7月22日現在、ウイグルで値引き率が高くお買い得になっているホイールをまとめました。
ここ何週間か、正直なところあまり大きな動きはありませんが、今回はどうでしょうか?
それでは早速見ていきましょう。
Contents
シマノ RS81-C35
定価 114,584円⇒61,573円(46%オフ)
性能 ★★★☆☆
値引き率 ★★★★★
総合 ★★★★☆
Shimano – RS81 C35 カーボンクリンチャーホイールセット
重量 | 1631g(ペア) |
リムハイト | 35mm |
対応タイヤ | クリンチャー |
23cタイヤ | 〇 |
スポーク数 | 16/21 |
対応スピード | シマノ8-11s |
RS81-C35ですが、先週よりも数百円ですが値上がりしています。
RS81シリーズの良さですが、リムとスポークはデュラエースと同じもの、ハブだけアルテグラグレードにしてコストダウンしているものです。
ハブの違いは実走では大きな差にはなりにくいため、RS81シリーズというのはお買い得でいいホイールでした。
ですが既にRS81シリーズはカタログ落ちしており代わりに出てくるのはRS700-C30です。
C30と言っていますがリムハイトはF24mm、R28mmです。
このリムハイトではエアロ効果は期待できません。
そうなるとシマノホイールでエアロ効果が期待できるのは、デュラエースのC40(リムハイトは35mm)になってしまい、デュラエースだと価格が一気に跳ね上がります。
なので35㎜ハイトでお買い得ホイールが欲しい人は、このチャンスを逃すと買えなくなってしまいますね。
カンパニョーロ シロッコ35
定価 48,520円⇒28,049円(42%オフ)
性能 ★★☆☆☆
値引き率 ★★★★☆
総合 ★★★☆☆
Campagnolo – Scirocco (シロッコ) 35 クリンチャーホイールセット
重量 | F788g、R1004g 1792g(ペア) |
リムハイト | 35mm |
対応タイヤ | クリンチャー |
23cタイヤ | 〇 |
スポーク数 | 16/21 |
対応スピード | シマノ8-11s |
シロッコも微妙に値上げです。数百円ですが。
シロッコも何だかんだ人気が高いのですが、上に挙げたRS81と同じリムハイトは35mmです。
シロッコはフルアルミリムなのでどうしても重たいですが、RS81はアルミリムにカーボンラミネートをして軽量化しているので、リム重量が大きく違います。
ただし見た目はRS81地味感が強いですが、シロッコは見た目がカッコいいですよね。
見た目を優先するのか、性能を重視するのかが悩ましいところです。
カンパニョーロ ニュートロン ウルトラ
定価 109,054円⇒62,973円(42%オフ)
性能 ★★★☆☆
値引き率 ★★★★☆
総合 ★★★☆☆
重量 | F630g、R879g 1509g(ペア) |
リムハイト | 18mm |
対応タイヤ | クリンチャー |
23cタイヤ | 〇 |
スポーク数 | 22/24 |
対応スピード | シマノ8-11s |
ニュートロンウルトラは先週よりも一気に値下げされました。
このホイール、カンパニョーロのホイールとしては珍しく、後輪がG3組ではありません。
軽量リムをたくさんのスポーク数で支えることで剛性を確保している印象で、ヒルクライム向きと言っていいでしょう。
シマノ RS81-C24
定価 94,828円⇒54,550円(42%オフ)
性能 ★★★☆☆
値引き率 ★★★★☆
総合 ★★★☆☆
Shimano – RS81 C24 カーボンクリンチャーホイールセット
重量 | 1502g |
リムハイト | 24mm |
対応タイヤ | クリンチャー |
23cタイヤ | 〇 |
スポーク数 | 16/20 |
対応スピード | シマノ8-11s |
RS81-C24は先週と比べて値動き無しです。
このホイールも今期でカタログ落ちしていますので、軽量リムのシマノホイールが欲しいなら今後はデュラエースしか選択肢がありません。
リムとスポークがデュラエースと同様というお買い得ホイールなので、軽量リムのホイールが欲しいならこれがラストチャンスかも。
カンパニョーロ VENTO アシンメトリックG3
定価 41,408円⇒24,369円(41%オフ)
性能 ★★★☆☆
値引き率 ★★★☆☆
総合 ★★★☆☆
Campagnolo – Vento Asymmetric (ヴェントアシンメトリック) G3 ホイールセット
重量 | 1640g(ペア) |
リムハイト | F24mm、R27.5mm |
対応タイヤ | クリンチャー |
23cタイヤ | 〇 |
スポーク数 | 18/24 |
対応スピード | シマノ8-11s |
ヴェントは先週よりもわずかに値下げです。
このホイールはフルクラムでいうならばレーシング5相当です。
決して高性能というホイールではありませんが、価格と重量のバランスはいいように感じます。
見た目もG3組で良いですよね。
カンパニョーロ ゾンダC17
定価 69,541円⇒42,128円(39%オフ)
性能 ★★★☆☆
値引き率 ★★★☆☆
総合 ★★★☆☆
Campagnolo – Zonda (ゾンダ) C17 ホイールセット
重量 | 1596g(ペア) |
リムハイト | F25mm、R30mm |
対応タイヤ | クリンチャー |
23cタイヤ | ×(25C以上) |
スポーク数 | 16/21 |
対応スピード | シマノ8-11s |
人気のゾンダC17ですが、ここにきて一気に値上げされちゃいました。
先週までは3万円台でしたので、約2000円の値上げ。
人気はやはりNO1なのか、やたら売れているのが原因かもしれません。
ここ最近は3万円台が続いていましたが、その前はずっと4万円台でした。
なので値下げを待つのか、ここで買ってしまうかは悩ましいところです。
シマノ WH-R9100-C24
定価 158,050円⇒101,500円(35%オフ)
性能 ★★★☆☆
値引き率 ★★☆☆☆
総合 ★★★★☆
重量 | F585g、R804g1389g(ペア) |
リムハイト | 24mm |
対応タイヤ | クリンチャー |
23cタイヤ | 〇 |
スポーク数 | 16/21 |
対応スピード | シマノ8-11s |
デュラエースC24は先週と比べて約1万円の値上げです。
ここのところ9万円台前半でしたが、一気に値上げの波が来てしまいました。
これは何かの予兆なのか、たまたまなのか・・・
フルクラム レーシングゼロ
定価 126,440円⇒85,000円(32%オフ)
性能 ★★★★★
値引き率 ★★☆☆☆
総合 ★★★★☆
Fulcrum – Racing Zero (レーシングゼロ) LG クリンチャーホイールセット
重量 | 1518g(ペア) |
ハブ | USB |
対応タイヤ | クリンチャー |
23cタイヤ | ワイドリム |
スポーク数 | 16/21 |
対応スピード | シマノ8-11s |
スポーク | アルミ |
人気のレーシングゼロは相変わらず値動きは全くありません。
値下げに期待するのが無理なのかもしれませんが、性能はアルミクリンチャーとしては間違いなくNO1なので、一本持っておきたいホイールですね。
加速力が違います。
ボーラウルトラ35 クリンチャー
定価 392,283円⇒268,674円(31%オフ)
性能 ★★★★★
値引き率 ★★★☆☆
総合 ★★★★★
Campagnolo – Bora Ultra (ボーラウルトラ) 35 クリンチャーロードホイールセット
重量 | F585g、R785g 1370g(ペア) |
リムハイト | 35mm |
対応タイヤ | クリンチャー |
23cタイヤ | ×(25C以上) |
スポーク数 | 18/21 |
対応スピード | シマノ8-11s |
ボーラウルトラ35クリンチャーは、一気に値下げされました。
というよりも先週が値引き率が25%と悪かったので、本来の値引き率に戻っただけかもしれません。
性能はかなり良く、フルカーボンリムで35mmハイトなのでオールラウンドに使えるので、オススメですね。