PVアクセスランキング にほんブログ村 当サイトはAmazonアソシエイト等各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
スポンサーリンク

今年どれくらい走る予定?【アンケート結果】&雑談を。

blog
スポンサーリンク

完全放置されていたアンケート。

 

今更なんですが、今年って何キロくらい走る目標ですか?【アンケート】
今回も読者様依頼アンケートになります。 今年の目標は? 今年何キロくらい走る予定なのか?というアンケートになります。 深い意味はないので、単なる実態調査と思って頂ければ。 たくさん走ったから偉いとかそういうレベルの話ではないので、誤解ないよ...

 

とりあえず結果を。

2021年、どれくらい走る予定ですか?

結果はこちら。

 

2021年、何キロくらい走る予定ですか?
  • 2000~4000キロ程度 24%, 135 votes
    135 votes 24%
    135 votes - 24% of all votes
  • 4000~6000キロ程度 23%, 130 votes
    130 votes 23%
    130 votes - 23% of all votes
  • 決めてない 16%, 91 vote
    91 vote 16%
    91 vote - 16% of all votes
  • 10000~15000キロ程度 11%, 65 votes
    65 votes 11%
    65 votes - 11% of all votes
  • 6000~8000キロ程度 7%, 40 votes
    40 votes 7%
    40 votes - 7% of all votes
  • 2000キロ未満 7%, 39 votes
    39 votes 7%
    39 votes - 7% of all votes
  • 8000~10000キロ程度 5%, 31 vote
    31 vote 5%
    31 vote - 5% of all votes
  • 15000~20000キロ程度 3%, 17 votes
    17 votes 3%
    17 votes - 3% of all votes
  • 20000~30000キロ程度 2%, 9 votes
    9 votes 2%
    9 votes - 2% of all votes
  • 30000キロ以上 2%, 9 votes
    9 votes 2%
    9 votes - 2% of all votes
Total Votes: 566
2021年2月7日 - 2021年3月13日
Voting is closed

 

こういうのに、ローラー台を含めて考えるかどうかという問題があります。
ローラー台は空気抵抗も実走とは違ってないですし、普段より重いギアを回せてしまうので、サイコン上の距離は伸びます。

そういやGPSサイコンの人って、ローラー台で回しても何も起こらないということ・・・なんですかね。

 

まあ、ローラー台を含めるかどうかはその人本人の問題なので、どっちでもいいんですよねw

 

距離を競うわけでもないので、まあ楽しんで走れる範囲で乗りましょう。
ロードとグラベルでも話が変わるかもしれませんし。
特に意味があるアンケートというわけでもないです。

 

コロナ禍ということも考慮すれば、多くの人は輪行とかも控えているでしょうし。
この時代でも友達と泊まりで輪行している人もいるようですが、ちょっと私には理解不能。

 

年間7万キロ走ると豪語する人も世の中にいるらしいですが、そこまで自転車に乗っていると、ある機能に重篤な影響が出そうだなと心配するのは、私だけでしょうか?
起立機能に影響が出そうな気がして心配してます。

 

たくさん走ったから凄い、という価値観は持ち合わせていないので、楽しめる範囲で楽しめばいいかと。
今私自身はやや少なめに8000キロ程度を目標にしてます。
また最近、夜間ライドが主になってきているので、相当注意して走ってます。
ただし絶対に到達しなければならないほどの目標としているわけでもなく、単なる目安です。

東日本大震災から10年経ち

東日本大震災から10年が経ちました。
いわゆる被災地とされる海沿いに最後に行ったのは2015年なので、その後どうなっているのかわかりません。

 

ツールド東北も昨年は中止でしたが、あのコースはなかなか走りがいがあるコースですし、また機会があれば参加したいなと思うのですが。

 

あんまり書いたことないと思いますが、私の弟の嫁さんの話。
思いっきり被災者で、自宅は津波で流されています(場所は書きませんが、津波被害が甚大だったエリアの一つです)。
親しいお友達もかなり亡くしているようですが、あまりそれについて直接話したことはありません。
もちろんこっちから聞くこともないです。

 

私は被災者ではないので、理解しようとすることは出来ても、理解したくても、立場が違う以上、本当の意味で理解することはなかなか難しいのかなと。
過去に悪気が無い安易な発言で失敗したこともあるのですが、それも含め、見ている立場の違いは大きいと思いまして。
詳しくは書きませんが、猛省するしかない。

 

節目の10年ということで、被災地を自転車で回ろうと考えている人がいるらしいのですが。
それ自体は特に何とも思いませんし好きにすればいいと思います。
ただ、これと同じなのかなと。

5:20あたりからのイチロー氏の言葉。
取材をした一日が楽しそうに見えても、毎日楽しそうにしているわけではないということ。

 

難しい問題というか、例えば被災して家族を亡くした人がいたとして。
取材したときに元気そうに見えても、いつも元気だというわけでは当然無い。

 

イチロー氏も【ちゃんと取材に来てください】と言ってますが、被災地について語るときに、ちょっと見た程度で話せることって物事の本質からは離れている可能性もあると思うんですね。
どうしても表面上・一部分しか見て取れない。
安易な発信をすると誰かを傷つける可能性も高いのが、震災がらみの話だと思うので、それを理解しているならいいんですが。

釜石の奇跡と言われますが、その中でも亡くなった子供がいて、奇跡と呼ばれることに違和感を持っていたそうです。
マスコミが奇跡だと報道すれば、いい面だけがピックアップされがち。
だけど影の部分もある。
こういうのって、難しいなと感じます。
人は見えている範囲しか語れませんが、事実には表があれば裏もあって、見えていない範囲もある。

 

昨年勝訴した行政訴訟がらみで、数件、新聞社から取材申込がありました。
大手新聞社の記者さんとも話したのですが、その問題に詳しくない人がおかしな記事を書くと、余計ややこしくなる可能性があるなと判断したので、一律でお断りしました。
会話すれば、どの程度理解しているかはわかります。
20分程度会話してみた結果、この人に記事にされると酷い目に遭う可能性があるなと思ったので、全面的にお断りしました。

 

勝手に記事にされるかと思っていたのですが、取り上げないで欲しい、穏やか暮らしたいのでと言ったら、本当に諦めてくれましたw
まあ、その分野に精通していないと理解できるとは思えないので、記者さんも勉強するまででもないと思ったのかもしれません。

 

けどこういうのも、表面上だけで取り上げられてしまうと、むしろ被害にもなりうる話。
何でもかんでもマスコミに流すというのは、予期せぬ世論が形成されてしまう恐れもあるので、断って正解だったなと。
特に大手全国紙の場合、報道自体を間違えられてしまうと酷い目に遭いかねないですし。
発信することって、責任感が無いと出来ない。
個人のブログだから間違えても許される程度の考えだったら、発信しないという選択肢も考えるべきなのかなと。
遊び程度の考えで調べもせずに間違ったことを流してしまえば、それに被害を被る人が出る可能性も出てくる。

ついでなので

大手サイクル系サイトのサイクリストさんが、今月いっぱいで事実上の終了のようですね。
6月まではサイトの閲覧はできるっぽいことを書いてありましたが。

 

いろいろ気になっていることがあるのですが、誰か詳しい人がいましたら教えてください。

 

KUOTAって、2021年モデルって出ないのでしょうか??全部継続モデルということ??

 

なんか最近、KUOTAってあまり話を聞かない気がするのですが、どうなっているのでしょう?

 

あと、定期的にこの話がメールで来るのですが、

 

あの頃にはもう戻れない問題と、キャプチャ非表示問題。
ロードバイクに直接関係する話題でもないのですが。 ありがたいことに当サイトは、多数のメールを頂くのですが、ここ最近特になんですが、 こういう話が多いです。 まあ、これ自体は前からなので、ここ最近で発生した問題ではないのです。 これについては...

 

記事のコメント欄に画像認証が出ない件について、いろんなブラウザで試したけど出ない!とメールを頂く事が多々あります。
これについては申し訳ないのですが、サイト高速表示のためのキャッシュとバッティングしているからです。
ちょっと調べてみたのですが、画像認証が出ていないときは、間違いなくキャッシュファイルが表示されています。

 

これもサイトの速度が激落ちすることを承知なら改善できますが、記事数が多いためクソ重くなります。
今までの傾向だと、午前中(特に8時~11時くらい)が画像認証が出やすいような気がしますので、そういうもんだと思っていただければ。

 

そろそろサイトごと移転するか、古い記事を削除するかどっちかやったほうがよさそうなのもわかっているのですが・・・

 

えーと、本題から相当外れてしまいました。
多くの人にとってロードバイクは趣味の領域だと思うので、怪我や事故には気をつけましょう。

 




コメント

タイトルとURLをコピーしました