PVアクセスランキング にほんブログ村 当サイトはAmazonアソシエイト等各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
スポンサーリンク

レーゼロが2WAY-FITに。リムの統一?

blog
スポンサーリンク

フルクラムの名作レーシングホイール、レーシングゼロが2WAY-FITになってリニューアルしました。
そもそも論で言うと、ずいぶん昔のナローリム(C15)時代にもレーゼロの2WAY-FITはあったと思いますが。

フルクラム レーシングゼロ 2WAY-FIT

https://www.fulcrumwheels.com/en/wheels/road-bike-wheels/racing-zero-2WF

というわけでレーゼロが2WAY-FIT、つまりはチューブレスに対応することになりました。
フルクラムはチューブレス化を結構進めてますから、この流れは当然かと。

 

ただまあ、新しくリムを設計したのかはやや微妙で、レーゼロコンペのほうは前から2WAY-FITでしたしね。
なのでリムの共用になっただけなんじゃないか??と思ったのですが、そうとも言えないっぽい。

 

レーゼロとレーゼロコンペのリムだけ比較しますが、どちらもマテリアルは同じ。
【6082-T6アルミ製プレエイジドトリートメント トリプル切削 C17】になってます。

 

ただし、適応するタイヤ幅は微妙な差が。

レーゼロ2WAY-FIT レーゼロコンペ
適応タイヤ幅 23-38㎜ 25-50㎜

ETRTO規格が微妙に変更された影響なのかもしれませんが・・・

 

あとフルクラムの本国ページを見る限りですが、そもそもレーゼロコンペ(リム)のほうはカタログ落ちしているっぽい。
ディスクブレーキ用の【Racing Zero CMPTZN DB】は残っているので、リムブレーキ版のレーゼロコンペは終了なのかもしれません。(詳しくは不明)

 

https://www.fulcrumwheels.com/en/wheels/road-bike-wheels?wheel-material=alluminio

 

レーゼロコンペというと、一本だけ赤いスポークになっているのがオシャレな逸品。


Fulcrum – Racing Zero C17 Competizione クリンチャーホイールセット

 

ハブもノーマルのレーゼロとは異なります。

時代はチューブレス?

まあ、明らかにロードバイク界はチューブレス方向に向かってますが、扱いがクソ面倒だということを考えてクリンチャー回帰路線もあります。
ROVALとかクリンチャー回帰路線ですね。

 

タイヤシステムの性能って、いろいろあると思うのですが。
・転がり抵抗
・グリップ
・乗り心地
・作業性
・コスト

 

作業性という点で見るなら、クリンチャーは最強。

 

まあ、2WAY-FITなのでクリンチャーも使えるわけで、何かが変わったというわけでもないように思いますが。
本国ページで見ると、本国の定価は916ユーロとあります。
日本での定価は税込み151,800円なので、消費税を考えても本国は安いなと思うのですが、輸送費高騰している昨今ではこんなもんでしょうかね。

 

ちなみに既存のレーゼロのリムがダメになった際は、新リム(チューブレス)で直していいんでしょうかね?
当然そうなるんだろうとは思いますが。

 

あと、レーゼロCMPTZN DBにはレッドスポークが使われていません。
そうなるとレーゼロコンペにしかレッドスポークがないわけですが、本国でレーゼロコンペが廃盤になっているとなると、補修用レッドスポークの入手性はどうなるんでしょう??

 

そもそも廃盤なのかも怪しいところではありますが、本国ページにないとなると、当然そう・・・ですよね。。。

 

ちなみにですが、過去にはフルレッドのレーゼロもありましたよね。

 

レーゼロコンペ、限定フルレッドスポークホイールが登場!数量限定らしいですが・・・
フルクラムのレーシングゼロコンペティツィオーネに、レッドカスタムと言う限定ホイールが登場するようです。 これを期待していた方も多いのではないでしょうか? (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).pu...

 

フルレッドのレーゼロを付けて走っている人を見たことがありませんが、それなりに興味はあります。
あそこまでレッドだと、合わせるのは難しい気がするので・・・

 




コメント

タイトルとURLをコピーしました