PVアクセスランキング にほんブログ村 当サイトはAmazonアソシエイト等各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
スポンサーリンク

なんで高速に自転車で入っちゃうんですかね?

スポンサーリンク

時々あるニュースですが。

なんと、前を走る車の陰から高速道路上で、自転車を押しながら歩く人物が現れたのです。

 

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。

間違いなのか、わざとなのか・・・

超危険

当たり前の話として、超危険です。

 

ウーバーらしいですが、目から書いているように、ウーバーは許可制にしたほうがいいと思ってます。
許可制というのは、トラックの運送業許可と同じようなイメージで、国とか自治体が自転車運送業として許可制にして、ナンバープレートを付ける。
そして一定の違反行為をすると、許可取り消しみたいな。

 

ウーバーも真面目にやっている人もいるので一括りにするのもおかしいのですが、これだけ社会問題化している上に、自営業としての自覚が足りない人が多いですし・・・
雇われと自営業って、責任範囲が全く違います。

 

自営業は自分で賠償保険など加入して、何かあったときには全て自分の責任。
雇われなら、仕事上で起こった損害は、原則として会社が補填する。

 

気軽に始めるもんじゃないはずなんですけどね。

 

そもそもこういうのって、わざと高速に進入しているのか、間違って侵入したのかも不思議。
逆走状態になってますが、車道を逆走して進入してしまった可能性もあるわけで。

 

路肩もほとんどない首都高を歩く時点で、危険なんてもんじゃない。
これ、この人を避けるために車が事故を起こせば、誘因事故になる可能性もあるので、どんだけ迷惑かける気なんですかね。

間違って侵入してしまった場合の正しい対処

まあ、間違って高速にロードバイクで進入してしまう人がいるのか?という問題はありますが。
高速に入ってしまう人の原因の一つに、ナビアプリの使用があります。

 

高速道路への自転車侵入は多い。いったいどれくらいあるのだろう?
時々、高速道路に自転車が侵入して・・・というニュースがあります。 どう考えても超危険なのは明らかですが、いったいどれくらい発生しているのか、まとめてみました。 高速道路への自転車侵入件数 いろいろ調べてみたのですが、自転車単独というデータは...

 

私自身はナビアプリを一切使用しませんが、そんなもんを信用するからおかしなところに入っていくですよね・・・
前にグーグルマップが自転車に対応したとのことで実験してみましたが、

 

Google Mapが自転車ルートに対応!とのことで、ちょっと使ってみた。
グーグルマップが自転車ルートに対応(一部の都道府県のみ)との話があったので、ちょっと使ってみました。 使ったと言っても、私自身は走行中にナビを使わないこととしているので、出発地と目的地を設定して、検証してみました。 Google Mapで自...

 

高速には入らなそうですが、どうも精度はイマイチっぽくて。
そんなもんに頼るよりも、道路標識と勘だけで進んでもいいんじゃないですかね。
道を間違えても、ロード乗りとしてはたくさん走れたらいいことなんじゃねw

 

で、間違って侵入してしまった場合の正しい対処。

 

安全に停止できる場所で停止して、自転車の方向を順走方向にしたままリアライトを点ける。
そして110番。

 

これが正解。

 

余計な動きとかするとマジで危険ですから。
110番して、指示を仰ぐしかないです。
すぐに緊急走行のパトカーが来て、誘導なのかパトカーに自転車ごと載せられてしまうのかはわかりませんが、警察に任せるのが正解。

 

当然違反行為なので、事情聴取はあるでしょうけど。
罰金まではたぶん行きません。
注意止まりか書類送検程度。

 

まあ、毎年のように高速に入ってしまう自転車の話は出ますよね。
ウーバーってスマホのナビアプリを信じて移動するわけで、あれって良くないなと思うんです。
良くないというのは、スマホ見ながら自転車に乗る奴らが普通にいて、歩行者にヒットして事故になるので。

 

ウーバーって構造的問題が多いんですよ。
スマホ見ながらになることもそうだし、早く届けて次の仕事に行くことが稼ぐコツになるので、信号無視とか逆走が増える。
評価もお客さん基準なので、届けるまでの間に交通法規を守っているかは評価の対象ではないんですよね。

 




コメント

タイトルとURLをコピーしました