PVアクセスランキング にほんブログ村 当サイトはAmazonアソシエイト等各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
スポンサーリンク

ウーバーイーツの交通ルール問題は、ある種の必然でもある話。

スポンサーリンク

先日書いた記事。

前から思うのだが、ウーバーは許可制にすべきでは?
前から思っていたことがあるのですが。 ウーバーイーツの自転車運転が荒いとかマナーが悪いとか言われますが、正直なところで言いますと、私が住んでいる地域で見かけるウーバーの自転車は、なぜかマナーがよく、交通ルールもバッチリ守っている方が多いです...

 

コメントを頂きました。

 

読者様
読者様
命が惜しくないわけではないのでしょうが、遅いと低評価されてしまい死活問題なのでとにかく急ぎまくります。
ライバルが多い地域ならなおさらです。
お客さんからすれば信号無視をしようが逆走しようがきちんとモノが届けばよく、それが早ければ早いほどいいわけですので・・。
評価対象には交通ルールを守っているかどうかは関係なく、傍若無人な人ほどウーバーでは優良配達パートナーになります。

 

従来の配送業者や店直配の場合は会社の看板をしょっていますので周りの目を気にしなければいけなかったわけですが、ウーバーは誰が何を配達しているのか全く分かりませんからね。
おっしゃる通り自転車にナンバーでもつけて一般人からも評価(監視)されれば違ってくるのでしょうけど、実現は難しそうですね。

 

というお話でして。

お客様の評価ポイント

ウーバーイーツの依頼主はお客様なので、お客様がどう評価するのかというところですよね。
お客様が求めているのは、スピードがまず第一。
もちろん、商品がグチャグチャになっているとかは論外ですし、愛想が無いなどもマイナスポイントになりうるのかもしれませんが、あくまでもお客様が求めているのは配送スピードというお話です。

 

ここが評価のポイントになっているので、スピードを上げるためには信号無視だろうと関係ない・・・という配達員が出てもおかしくはない。
そして周りの多くの配達員が信号無視などをしてでもスピードを求め出したら、一人だけ交通ルール遵守だと、相対的に遅くなり低評価になりかねないという問題もあります。

 

で、これは前にも書いたことなんですが、

 

ウーバーイーツと信号無視問題。いろいろ話は聞きますが、恐らく最初から想定されていることではないかと。
先日アップした記事についてですが、 ご意見を頂いてます。 実際のところ、私もウーバーイーツの荷物を背負った自転車が、歩道を爆走しているのを何度か見ています。 もちろん、交通法規を守っているウーバーイーツの配達員の方もいるのだろうと思いますが...

 

ウーバーって結局のところ、報酬は1件いくらになるわけで。
そうすると効率よく稼ぐには、件数を増やすしかない。

 

件数を増やすには信号無視でもしてしまったほうがいい・・・と考える人が現れかねないわけです。
だからもし、お客様からの評価を無くしたとしても、結局は構造的に交通ルール無視に繋がりやすいんですよね。

でもそれは言い訳

じゃあ、じゃあオートバイの人たちや、車の配送業の人たちが信号無視して突き進むのか・・・と聞かれると、まずそんなバカな話はないかと。
これは単純な話だと思ってまして、オートバイや車のドライバーは、免許制度があるからです。
違反を重ねると免許停止に繋がりかねず、そうすれば仕事自体を失うリスクがあるわけで。

 

自転車の場合、違反講習制度が一応はありますが、こちらの記事でも触れたように、

平成27年6月~28年5月までの一年間、自転車の違反講習を受けたのは、たった24人しかいません。

 

自転車運転者講習制度の施行状況について|平成29年交通安全白書(全文) - 内閣府
内閣府の平成28年版交通安全白書(全文)(HTML形式)を掲載しています。

 

その多くが20代で、違反内容で最も多いのが制動装置不良なので、恐らくはノーブレーキピストの話だろうと思われます。

道交法改正で逆走自転車は妨害運転扱いに。これにより逆走自転車事故の過失割合が変わるのか?
道路交通法の改正で、逆走自転車は妨害運転だと定義されるようなのですが、これについて質問を頂きました。 実際どうなるのかわかりませんが、この発想は全くなかったので、そういう見方もあるのかと大変参考になりました。 その上で、たぶん変わらないので...

違反講習を受けたのが一年間でたった24人しかいない、つまりは1都道府県当たり0.5人もいません。
しかも講習自体は義務になりますが、その間に自転車に乗ることを禁ずることは出来ない。

 

違反をほとんど取り締まっていない上に、講習行きになった人もほとんどない。
そして講習も別に高い費用が掛かるわけでもなければ、自転車の運転を禁ずる法律も無い。

 

自転車で違反を繰り返しても、乗れなくなる可能性が法的にはゼロだと言うことが問題なのではないでしょうか?

だからこそ登録制へ

前の記事でも書いたように、

前から思うのだが、ウーバーは許可制にすべきでは?
前から思っていたことがあるのですが。 ウーバーイーツの自転車運転が荒いとかマナーが悪いとか言われますが、正直なところで言いますと、私が住んでいる地域で見かけるウーバーの自転車は、なぜかマナーがよく、交通ルールもバッチリ守っている方が多いです...

 

いわゆる運送業の場合、許可、もしくは登録制になっています。
125cc以下の場合は登録制ではありませんが。

 

自転車全体に免許制を!というと話が壮大になりすぎて無理があるのですが、自転車を使った運送業は登録制、もしくは許可制にしてしまう。
そしてナンバープレートを交付し、ナンバー無しでの自転車運送業を取り締まりできるようにする。
また、一定の違反を繰り返すと、一定期間はナンバープレートの剥奪にする。

 

例えばの具体例として。

違反 罰則
ナンバープレート未装着での自転車配送業 罰金50万もしくは5年以下の懲役、3年間自転車配送業の禁止
指定された違反を2年間で2回 ナンバープレートの剥奪、1年間ナンバープレート欠格期間
普通の交通違反 その都度罰金

これくらいやってもいいのでは?
これがベストなんじゃないかと思うのですが。

 

で、現役のウーバーイーツの人は、ものすごく反発するでしょう。
真面目にやっている人もたくさんいるわけで。

 

でもしょうがないんじゃないですかね。
世間は【ウーバーイーツ】として一つの団体だとしか見てません。
個人事業主で別物なのは、あくまでも書類上の話。
クソみたいな配達員のせいで、全体が迷惑かかるのはしょうがない。

 

1000円程度で市役所などで登録できるようにして、ナンバープレート交付がベストなんじゃないかなと。

 

今までもユーチューブやツイッターなどでは、ウーバーイーツの配達員の数々の交通違反が晒されてます。
ああいうのも、実態として人物特定できることってほとんどないでしょう。
でもナンバープレートがあれば、映像証拠で通報も出来るようになる。

 

そういう【目】で見られている存在だとなれば、多少は違反も減るのではないでしょうか?

 

どうでもいい話なんですが、こういう動画。

こういう使い方って、モラルとしてどうなんでしょうね?
自転車なので、峠から降りれば自分で買いに行けるようなことでも、ウーバーは依頼を受けたら出動するわけで。

 

昨年10月の台風のときに、武蔵小杉のタワマンの電源が喪失し、エレベーターが動かないという事案を覚えている方も多いかと思います。
ネットで出ていたことなんですが、高層階に住む方が、エレベーターが動いてない中でアマゾンかなんかにミネラルウォーターを注文。

 

ネットの話だと、階段で全力で上がって届けて、【もう二度とこういうことをしないで】と一喝したみたいな話でしたが。

 

詳しい規約までは見ていませんが、理論上はちゃんと注文が完了していれば配送されます。
けど、人としてのモラルってあるべきかと。

 

これか。
http://tsuisoku.com/archives/55977254.html

 

これもネタなのか真実なのかわかりませんが、30階まで階段で上がるって、+1万円でも割に合わない。
配達員の人もこれで予定が大幅におかしくなっているはずですし、それは注文する側も分かる話。
そういう気持ちも理解してあげたほうがいいような気がするんですけどね。




コメント

タイトルとURLをコピーしました