PVアクセスランキング にほんブログ村 当サイトはAmazonアソシエイト等各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
スポンサーリンク

【2018年モデル】ビアンキのFENICE PROに、カンパニョーロのケンタウルモデルが登場!

2018モデル
スポンサーリンク

ビアンキの大好評スカンジウムフレームのFENICE PRO(フェニーチェプロ)の2018年モデルが発表されていますが、2017年モデルとは違いカンパニョーロのコンポを搭載したモデルが登場します。

カンパニョーロのカッコよさに憧れる人は多いので、これは2018年モデルでも注目ポイントとなりそうです。



2018モデル FENICE PROのラインアップ

まず、FENICE PROがどんなフレームなのかをきちんと説明しておく必要があると思います。
FENICE PROはスカンジウムフレームです。
スカンジウムフレームというのは一昔前に流行った金属フレームなのですが、剛性が高いことでも知られており、プロ選手でもスカンジウムフレームを好んだ選手もいます。

ちなみにスカンジウムフレームというのは、分類的にはアルミフレームになります。
アルミフレームというのは、ご存知だと思いますがアルミニウム100%ではありません。
アルミニウムにほかの金属を混ぜることで強度や剛性を確保してあるアルミ合金フレームというほうが正しい表記になります。

スカンジウムフレームというのはレアメタルであるスカンジウムをアルミに混ぜて作ったアルミニウム合金の一種です。

2017年モデルでは、FENICE PROのラインアップは以下の通りでした。
・アルテグラ完成車
・105完成車
・フレームセット

金属フレームとしては珍しく、フレーム単体での販売があることが大きな特徴です。
逆に言えば、フレーム単体でも買う価値があるような、性能のいいフレームと言えます。
低質なフレームなら、フレーム単体で販売されていても誰も買いませんから。

2018年モデルのFENICE PROですが、ラインアップに大きな変化がありました。
・シマノ 105完成車
・カンパニョーロ ケンタウル完成車
・フレームセット

なんと、カンパニョーロの新型コンポ、ケンタウルを積んだ完成車が登場しているわけです。

カンパニョーロのコンポは、以下の通りです。

モデル名 リア変速数
スーパーレコード 11
レコード 11
コーラス 11
ポテンツァ 11
ケンタウル 11
ヴェローチェ 10

スーパーレコードなんて高すぎて買えませんが、ケンタウルは比較的低価格のコンポとして登場しています。

FENICE PRO カンパニョーロ ケンタウル


【今だけ!予約特典付き】Bianchi(ビアンキ)2018年モデル FENICE PRO CENTAUR (フェニーチェプロ)Campagnolo カンパニョーロ CENTAUR ケンタウル[アルミフレーム][ロードバイク・ロードレーサー]

今のところ明らかになっているスペックは、以下の通り。

フレーム スカンジウム
フォーク フルカーボン
レバー ケンタウル
FD ケンタウル
RD ケンタウル
クランク ケンタウル

52-36

スプロケ ケンタウル

11-29T

ブレーキ ケンタウル
ホイール 手組
タイヤ Vittoria Rubino Pro 23C
カラー ブラック/ピンク

チェレステ/イエロー

 

コンポはカンパニョーロのケンタウルでまとめてきている模様です。
ちなみにですが、【STI】というのはシマノのレバーの表記なので、カンパではSTIとは言いません。
エルゴパワーと言います。

どうやらケンタウルのコンポセットの総重量は、2484gとのこと。
シマノ105がセットで2438gなので、重量的には105クラスということでしょうか。
ちなみにティアグラのセット重量は2714gとなります。

※コンポ重量は、クランクやカセットの歯数で変わります。

ケンタウルにはシルバーとブラックの二種類があるようですが、FENICE PROにはシルバーを合わせてきている模様。

シルバーリムに、シルバーハブの手組ホイールのようです。

往年の名車のシルバーカラーを意識しているかのような雰囲気ですね。

クランクもシルバーですし、最近のシマノコンポとは全く違う【味付け】を感じます。
雰囲気でも楽しめるのが、カンパニョーロのコンポの特徴でしょうか。

ケンタウルの操作感がどうなのかですが、これは私は試していないのでわかりません。
ネット上の情報を見る限りですが、
・シフトダウンは3段一気に可能、シフトアップは一段ずつ
・下位グレードながら、思っていたよりもシフトレバーの操作が快適

とのことです。
ブラケットはやはりシマノよりも握りやすいようですね。

105完成車


【先行予約受付中】ビアンキ 2018年モデル FENICE PRO 105(フェニーチェプロ105)【ロードバイク/ROAD】【Bianchi】

105完成車についてですが、詳細スペックは以下の通り。

フレーム スカンジウム
フォーク フルカーボン
STI 105
FD 105
RD 105
クランク 105

52-36

スプロケ 105

11-28T

ブレーキ 105
ホイール シマノ RS010
タイヤ Vittoria Rubino Pro 25C
カラー ブラック/イエロー

チェレステ/イエロー

 

ブラック/ピンクモデルについては、ケンタウルだけの模様です。
105完成車については、フル105、レーサー仕様のクランクが52-36、カセットも11-28Tです。

サドルがかなり独特です。

FENICE PROの乗り味

一昔前のスカンジウムフレームというと、やたらと高剛性でレーサー仕様という印象が強かったのですが、FENICE PROについては加速性が高いのはもちろんですが、乗り心地が意外といいということが一つの特徴です。
カーボンフレームには振動吸収性で劣りますが、下手なカーボン車よりもよっぽど走りは秀逸。

 

今回の大きな特徴ですが、カンパニョーロのコンポをあえて持ってきている点でしょうか。
カンパのコンポに憧れを持つ人って多いですし、カンパのコンポが高すぎてなかなか手を出せないという人もいるでしょう。

 

シマノコンポは非常によくできているので、クラリスでもとりあえずしっかり変速はしてくれます。
ス〇ムの下位ロードコンポなんて、まともに変速しないのである意味ビックリしますが、カンパニョーロのコンポは非常に味がある使い心地という感じがします。
なのでカンパの操作感が好きな人は、シマノの感触を嫌がる人もいるくらいです。

この辺は性能差というよりも好みなのかなと思いますね。




コメント

タイトルとURLをコピーしました