定番クロスバイクと言えば、昔からジャイアントのエスケープR3と決まってますよね。
先日、ジャイアントはエスケープR3 MSという、一部パーツがマイクロシフト製に置き換わっているものを発表しました。

シマノパーツの枯渇から苦肉の策なのかなとも思ってましたが、普段通りのエスケープR3もきっちり出してきました。
2022 GIANT ESCAPE R3
Giant BicycleRIDE LIFE. RIDE GIANT. わたしたちGIANTは、魅力的で幅広い製品ラインナップを通じて、世界中の人々を自転車というすばらしい冒険へと駆り立ててまいります。
既に発表されているエスケープR3 MSとフレーム&フォークは同じ。
2021年モデルとはジオメトリが異なり、リアセンター長が5mm拡張されて430㎜となっています。
さてさて、注目のお値段はというと、税込み61,600円です。
2021年モデルが57,200円(税込)だったので、4400円値上げ。
2022 ESCAPE R3 MS | 2022 ESCAPE R3 | |
フレーム | アルミ | アルミ |
フォーク | クロモリ | クロモリ |
クランク | PROWHEEL SWIFT 28/38/48T | |
シフター | MICROSHIFT TS39 | SHIMANO EF500 8S |
FD | MICROSHIFT FD-M22 | SHIMANO TY710 |
RD | SHIMANO ALTUS | |
スプロケ | MICROSHIFT CS-H081 8S 11-32T | SHIMANO HG41 8S 11-32T |
ブレーキ | TEKTRO RX1 | |
タイヤ | GIANT ESCAPE R TIRE 700x30C | |
重量 | ー | 10.7kg |
値段(税込) | 57,200 | 61,600 |
シマノパーツに特別なこだわりが無いようなら、MSモデルを選んだほうがいいかも。
それにしても、税込みとは言えエスケープR3が6万円台というのも、時代なんですかね。
2022 ESCAPE R DISC
Giant BicycleRIDE LIFE. RIDE GIANT. わたしたちGIANTは、魅力的で幅広い製品ラインナップを通じて、世界中の人々を自転車というすばらしい冒険へと駆り立ててまいります。
エスケープR3のディスクバージョンについても、先日【MS】モデルが発表されています。
こちらはMSではない従来のエスケープR DISCの2022年モデルですが、値段は71,500円(税込)。
2021年モデルが67,100円ですので、やはり4400円の値上げとなります。
2022 ESCAPE R DISC MS | 2022 ESCAPE R DISC | |
フレーム | アルミ | アルミ |
フォーク | アルミ | アルミ |
クランク | PROWHEEL SWIFT 28/38/48T | |
シフター | MICROSHIFT TS39 | SHIMANO M315 8S |
FD | MICROSHIFT FD-M22 | SHIMANO TY710 |
RD | SHIMANO ALTUS | |
スプロケ | MICROSHIFT CS-H081 8S 11-32T | SHIMANO HG41 8S 11-32T |
ブレーキ | TEKTRO TKD143 | |
タイヤ | GIANT ESCAPE R TIRE 700x30C | |
重量 | ー | 11.5kg |
値段(税込) | 67,100 | 71,500 |
MSモデルとの価格差がそれなりに出てしまった形ですが、シマノに強いこだわりが無いようならMSモデルのほうでもいいのかなと。
ショップはどうするんだ??
とりあえず言えることですが、リムブレーキのエスケープR3が二種類、エスケープRディスクも二種類あるという謎事態に陥ってますw
クロスバイクの場合は、取り寄せ扱いよりも店頭展示品を買うケースが多いでしょうから、ショップは仕入れをどうするんでしょう?
MSモデル中心に仕入れて、安さをアピールするのか?
無印モデル中心にするのか?
両者混合で仕入れておくのか?
まあこのようなラインアップにしたのも、ある意味ではジャイアントだからできたのかもしれませんね。
普通のメーカーなら、恐らく同じフレームでほぼ同じものを二種類ずつ出すなんてしませんから。
シマノの凄いところって、この価格帯の安いパーツでも変速がしっかりしていること。
ちょっと前にマイクロシフトの変速が付いているものに乗ったのですが、すごく悪いという感じはないものの、ちょっとワイヤーの引きが重い感じが気になりまして。
まあ、クロスバイクということも含め、値段重視で選ぶ人のほうが多いのではないかと予想します。
ていうかシマノ、値上げばっかりですよね。
コメント