先日ロードに乗ったとき、湿度が高いからかかなり蒸し暑い。
もう夏だなぁと思いながらも、夏となると休憩中にアイスを食べることもあって。
Contents
オシャレな遊び方
休憩はセブンイレブンを使うことがほとんどですが、これ、好きなんですよ。
甘すぎず、絶妙なところで。
ただこれ、いつも中学生並みのオシャレな遊び方をしてしまう。
こういうことするからグーグルさんに怒られるんだろうな。
去年も同じプレイをしているので、この一年間で性神的な成長は見られなかった一つの証拠となります。

中学生並みの思考回路。
相変わらずなんです・・・ この一ヶ月くらいだと、この記事がアダルト認定される率が高い。 先日ロードバイクに乗っていた時のこと。 10月とはいえ、私の休日は気温が25度まで上がってくれたの...
保冷ボトルが
今年の暑くなるのかなと思うのですが、前までさほど重視していなかった保冷ボトル。
使ってみると、結構いいんですねw
私が使っているの、UNICO B.free ステンレスサーモボトル500Eですが、新しく500Fという、蓋の開閉がしやすくなったモデルが登場だそうです。
本日「 B. free ステンレスサーモボトル クール&ホット 500F (シルバー/ネイビー)」を発売しました。
ご好評いただいた「500E」の後継品として、抜群の保冷力(18時間)・保温力(10時間)はそのままに、キャップの開閉・ロック操作がよりやりやすくなりました。 pic.twitter.com/JtoKk4DYEo
— Bikeguy(バイクガイ) (@unico_bikeguy) June 4, 2021
私が使っている旧モデルでは、開閉のボタンが二つあります。
下がロックで、上が開閉ボタン。
ニューモデルではこれが一つになっているようで、説明書きを見るとロックと開閉が一体化しているとか。
まあ、この分野だとサーモスのステンレスボトルを選ぶ人も多いのかも。
あとはELITEの保冷ボトルとか。
ELITE(エリート)
熱中症対策に、夏場のサイクリング用にどうぞ。
コメント