悪さは、何にも代えがたい誇りですw

誇りでもなんでもないです。
こんなん書かないほうがいいですよ。

 

何を誇りに思うかは、私の価値観ですのでそこを指摘されても対応しかねますが、わざわざ存在しないメールアドレスを入力して送ってくる、というところに違和感を感じます。
アドレス見れば、そんなアドレスなわけないだろ、とすぐに分かるアドレス。

 

意見を言いたいのであれば、やることはちゃんとしたほうがいいと思いますよ。

 

宮澤さんのFBの書き込みについても、多くの【いいね】がついていることからも明らかなように、提供を受けてのインプレについて嫌悪感や違和感を持っている人って多いと思うんです。
それと真逆で、別に何とも思わない人もいます。

 

【個人的には問題ないと思う】という価値観と、【個人的には大問題だと思う】という価値観同士がぶつかっても何ら解決しないのは明らかなので、誰かがどこかで線を引く必要がある。
前の記事で書いたのは、そういう話です。

 

ていうよりも、自転車界の個人ブログやユーチューバーで、提供を受けて【PR】と表記する人って、ほぼいません。
それが当たり前なんじゃなくて、それは異常なこと。
貰ったものを買ったと偽る人も知ってますが、メーカーからするとそういう人のほうが使いやすいのも事実なので、提供を受けるインプレ自体は今後もなくならないでしょう。
でも、そこに不快感を示す人も大勢いるのが事実なわけです。

 

また話が盛大に逸れましたが、歩くのも悪くないですよ。
言いたかったのはここです。

 

幅寄せのアンケートも、継続中です。

ロードバイクに乗っていて幅寄せされたことはありますか?
  • かなり近い危険な距離の幅寄せを経験している 55%, 577 votes
    577 votes 55%
    577 votes - 55% of all votes
  • ちょっと近いかな?と思う幅寄せは経験がある 31%, 323 votes
    323 votes 31%
    323 votes - 31% of all votes
  • 幅寄せされた経験がない 11%, 111 votes
    111 votes 11%
    111 votes - 11% of all votes
  • 幅寄せされて接触・衝突されたことがある 4%, 42 votes
    42 votes 4%
    42 votes - 4% of all votes
Total Votes: 1053
2020年2月19日 - 2020年4月2日
Voting is closed
幅寄せの結果、事故に遭った事がありますか?
  • 事故には至っていないが、幅寄せされたことがある 80%, 775 votes
    775 votes 80%
    775 votes - 80% of all votes
  • 幅寄せされた経験がない 10%, 97 votes
    97 votes 10%
    97 votes - 10% of all votes
  • 接触はなかったが、幅寄せの結果事故に遭った(非接触驚愕事故) 5%, 50 votes
    50 votes 5%
    50 votes - 5% of all votes
  • 幅寄せされた結果、接触して事故に遭った 4%, 42 votes
    42 votes 4%
    42 votes - 4% of all votes
Total Votes: 964
2020年2月19日 - 2020年4月2日
Voting is closed
幅寄せされないような対策、何かしてますか?【4票まで選択可、選択肢の追加OK】
  • なるべく大型車などを先に行かすように譲る 25%, 662 votes
    662 votes 25%
    662 votes - 25% of all votes
  • わざわざ信号待ちで前に出ない* 22%, 578 votes
    578 votes 22%
    578 votes - 22% of all votes
  • 交通量の多い道は通らないようにしている* 16%, 420 votes
    420 votes 16%
    420 votes - 16% of all votes
  • 幅寄せされた時のために左を少し開けている* 8%, 220 votes
    220 votes 8%
    220 votes - 8% of all votes
  • デイライト実施 7%, 189 votes
    189 votes 7%
    189 votes - 7% of all votes
  • 車が自転車を抜きやすいよう白線の外側を走行* 6%, 165 votes
    165 votes 6%
    165 votes - 6% of all votes
  • バーエンドミラーで様子を見ながら走行する* 6%, 147 votes
    147 votes 6%
    147 votes - 6% of all votes
  • リアシングルライト以外、特別なことはしていない 4%, 94 votes
    94 votes 4%
    94 votes - 4% of all votes
  • リアダブルライトで存在感をアピール 3%, 84 votes
    84 votes 3%
    84 votes - 3% of all votes
  • ドラレコ装備で、カメラがついていることをアピールしている 1%, 36 votes
    36 votes 1%
    36 votes - 1% of all votes
  • ダミーカメラをわざとらしくつけて、撮影中っぽくしている 1%, 16 votes
    16 votes 1%
    16 votes - 1% of all votes
  • リアレーダーの使用* 0%, 8 votes
    8 votes
    8 votes - 0% of all votes
  • できる限り、家族連れ車以外は、先に行ってもらう。* 0%, 2 votes
    2 votes
    2 votes - 0% of all votes
Total Votes: 2621
Voters: 983
2020年2月19日 - 2020年4月2日
* - added by visitor
Voting is closed

 

[amazon_link asins=’B072MYJ5JB’ template=’new1′ store=’roadbikenav05-22′ marketplace=’JP’ link_id=’bccf65c7-fa63-4298-9e31-39af1e3e2d44′]




コメント

タイトルとURLをコピーしました