PVアクセスランキング にほんブログ村 当サイトはAmazonアソシエイト等各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
スポンサーリンク

ワイドリムに23cタイヤは絶対にダメなのか?

blog
スポンサーリンク

この一年くらいでものすごい勢いで増えてきているワイドリムのホイールですが、ほとんどのメーカーは【対応タイヤ25c以上】と書いてあります。
ロードバイクと言えば23cタイヤが一般的だったのに、ここにきて25cタイヤを使いたくない人もいるでしょう。

 

ワイドリムに23cタイヤが絶対にダメなのか、お話していきます。

この記事は古い記事なので、最近のホイールには当てはまりません。

 

最近のETRTO基準。タイヤ幅とリム幅の関係性。
一昔前だと、リム内幅15c=23cというのが常識でした。 リム幅の1.4~2.4倍あたりが適合タイヤでしたが、ETRTO規格の変更により今は異なります。 新ETRTO規格によると ヴィットリアのHPでこの辺りが説明されています。 タイヤ幅 ...

 

そもそもワイドリムって??

ホイールの【タイヤが嵌る部分】をリムと言いますが、ワイドリムというのはその名の通り、リムの横幅が広がったものを意味します
以前は、ロードバイク用のリムというと、内幅が15c(=15mm)が主流でした。
ワイドリムというのは、内幅が17mmのものを指します(メーカーにより微妙に違うこともありますが)。

タイヤ幅とリム幅の関係性

クリンチャータイヤの場合、リムにタイヤを嵌めます。
それをチューブの空気圧で保持するわけですが、リム幅とタイヤ幅には一定の関係性があります。

安全に使用できる指標として、次の数式があります。

タイヤ幅 ÷ リム内幅 = 1.4~2.4

この数式で、1.4~2.4の間に該当すれば安全に使用できるとされており、1.4以下になってしまうとパンクしやすくなるとかタイヤが脱輪する可能性が高くなると言われてます。

 

従来のリム内幅が15mmですが、23cタイヤとの関係性で見ると

 

23 ÷ 15 = 1.53

 

1.4~2.4の間に入るので、安全に使えます。

 

ところがワイドリム17mmに23cタイヤを入れると

 

23 ÷ 17 = 1.35

 

1.4以下になってしまうのです。
そのため、ワイドリムに23cタイヤは適合外ということになります。

ワイドリムに23cタイヤは絶対にダメなのか??

たった2mmの違いだし、大丈夫じゃね?という意見も聞きますし、23cで運用していて問題ないという話も聞きます。
ですが私としては何らメリットがないのでオススメしません
というのも幅が広いところ(ワイドリム)に、狭いタイヤ(23c)を嵌めることを考えてみます。
タイヤが横に広がるようにならないと、うまく嵌りません。
なのでタイヤが押しつぶされるような印象になり、本来の姿よりも無理矢理横に広げた状態でリムに装着しているわけです

 

そうすると地面と接地する部分が広がってしまうので、ノーマルリムに23タイヤを入れるよりも転がり抵抗は当然ですが悪くなります。
これは当たり前ですね。

 

そんでもって、横に広がる分、イメージ的には本来ある姿よりも縦方向が小さくなるわけで、タイヤのクッション性も本来よりも落ちます。

 

そしてこれが決め手ですが、不意なパンクでタイヤごと脱げてしまう可能性もあるわけです

 

つまりは23cタイヤとしての本来の性能が発揮できないばかりか、タイヤが脱げてしまう可能性もあるわけで、わざわざワイドリムに23cを装着するメリットは何一つありません。
強いて言うなら、25cタイヤよりも23cタイヤのほうが軽いということでしょうか(せいぜい20gとかですが)。

 

もちろんですが、ワイドリムに23cタイヤを使って問題が出ていない人がいることも知っています。
それはたまたま問題が出ていないだけであって、ワイドリムに23cタイヤを入れたから即座にパンクしたり脱輪するわけではないのです。

 

峠の下りとかでスピードが出ているときに、こんな危険なセッティングだと怖くないんですかね・・・

ワイドリムには25c以上を

結論としては、ワイドリムには25c以上がマストということです。

 

ワイドリムに23cタイヤは、やはりNGでしょう。
安全性を無視してでも軽量化したい人がいるなら好きにすればいいですが、自己責任で行ってください。
あと、そういう状態でレースに出るのはご勘弁願います。
そういう人のせいで集団落車が起こった場合、どうするんですかね。

 

ちなみにですが、最近は規格が変更されているので、ワイドリムでも23cに対応しているホイールも普通にあります。
なので中古ホイールを買うときは、それぞれ説明書をみて対応タイヤ幅を確認するのがベター。

 

最近のETRTO基準。タイヤ幅とリム幅の関係性。
一昔前だと、リム内幅15c=23cというのが常識でした。 リム幅の1.4~2.4倍あたりが適合タイヤでしたが、ETRTO規格の変更により今は異なります。 新ETRTO規格によると ヴィットリアのHPでこの辺りが説明されています。 タイヤ幅 ...

 


Fulcrum – Racing (レーシング) 3 クリンチャーホイールセット




コメント

タイトルとURLをコピーしました