PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク

GP5000クリームサイド再販決定。重量は重くなるけど・・・

blog

人気が高いクリンチャータイヤというと、コンチネンタルのGP5000。
昨年、ツールドフランス限定モデルのクリームサイドカラーが限定販売されましたが、

 

コンチネンタルのGrand Prix 5000 SPECIAL EDITION TOUR DE FRANCE 2020が持つ誰得感。
コンチネンタルから、人気が高いロードタイヤGP5000の限定モデル、GrandPrix5000SPECIALEDITION TOURDEFRANCE2020が販売開始になりました。これ自体はいろんなところで報道されているので、知っている人も...

 

再版されるようです。

GP5000 クリームサイド

タイヤとしての性能はGP5000そのもの。
サイドウォールのカラーが違うだけの話。

 

ちなみにGP5000にはブラウンサイドカラーもありますが、それぞれ重量は違います。

ブラウンクリーム
23c200g
25c225g230g255g
28c240g240g265g

ブラウンサイドカラーだと、25cで5g増量。
クリームサイドだと、何とビックリ23cで30gも増量、28cで25gも増量しているシロモノです。

 

5g10g程度の差ならまだしも、30gも増量だとやや微妙。
とはいえこれってそれなりに人気があるのかなと思ってまして、重量増加よりも見た目重視の人もいますし。


ラバーコーティング

クリームサイドのGP5000が大幅な増量キャンペーン中なのは、サイドにラバーコーティングしているから。
ブラウンサイドは違うんですかね??

 

このようならべーコーティング加工することによって、サイドカットには強くなっているはず。
なので重量増加よりもサイドカット対策したいならこれもいいのかなと思うのですが、GP5000でサイドカットしたことが無い私にとってはさほど魅力的というわけでもありませんw
汚れも目立ちますし。

 




コメント

タイトルとURLをコピーしました