PVアクセスランキング にほんブログ村 当サイトはAmazonアソシエイト等各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
スポンサーリンク

六角穴ボルトが舐めてしまう理由。

blog
スポンサーリンク

ロードバイクのパーツ類は、アーレンキーで取り外し可能になっているのは常識。
一部ヘックスレンチがないと外せないものもありますが。

 

六角の場合、舐めてしまう事例はプラスネジよりははるかに少ないと思いますが、舐めてしまうには理由があります。

まっすぐ突っ込め

工具の精度という問題もあるのですが、今のところ安物を買っても精度が悪いなと思ったことはありません。

 

こちらはブレーキシューの固定ネジですが、アーレンキーで固定・取り外しになってます。

舐める理由は、まっすぐ工具を突っ込んでないことが主な原因。

極端に斜めにしてますが、これだと六角がうまくかみ合ってないので、そんな位置で回せばあっという間に死亡フラグが立ちます。

穴に対して棒をまっすぐ突っ込み、きちんと奥まで押し込んでから回し始めるのが常識。
ただまあ、回しづらい位置にあるようなボルトだと、ついつい横着して完全に工具が掛かっていないにもかかわらず回し始めてしまう。
それがなめる主な原因です。

ボトルケージ取り付けのボルトなんてそれほど強いトルクは必要ない場所ですが、意外と邪魔が多くて横着しがち。
横着して斜めに刺さったまんま工具を回せば死んでしまいます。

 

プラスドライバー使うときなんかはある意味わかりやすい。
工具のサイズが合っていないのは論外として、プラスドライバーの場合はまっすぐ押し当てて回さないとあっという間に舐めます。
舐めたらあかんのです。

穴に対して竿をまっすぐぶち込んで、奥に当たっているのを確認してから回す。

これが工具の基本です。
奥まで突いてあげないとダメなんです。

舐めてしまった場合は

舐めてしまったとき用の工具もあるのですが、

 

下手に弄って悪化させるよりも、ショップに依頼したほうが確実かもしれませんが、ショップと言っても店員さんのスキルが低いところもありますからねぇ・・・

 

アーレンキーを持っていないのは論外なので、何かしら持っておいたほうがいいですが、プロほど使用頻度が高いわけでもないので、このあたりでも買っておけば十分かなと。

 




コメント

  1. taki より:

    管理人様
    今回は、間違いなく認定されますね。笑

タイトルとURLをコピーしました