PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク

エスケープR3とRドロップはクイックリリース廃止。クイックを使いこなせない人が増えているのか?

2020モデル
スポンサーリンク

先日書いた記事にご指摘頂いたのですが、

エスケープR3とエスケープRドロップは、スキュワーナットのみでクイックリリースはついてこない

ここを完全に誤解してました。
ご指摘ありがとうございます。

クイックリリースが付いてこない理由

そもそも、2019年モデルのエスケープR3は、クイックリリースが標準で付いているけど、ナット止め(スキュワーナット)も付属品で付いてくる仕様でした。
一応、販売店ではお客さんにどっちにするか尋ねる形式だったようです。

 

これの理由ですが、クイックリリースの使い方をわかってない人がいるから。
前にも書きましたが、普通にロードバイクで走っているときに、前にいるクロスバイクが信号待ちで止まって、目が点になりました。

 

クイックの位置、こんな感じでしたから・・・

ク、クイックが・・・そんな位置で止めちゃダメ!クイックは正しく使わないと危険なモノになる。
先日、ロードバイクに乗っていたときのこと。 信号待ちで止まった際に、すぐ前にはクロスバイクがいました。 別に普段なら何とも思わないところですが、一瞬で目が釘付けに。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || ...

一応、この位置でも固定自体はできなくはないですが、何かに当たったら一発解除の危険性もありますよね。
こういう感じで、クイックの使い方をわかってない人が、クイックが緩んでいることに気が付かずに乗って、事故になった事例ってあるらしいです。

 

そんなの使い方わかってないユーザーが悪い!となりそうですが、こんな案件でもメーカーとかショップの責任を追及されかねないわけで。

 

いろんな人
いろんな人
クイックの使い方なんて聞いてない!
事故はちゃんと説明してないメーカーと自転車屋のせいだ!

 

こういうクレームに対する、一種の危機管理ですよね・・・

 

どこかの電子レンジに、【猫など動物を乾かすことは危険ですので止めてください】みたいに説明書に書いてあったらしいですが、それと似たようなレベル。

 

乗る前に、持ち上げなくてもちょっと押して歩けば、異変に気が付きそうなもんですが・・・
クイック緩んでいると、ガチャガチャしまくりですし。

 

エスケープR3の場合、通勤通学で使う人もいて、駅などの駐輪場に停める人もいます。
雑多な駐輪場だと、隣のママチャリが当たってクイックが解除されたとか、そういうレベルの話もあるようで。

 

まあ一番の問題は、クイックが解除されていて、気が付かずに走り出す人がいるということです。
それだけ、スポーツサイクルに興味がないけどなんとなく買った層がいるということでしょう。

選択制は無意味だった?

2019モデルのR3では、クイックが標準で、付属品でスキュワーナットが付いてきたそうです。
お客さんが言い出さない限り、ショップがスキュワーナットに交換するなんて、ぶっちゃけ無いでしょう。
ショップのほうも、【クイックのほうが便利だよ】とか言いそうですし。

 

なんでもそうですが、使いこなせないパーツはむしろ危険になることもあります。
初心者さんが欲しがるディープリムでも、いきなりド素人レベルの人が50mmハイトのホイールとか使えば、風が強い日に横風で危険ですし。
ディスクホイール(ディスクブレーキ用ホイールではなく、ディスクホイール)を欲しがる人も見たことがありますが、あんなもんを公道で使いこなせるには、それなりの経験が必要です。
横風来たら、マジで危険。

 

しかし、クイックですらまともに使いこなせない人がいるというのは、いいことでもあります。
すごくポジティブ思考に立てば、幅広い層にスポーツサイクルが浸透してきたとも言える。
ロード乗りの立場に立てば、クイックくらいはちゃんとしようぜ!となる。

 

いいことなのか、悪いことなのか・・・

エスケープRドロップ、さっぱり見かけませんが

エスケープRドロップが登場したときに、パッと見て

管理人
管理人
これは売れる!

 

こう思いました。
というのも、6万円台の定価で、ドロップ車となるとまともなメーカーはまず出してません。
そんな中、Vブレーキ仕様だけは気になりますが、安価で超入門用の気軽なドロップハンドル車は、ある種需要があるのでは?と直感的に思ったからです。

 

実際、どれくらい売れているのか知りませんが、正直なところ、街中とかで走っているの、一度も見たことがありません・・・

 

ドロップクロスという、ロード乗りから見て意味不明なスペックでも、こういうのもアリだなと思って期待している一台なんですが、やはりロードバイクブームは去ったということなんでしょうか?

 

コロナの影響で、自転車通勤が脚光を浴びてます。
東日本大震災の後もそうでしたが、自転車通勤の重要性が見直されて、クロスバイクはたくさん売れたと思うんですが・・・

 

で、なんだかんだ、クロスバイクの王道はエスケープR3なんですよね。
最近だと、コーダーブルームとかNESTOとか、安価なクロスバイクも出ています。
コーダーブルームだと、RAIL700A(税別48000円)、


ネストだと、VACANZE1(税別46000円)、VACANZE2(税別39000円)、



あと、イオンバイクのカグラとかもありますね。

このあたりって、やっぱエスケープR3を意識して、スペックを多少落としても価格を下げる方向で、クロスバイクを売りたいんだろうなと思うわけです。
なんだかんだ、クロスバイクの基準はエスケープR3なんだなと思います。

 

今、業界的にはE-BIKE推しなんですが、E-BIKEはぱっと買おうと思うような価格ではない。
通勤通学でも、やっぱ電動でアシストしてくれるほうがラクですし、私も通勤は電動アシストのママチャリですが、クロスバイクで通勤を始めた東日本大震災後が私にとってもスポーツサイクルの始まりなんで、クロスバイクをこれから始めるのはアリです。

 

本当はそういう自転車通勤者が増えることに対応して、道路インフラ整備も進まないといけないんでしょうけど、行政は今それどころではないですね・・・
まずはコロナ問題ですから。




コメント

  1. r-droper より:

    今年からスポーツサイクルに乗り始めました
    実際、自分以外でr-dropに乗っている人を見かけたことはありません。
    私は一目惚れだったんですけどね。

    約一年乗って感じることは、ダボ穴あるし荷物積載したり街乗りでも気を使わなくて楽
    乗車姿勢もゆったりポジションで楽
    だから、気軽に乗り続けられて楽しい!です。

    ただし、脚力もついてきて自転車の乗り方にも慣れてきたところで、ロードの反応性などに惹かれつつあります(笑)

    r-dropは軽量化するよりも積載能力を高めて気軽にサイクリングした方が向いてる気がしてますが、25キロ以上の移動を繰り返す身としては軽さも大切だなと。
    言いつつ、春頃にはキャリアつけてランドナー的にデイキャンプなどに挑戦しようかとも夢想しています。

    おっしゃる通り、スポーツサイクル入門にはピッタリなのではと思います。
    信号待ちの時など後方のロード乗りの方から凝視されることはあります(笑)

    2022年モデルも無事発表されましたが、話題にされることもなくなっているので、記事を拝見して嬉しくなりました。

    今後とも頑張ってください。

    • roadbikenavi より:

      コメントありがとうございます。

      エスケープRドロップは、私もツーリング目的であればむしろアリだと思って進めていました。
      この自転車、ある意味では何かに特化していないところがウリなのかなと思ってまして、カスタムの方向性で特性を変えることもしやすいですし、値段的にもお手頃価格なのでいろいろ実験的に遊べる自転車だと思うんですね。

      けどあまり話題にならないですよね・・・
      正直なところ最初に発表された頃、他社もドロップクロスの分野に参入するのではないかと少し期待していたのですが・・・

タイトルとURLをコピーしました