ちょっとぶっちゃけた話のアンケート依頼がありましたので。
Contents
ロードバイクと二段階右折
これは何度も書いていますが、自転車はT字路において二段階右折する必要があります。
これは道路交通法上、必須のこと。
前に警察に確認したときに言われてしまったのですが、
現場を現認して取り締まりしない警察官もいかがなものかとは思いますが、自転車だからという感じなのかもしれません。
これが正解ですが、
実態としてはこうなっているロードバイクも多いのかと・・・
これもT字路ですが、上の画像ではTの下から右に向かっている。
こっちの画像ではト字路とでも言いましょうか。
ト字路を下から右に向かうときに、どうするかのアンケートは以前もしたことがあります。
二段階右折するにはこの位置で待つわけですが、
道路の幅次第では、ここで待つのが死ぬほど怖いことも正直ある。
狭くて大型車がバンバン通る道だと、マジで危険。
なのでそういう場合、とりあえずは通過してしまい、どこかで横断歩道などを渡って本来行きたかった方向へ戻るのがベストな場合もある。
でも時々、こっちの方々もいるんですよね・・・
右折レーンはさすがにアウトなんですが、道路幅、道路構造、交通量などを総合的に見た場合に、違反ですが右折レーンから行った方が安全そうに見える場合もゼロとは言いません。
けど多くの人は理性で踏みとどまる。
長くなりましたが
ぶっちゃけ話でいいです。
T字路で二段階右折してますか?
もちろんですが、信号機が無い場合を除きます。
- 2段階右折することが多いけど、そうではないこともある 40%, 194 votes194 votes 40%194 votes - 40% of all votes
- 必ず2段階右折している 21%, 102 votes102 votes 21%102 votes - 21% of all votes
- 二段階右折しないことが多いけど、時々する 18%, 89 votes89 votes 18%89 votes - 18% of all votes
- 半々くらい・・・かな 13%, 64 votes64 votes 13%64 votes - 13% of all votes
- 絶対に二段階右折はしない 8%, 38 votes38 votes 8%38 votes - 8% of all votes
単なる実態調査だと思っていただければ。
2011年頃からクロスバイクやロードバイクにはまった男子です。今乗っているのはLOOK765。
ひょんなことから訴訟を経験し(本人訴訟)、法律の勉強をする中で道路交通法にやたら詳しくなりました。なので自転車と関係がない道路交通法の解説もしています。なるべく判例や解説書などの見解を取り上げるようにしてます。
現在はちょっと体調不良につき、自転車はお休み中。本当は輪行が好きなのですが。ロードバイクのみならずツーリングバイクにも興味あり。
コメント