PVアクセスランキング にほんブログ村 当サイトはAmazonアソシエイト等各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
スポンサーリンク

いつまで23cタイヤを使うのか?という話。

blog
スポンサーリンク

時代はワイドリム&ワイドタイヤ。
ここは誰が見ても明らかな話で、23cなんて過去の遺産みたいなもんだと考える人も多いような。

 

いまだにナローリム&23cタイヤを使う私っていったい・・・

そうは言っても

これは私が良く行くショップだけ・・・なのかどうかはわかりません。
相変わらず、ショップのタイヤコーナーには23cが大量に陳列されてます。

 

正直なところ、どうなんですかね?
ここ2,3年でロードバイクを始めた人の場合、まず間違いなく25c以上を使っていると思うんですよ。
完成車についてくるのは、まず間違いなく25c以上。

 

ディスクブレーキ車だと、28cがデフォルトもありますし、32cとかもある。

 

さすがに20cを使っているという人はいないでしょうけど、皆さんはどっちですか?
チューブレスだと25c以上がやっぱり多いんですかね?

ワイドリムの功罪

カーボンディープリムについては、ワイドリムのほうがいいと思うんです。
アルミローハイトリムだと・・・まだ23c&ナローリムのほうが走行性能は上だと思うんですが、そもそもナローリムのホイール自体がほとんどない。
カンパニョーロのユーラスも、既に滅亡している。

 

Campagnolo – Eurus (ユーラス) Mega G3 クリンチャーホイールセット

 

ユーラスが廃盤になって久しいわけですが、なんでこんなに発掘されるんですかね?
あるショップ情報で、今も作っているんじゃないかという疑義が出てましたが・・・
海外通販ではユーラスは結構出回ってます。
国内の正規ショップでは、既に終了しているわけですが。

 

あとナローリムなのは、シマノですかね。
シマノの場合、次期デュラエースに合わせてホイールも変わるだろうと思うのですが、どうなるのか?
そもそも論として、シマノホイールって今は人気が落ちているというか、一時期はデュラC24マンセーだったはずなのに、最近はメッキリ話にも出ないような気がしてまして。
9000⇒R9100になったときに、重量増加したところからは風向きが変わってしまったような気もします。
あとは海外通販で買えなくなったことも関係するかも。

 

マヴィックの新型キシリウムSLなども、既に19cですしね。
アルミローハイトリムとはいえ、19cで400gのリム重量は凄いなと思います。
明らかに軽い。
アルミローハイト系なら、断然キシリウムSLかプロがオススメです。
他社アルミローハイトホイールよりも、明確にリム重量が軽いので。

 

ワイドすぎるリムについてはあんまし好きには成れないのが本音ですが、チューブレスで運用するならワイドリムのほうが作業性がいい・・・らしい。

 

最近出てきたフレームを見ても、必ず表記があるのは【タイヤクリアランス】。
28cまでOKとか。
ロードバイクのタイヤはいったいどこまで太くなっていくんでしょうw

 

転がり抵抗の件は以前も書きました。

 

タイヤのインピーダンスロスを、もう少し分かりやすく捉えてみる。
たぶん1年位前ですかね。 なんかやたらといろんなところで、タイヤのインピーダンスロスの話が続々と出始めたのは。 タイヤのインピーダンスロスですが、これは誰しもが体感していることだと思います。 簡単に言えば、カンカンに空気圧を高めて乗れば、跳...

 

で、どっちが優れているかの議論は、あまり意味が無いように思ってます。
使ってみて、より気持ちよく速く走れるほうを選べばそれでいいんじゃね?と。
人それぞれ好みは違うわけだし。

 

時々信号待ちで追い付いたロードバイクのタイヤを見ると、自分のよりも明らかに太いんですよね。
まあ、太いタイヤのほうがコーナーリングとか強そうだし、変にヒラヒラしない分初心者さん的にも太目のほうがいいのかもしれませんが、それでもタイヤを買うときには結局23cを選んでしまう。

 

好みの問題なんでしょうね。

 

前にキシリウムエリートのリムが割れたときに、あえてナローリムのキシエリを探してきたわけですが、

 

アルミリムが割れた話について、原因を探っていく。
ちょっと前に書いた、アルミリムが割れたという話なんですが、 という話をいくつか頂いてました。 ここは割れる可能性がある場所で、軽量リムだとむしろここらへんが壊れることは多いのではないでしょうか? そのほか、アルミリムで壊れやすい場所はありま...

 

次にリムが割れたときは、さすがにキシリウムのナローは手に入らないでしょうし。
そうするとワイドリム&25cに移行せざるを得ない状況になっていくだけなのかもしれません。

 




コメント

  1. サイクルG3 より:

    こんにちは
    アンカーのRL8に乗っています。
    フルクラムレー0のワイドリムを付けていますが、25Cだとフロントフォークとタイヤが干渉してしまいます。仕方なく23Cを付けて走っています。
    全く同じ条件で23Cと25Cを乗り比べた結果は、明らか23Cの方が軽いと言う事です。
    これは当然の事で、タイヤ重量が軽い事、タイヤ空気圧も当然のように23Cの方が高い事があり、転がり抵抗も少ない事があげられます。
    未舗装路を走る以外は25Cよりも23Cの方が走りやすいと感じています。

    • roadbikenavi より:

      コメントありがとうございます。

      25cで干渉するのですね。
      今はなかなか珍しい気がしますが、25cといっても必ず25mmというわけでもないので、難しいですね・・・

      どちらが好きかは好みの問題だと思いますが、私も23cのほうが好きです。

タイトルとURLをコピーしました