PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク

注油はいつするべきなのか?と少し悩む。

blog
スポンサーリンク

ちょっとした怪我でしばらく乗れない日が続いてましたが、あと2週間もあれば乗れそうだという見通しが出てきたので、とりあえずロードバイクの整備をしたわけです。

 

やっとここまで来た。
実は6月中旬に怪我をしてしまいまして、この1ヶ月半ほど自転車をお休みしてました。 ママチャリですら乗れないレベルだったため、ロードなんて論外。 やっとママチャリには乗れる程度に回復してきたのですが、あと2週間くらいかな、ロードに乗れるように...

 

ただまあ、後から思ったのですが、2週間後に乗るのであれば、その直前に洗浄&注油のほうが理にかなっていたかもと思ったり。
今オイルをつけても乾くことは無いでしょうけど。

いろいろ忘れている

1ヶ月半もロードバイクを触っていないと、なんか色々忘れている。
まず、プーリーを外して洗浄と注油をするのをすっかり忘れる。

 

乗れるのは2週間後くらいなので、今オイルをつけるべきかについては若干迷いました。
乾くことは無いでしょうけど、乗る前日あたりにフレッシュな状態で付けたほうがいいのか??
それともとりあえず錆防止のために付けるか?

 

まあ、普通に注油しておきました。

そういえば前に読者様から指摘されたと思うのですが、店頭展示車で、型落ちでしばらく置きっぱなしのロードバイク。
注油してからじゃないとオイルが足りてないよね、みたいな話。

 

型落ちのロードバイク、チェーンオイルが乾く?
先日もちょっと書いた件。 翌週一緒に出掛けることになった際に彼のロードバイクを一緒に点検して驚いたことが2点。 ・クイックが閉まりきっておらず、あらぬ方向を向いている。 ・チェーンの被膜が乾ききって(固まって?)いる。 確かに、型落ち品=長...

 

この場合は年単位になるので、本来はショップが注油してからお客さんに渡すべきなんでしょうけど。
実際のところ、ショップだとそのまま渡しが多いんですかね?
シマノの初期ネットリオイルの場合は、そうそう乾くものではない気がしますが。

 

プーリーは外して洗浄するのは諦めて、注油のみに。

プーリーにはグリスだ!と毎年抗議のメールが来るのでウンザリします。
シマノが注油と書いているので注油してますが、そういうのはわからないなら説明書を読むのが一番だと思われ。

 

まだグリスかオイルかで争っているの?
定期的に謎のメールが来るので困惑するのですが、プーリーに使うのはオイルなのか?グリスなのか?という話。 毎回、メールアドレスが間違っているのか、最初から存在しないメールアドレスで打ち込んでくるのかわかりませんが。 マニュアル通りにすりゃいい...

 

前からちょっと気になっていることなんですが、間違いがあれば普通に訂正します。
けど、間違いの根拠を示さずに文句だけ言われても、そういうのは対応しません。

 

何でもそうだと思うんですが、【間違っている】というだけなら誰でもできます。
根拠を示さない批判は、バカのやることですよ。

早く乗りたい

怪我の回復がもうちょっとのところまで来ているので、この記事を書いているところからあと2週間後くらいには乗れるでしょうけど。
1ヶ月半近く乗ってないと、何か忘れていることも多いし、どこか抜けている。

 

しばらくはリハビリですねw

 

個人的には夏のロングライドって結構好きなんですが、まだ夏は残っている。
皆様も怪我と事故と熱中症には十分お気を付けくださいませ。

 




コメント

  1. カモがネギしょってる より:

    そもそもあのブッシュはオイルレスメタルだから注油不要。
    という考え方が機会屋の見解です。
    掃除するときにクリーナーで部品を脱脂してしまうから注油が必要になるのでしょう。
    たぶんメタルをオイルに沈め真空引きをして浸透させるのが正しい注油方法です。
    あと、グリースだと純正を塗っておけでトラブルは無いのですが、オイルの種類によってはプーリーが割れますね。

    • roadbikenavi より:

      コメントありがとうございます。

      注油不要とのことですが、注油しないままだと異音しません??
      シマノも注油するようにと書いていますが・・・

    • roadbikenavi より:

      コメントありがとうございます。

      注油不要とのことですが、注油しないままだと異音しません??
      シマノも注油するようにと書いていますが・・・

      • カモがネギしょってる より:

        本来の使い方と逸脱?してるので注油が必要という認識です。
        通常、オイルレスメタルを使う場所は簡単には分解出来ない場所が多く、分解するようなときは磨耗していて交換する場合が多いです。機械に使う場合だと多少のパワーロスは問題になりませんし。
        自転車の場合はホコリを拾いやすいのでホコリに油を持っていかれたり、樹脂製のプーリーは油を吸います(だから割れる事がある)。頻繁に掃除もすると思いますので実は使用する状況が悪いです。かといって減ったわけでもないのに変えるのも勿体ない。メンテをサボりたいならメタルの代わりにグリースに油を保持して貰うのもありかなと思います。
        ところでグリースみたいに純正オイルは何で無いのでしょうね?

        • roadbikenavi より:

          コメントありがとうございます。

          シマノ的には時々注油して、ガタが出たら交換しろという扱いになっていますので、本来は分解や洗浄まで求めていないんだろうなということはわかります。
          シマノといっても釣りのほうですが、こちらでは推奨オイルとグリスの一覧表までありますね。

          https://www.shimanofishingservice.jp/repair/grease_chart.php

          自転車のほうは・・・見当たりません。
          シマノってチェーンオイルは販売していたような記憶がありますが、それ以外のオイルについてはディスクブレーキのミネラルオイルになってしまうので意味が違いますし。

        • roadbikenavi より:

          コメントありがとうございます。

          シマノ的には時々注油して、ガタが出たら交換しろという扱いになっていますので、本来は分解や洗浄まで求めていないんだろうなということはわかります。
          シマノといっても釣りのほうですが、こちらでは推奨オイルとグリスの一覧表までありますね。

          https://www.shimanofishingservice.jp/repair/grease_chart.php

          自転車のほうは・・・見当たりません。
          シマノってチェーンオイルは販売していたような記憶がありますが、それ以外のオイルについてはディスクブレーキのミネラルオイルになってしまうので意味が違いますし。

タイトルとURLをコピーしました