PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク

ソラ3500のディレーラーと、R3000のSTIは組み合わせてダメですか?【質問いただきました】

blog
スポンサーリンク

コンポの組み合わせについて質問を受けたので回答いたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ソラ3500のフロントディレーラーとリアディレーラーをもらったのですが、それをクロスバイクにつけてドロップ化しようと思っています。
STIは新型ソラ(R3000)にしたいのですが、これはダメな組みあわせという噂を聞きました。

絶対に使えないでしょうか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



回答いたします。

ソラ3500とR3000の互換性

ソラが3500からR3000にモデルチェンジしたときに、大きく変わった構造があります。

まず3500ではSTIから出るワイヤーが【触角タイプ】というもので、R3000になりバーテープ内をワイヤーが通る【非触角タイプ】になりました。
ワイヤーがバーテープ内を通ると、ワイヤーの通りが窮屈になるため、フロントディレーラーの構造も変わりました。
具体的にはデュラエースなどと同様のロングアーム化したのです。

こっちが3500のFD。

SHIMANO(シマノ) FD-3500 直付 FD-3500
SHIMANO(シマノ)
売り上げランキング: 166,905

こっちがR3000のFD。

これによりどうなったかというと、R3000のSTIで3500のフロントディレーラーはうまく動かせなくなりました。
リアディレーラーについては大きな変更がなかったので、R3000のSTIで3500のリアディレーラーを動かすことは問題がありません。
フロントについては互換性がなくなったので、質問者さんの【R3000レバーと3500FD】の組み合わせについてはうまく使えないので無理です。

FDも買えばよいかと

もらった3500のリアディレーラーは使えますので、STIとフロントディレーラーをR3000で買えばいいだけです。
まあ、リアディレーラーって安いので、もらった意味はほとんどなくなってしまうかもしれませんが。

シマノ リアディレーラー RD-R3000-SS 9S SORA(ソラ) ERDR3000SS
SHIMANO(シマノ)
売り上げランキング: 3,821

クロスバイクのドロップ化について質問を受けることが多々ありますが、ロードバイクとクロスバイクの違いはハンドルではありません。
フレームが違います。

一番わかりやすい場所ですが、チェーンステイ長です。

チェーンステイ長は画像の【C】の部分で、リアセンターとも呼ばれます。
クロスバイクはここが長く、ロードバイクはここが短いのです。
後輪とシートチューブの隙間をみればわかります。

こっちがクロスバイクです。

こっちがロードバイク。

リアセンターが長いと、低速安定性が良くなり、振動吸収性が上がりますが、加速性は落ちます。
リアセンターが短いと、低速安定性が悪くなり、振動吸収性は落ちますが、加速性は上がります。

クロスバイクをドロップ化してもロードみたいな走りにはならないのでご注意を。




コメント

タイトルとURLをコピーしました