PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク

チェーンやスプロケを洗浄。あ、あれ??

blog
スポンサーリンク

新車を買って1ヶ月半。
500キロくらい乗ったので、チェーンを洗浄しました。
今回はちょっと遅すぎた感があり、いつもなら300キロに一回くらいで洗ってますが、ちょっと忙しすぎて・・・




洗って見て、気が付いたこともありました。

ディグリーザーでチェーン、スプロケを洗浄

いつも通り、チェーン洗浄機にディグリーザーを入れて洗浄。

これが一番簡単かつ綺麗になる。
チェーン切ってもいいけど面倒ですし。

そんなわけで、チェーンやスプロケ、クランクなどキレイキレイしました。

アルテグラのクランクは、チェーンリングの掃除がしやすいです。
105のクランクは、アウターチェーンリングの裏側に謎の肉抜き加工があるせいで、死ぬほど拭きづらいです。

納車後初めて気が付いたこと

私のLOOK765は105完成車ですが、厳密にはフル105ではありません。
なので完成車スペックで気に入らない点は、パーツ変更したうえで引き渡しにしてもらっています。

変更点はこんな感じ。

完成車スペック 変更後
ブレーキ BR-R451 BR-5800

(105)

クランク FC-RS500 FC-6800

(アルテグラ)

カセット 105

11-32

105

11-28

ホイール RS010 キシリウムエリート

ホイールについては元々使っていたキシエリを移植しただけで、それ以外は新品パーツに変更です。

で、ずっとスプロケは105だと思っていたのですが、

スプロケ洗うために外して、元に戻す時に気が付きました。

ん??アルテグラ???

ショップの人と何か行き違いがあったようで、スプロケはアルテグラがついていました(笑)

でも確かスプロケについては、【元々付いていた11-32Tと交換で、アップチャージなし】と言っていたように思います。
ショップの人を信頼しているので細かい見積もりとか見ていませんが、知らぬ間にスプロケはアルテグラに。

シマノ CS-5800 11S 11-32T 12346802582 CS-5800
SHIMANO(シマノ)
売り上げランキング: 8,725
シマノ スプロケット アルテグラ 11S 11-28T CS-6800 ULTEGRA
SHIMANO(シマノ)
売り上げランキング: 28,539

実売ベースで2000円チョイの差がある気がしますが、ショップの人のご厚意なのか、きちんと料金を取られているのかすら不明です。
私としては、料金取られていないなら申し訳ないのですが・・・

 

スプロケ外して洗っているときに、なんかおかしいなと思いましたよ。
旧105(5700)とはなんか細かいところが違うし、最後にロックリングを締めていったときに【アルテグラ、アルテグラ・・・???・・・アルテグラ??】という感じでした。

 

そんなに高価なものを買ったわけでもないうえにかなり割引してもらっているのと、最近小さい案件だと工賃取られないこともあって申し訳ない感でいっぱいです。
払いますよ~といっても【いいよ、簡単な調整だし】みたいに言われてしまうことも。

ついでにMAVIC キシリウムエリートのハブメンテも

マヴィックのホイールは、構造が単純なのでメンテナンスしやすいです。
で、逆にいえば高頻度でのメンテナンスを要求されているホイールでもあり、私は1000キロ走ったらフリーボディを外してメンテすることを推奨しています。


こんな感じに汚れているので、ディグリーザーで脱脂した後にオイルアップします。

フリーボディは、モンキーレンチとアーレンキーがあれば外せます。

KENOH モンキーレンチ 250mm

KENOH モンキーレンチ 250mm

posted with amazlet at 17.08.14
KENOH
売り上げランキング: 625

ラチェットとスプリングが吹っ飛びやすいので要注意です。


きれいにしたら、ハブ本体側のラチェットと、フリーボディ側のラチェットが当たる部分、フリーボディの白いゴム部分に注油します。

マヴィックホイールのメンテでは、グリスは使いません。
オイルを使います。


【土曜も16時まであす楽】【MAVIC】(マビック)フリーボディオイル 50ml (L99613600)【ケミカル】【自転車 アクセサリー】

MAVICでは専用オイルを使うように指定しています。

なんですが、プロショップの話とか私自身の経験からすると、このオイルは粘度が高すぎるのであまり良くないです。
過去の記事で、【走行中にチェーン落ちした、驚きの理由】というのを書きましたが、マヴィック純正のオイルをフリーボディの白いゴム部分に付けると、回転抵抗が上がってしまいチェーンの共回りの原因になりかねないようです。

 

フリーボディの白いゴム部分は、ハブ側の黒いゴムシールと接触します。
マヴィックのハブが回転が重いと言われる理由は、ここのシール性が高い(密着度が高い)からというのがあり、ここに定期的に注油しないと回転がかなり悪くなります。

マヴィック純正オイルは粘度が高いため、ここの回転抵抗になってしまうことがあり、私はショップで勧められたこちらを使っています。

RESPO(レスポ) 【日本正規品 /2年間保証】 TITAN SPRAY 100ml
RESPO(レスポ)
売り上げランキング: 64,179

ここに普通のチェーンオイルを使うのはNGです。
というのも、オイルのよってはゴムへの攻撃性があり、ゴムシールを痛めてしまいます。
なのでゴムへの攻撃性がないオイルを使う必要があるのですが、このRESPOのチタンオイルはゴムへの攻撃性がなく、それでいてサラサラ系なので使い勝手がいいです。

MAVIC純正オイルですが、かなり入手性が悪いです。
リアル店舗でこれを置いているところを見たことがありません。
なので通販限定と言ってもいいくらいです。
プロショップ経由で取り寄せはできると思いますが、いつ来るのか分かりません・・・

ラチェット音はマヴィック純正オイルのほうが小さくなる気がします。

MAVICホイールはメンテが簡単です。
慣れれば5分で終わります。

 

あと、カンパとかのホイールに慣れている人がMAVICホイールにグリスを入れることがあります。

これは絶対厳禁です。

というのも、先ほど書いた【フリーボディの白いゴムとハブ側の黒いゴムシール】の抵抗が回転抵抗になっているのですが、ここがグリスだと潤滑性が悪くなります。
マヴィックはここの接触性が強いため、クランクの共回り現象が起きます。

クランクの共回り現象ですが、例えばスタンド上でリアホイールだけを手で回転させたときに、ゴムシールの接触性が強いためにチェーンが動いてクランクが一緒に動くという現象です。

これの何がダメなのかというと、例えば下り坂でペダリングを止めたまま進んでいるとします。
リアホイールが動いているのに、クランクが止まっている状態です。

この共回り現象が起こると、クランクを止めているのにリアホイールの回転につられてチェーンが前方に回転していきます。
ですがクランクは止めているので、チェーンがたるんでチェーン落ちする原因となります。

 

MAVICを使っている人は、是非ともメンテをやってみてください。

MAVICフリーボディのメンテナンスの詳細はこちらです。




コメント

タイトルとURLをコピーしました