8月7日現在、ウイグル・CRCでお買い得なホイールをまとめました。
今週ですが、激あつ、胸あつの大特価ですよw
Contents
- 1 Fulcrum – SPEED 40C C17
- 2 カンパニョーロ ゾンダC17
- 3 フルクラム レーシングゼロ
- 4 Fulcrum – Racing Zero (レーシングゼロ) カーボン DB
- 5 フルクラム SPEED40 DB
- 6 フルクラム レーシングゼロ コンペティツィオーネ
- 7 フルクラム WIND40 DB
- 8 Fulcrum – Racing Zero(レーシングゼロ) CMPTZN DB (コンペティツィオーネ) ロードホイールセット (2020)
- 9 カンパニョーロ ボーラWTO45
- 10 カンパニョーロ BORA WTO33
- 11 カンパニョーロ BORA WTO60
- 12 カンパニョーロ シロッコC17
- 13 Fulcrum – Speed 40C + 55C
- 14 フルクラム WIND55 DB
- 15 GP5000
Fulcrum – SPEED 40C C17
値段 34万3641円 ⇒ 18万8800円(45%オフ)
Fulcrum – SPEED 40C C17 カーボンロードホイールセット
重量 | 1400g |
リムハイト | 40㎜ |
リム外幅 | 24.2㎜ |
リム内幅 | C17 |
適合タイヤタイプ | クリンチャー |
適合タイヤ幅 | 25-50㎜ |
スポーク数 | 18/21 |
ベアリング | USB |
まずはフルクラムのスピード40cが激安大特価。
日本定価が税込37万8400円なので、20万弱安い形になりますね。
フルクラムの場合剛性感溢れるホイールが多いですが、この値段ならもちろんアリ。
カンパニョーロ ゾンダC17
ウイグル定価 | 海外通販 | 価格 | 割引率 |
69,541円 | ウイグル | 44%オフ | |
CRC | 44%オフ |
性能 ★★★☆☆
値引き率 ★★★★★
総合 ★★★★☆
<ウイグル>Campagnolo – Zonda (ゾンダ) C17 ホイールセット
<CRC>Campagnolo Zonda (ゾンダ) C17 ロードクリンチャーホイールセット
重量 | 1596g(ペア) |
リムハイト | F25mm、R30mm |
対応タイヤ | クリンチャー |
23cタイヤ | ×(25C以上) |
スポーク数 | 16/21 |
対応スピード | シマノ8-11s |
先週まではなぜか定価扱いで値引きゼロだったゾンダですが、超久々の3万円台に突入!
ここ一年以上は記憶にない大特価です。
ここ最近だと、安くても4万円台後半だったのですが、3万円台なので当然買い!
フルクラム レーシングゼロ
ウイグル定価 | 海外通販 | 価格 | 割引率 |
141,274円 | ウイグル | 43%オフ | |
CRC | 43%オフ |
性能 ★★★★☆
値引き率 ★★★★☆
総合 ★★★★☆
<ウイグル>Fulcrum – Racing Zero (レーシングゼロ) LG クリンチャーホイールセット
<CRC>Fulcrum Racing Zero Black クリンチャーロードホイールセット 2019
重量 | 1518g(ペア) |
ハブ | USB |
対応タイヤ | クリンチャー |
23cタイヤ | ワイドリム |
スポーク数 | 16/21 |
対応スピード | シマノ8-11s |
スポーク | アルミ |
レーゼロは先週と比べて400円値下げ。
アルミスポークで剛性が高いレーシングホイールです。
Fulcrum – Racing Zero (レーシングゼロ) カーボン DB
値段 29万185円 ⇒ 16万2800円(43%オフ)
Fulcrum – Racing Zero (レーシングゼロ) カーボン DB ロードホイールセット
重量 | 1450g |
リムハイト | 30㎜ |
リム内幅 | 19㎜ |
リム外幅 | 26.5㎜ |
スポーク数 | 21/21 |
スポーク素材 | アルミ |
適合タイヤ | 2WAY(クリンチャー&チューブレス) |
適合タイヤ幅 | 23-50㎜ |
ベアリング | USB |
レーゼロカーボンDBも驚きの大特価。
日本定価が税込みで33万5500円なので、相当安いと思えばよい。
アルミスポークで剛性を高め、リムをカーボンにして軽量化も達成しているモデル。
フルクラム SPEED40 DB
値段 290,185円 ⇒ 17万4600円(39%オフ)
Fulcrum – Speed 40 DB ロードホイールセット
重量 | 1470g |
リムハイト | 40mm |
リム外幅 | 26.5mm |
リム内幅 | 19mm |
スポーク数 | 21・21 |
タイヤ | 2WAY |
ベアリング | USB |
スピード40DBは、先週と比べて2万ちょっとの値下げ。
今週は祭感が半端ないですねw
フルクラム レーシングゼロ コンペティツィオーネ
ウイグル定価 | 海外通販 | 価格 | 割引率 |
17万9456円 | ウイグル | 38%オフ | |
CRC | 39%オフ |
性能 ★★★★★
値引き率 ★★★★☆
総合 ★★★★☆
<ウイグル>Fulcrum – Racing Zero C17 Competizione クリンチャーホイールセット
<CRC>Fulcrum Racing Zero (レーシングゼロ) C17 Competition ホイールセット 2019
重量 | 1510g(ペア) |
リムハイト | F27mm,R30mm |
対応タイヤ | クリンチャー |
23cタイヤ | x(25c以上) |
スポーク数 | 16/21 |
スポーク素材 | アルミ |
ハブ | CULT |
対応スピード | シマノ8-11s |
レーゼロコンペは先週と比べて、17000円の値下げ。
先週はウイグルで12万円台だったので、一気にお買い得に。
基本性能はレーゼロと同じですが、ハブのグレードが上がっていることと、一本だけレッドスポークになっているのがポイント。
フルクラム WIND40 DB
値段 175,638円 ⇒ 10万6200円(37%オフ)
Fulcrum – Wind 40 DB ロードホイールセット
重量 | 1620g |
リムハイト | 40㎜ |
リム内幅 | 19㎜ |
リム外幅 | 27㎜ |
適合タイヤ | チューブレス、クリンチャー |
スポーク数 | F24,R24 |
スラムXDRだけ安かったWIND40ですが、シマノフリーもかなり安くなりました。
大手ブランドのカーボンホイールが約10万なのでお買い得。
Fulcrum – Racing Zero(レーシングゼロ) CMPTZN DB (コンペティツィオーネ) ロードホイールセット (2020)
値段 206,184円 ⇒ 12万9100円(37%オフ)
Fulcrum – Racing Zero(レーシングゼロ) CMPTZN DB (コンペティツィオーネ) ロードホイールセット (2020)
リムハイト | 30mm |
リム内幅 | C19 |
重量 | 1670g |
スポーク数 | 21・21 |
タイヤタイプ | 2-WAY FIT |
適合タイヤ幅 | 23~50mm |
レーゼロCMPTZN DB は、シマノフリーが15万円台ですがスラムXDRは12万円台で大特価。
どうしてもという場合、プラス1万くらいはかかりますがスラムXDRを買ってフリーボディをシマノ用に変えることも可。
カンパニョーロ ボーラWTO45
ウイグル定価 | 海外通販 | 価格 | 割引率 |
31万2060円 | ウイグル | 36%オフ | |
CRC | 36%オフ |
性能 ★★★★★
値引き率 ★★★☆☆
総合 ★★★★★
<ウイグル>Campagnolo – Bora (ボーラ) WTO 45 ロードホイールセット
<CRC>Campagnolo Bora WTO 45 ロードホイールセット
重量 | 1496g |
リム | カーボン、45mmハイト |
ブレーキゾーン | AC3 |
ハブベアリング | USB |
リム幅 | C19 |
対応タイヤ | チューブレス(リムテープ不要)、クリンチャー |
対応タイヤ幅 | 23c、25c、28c |
スポーク数 | 18・21 |
日本定価(税別) | 295,000 |
ここしばらくの間、なんか高値で推移していたボーラWTO45なのですが、久々に安いので掲載。
以前と比べると定価が上がっているので見かけ上の割引率が上昇していますが、19万円台なのでまあまあ。
カンパニョーロ BORA WTO33
定価 31万2060円 ⇒ 20万600円(35%オフ)
Campagnolo – Bora (ボーラ) WTO 33 ロードホイールセット
重量 | 1395g |
リム | カーボン、33mmハイト |
ブレーキゾーン | AC3 |
ハブベアリング | USB |
リム幅 | C19 |
リム外幅 | 26.5mm |
対応タイヤ | チューブレス、クリンチャー |
対応タイヤ幅 | 23c~ |
スポーク数 | 18・21 |
日本定価(税別) | 294,000 |
ボーラWTO33も、以前よりも定価表示が上がっているので、見かけ上の割引率は上昇。
まあ、こんなもんかなという値段です。
カンパニョーロ BORA WTO60
定価 30万2060円 ⇒ 20万8400円(33%オフ)
性能 ★★★★★
値引き率 ★★★☆☆
総合 ★★★★☆
Campagnolo – Bora (ボーラ) WTO 60 ホイールセット
重量 | F670g、R880g ペア1550g |
リム | カーボン、60mmハイト |
ブレーキゾーン | AC3 |
ハブベアリング | USB |
リム幅 | C19 |
対応タイヤ | チューブレス(リムテープ不要)、クリンチャー |
対応タイヤ幅 | 23c、25c、28c |
スポーク数 | 18・21 |
日本定価(税別) | 295,000 |
こちらも以前より定価が上がっているので見かけ上の割引率はいいのですが、もうちょっと安いと嬉しいですかね。
WTO60は欲しがる人も多いでしょうし。
カンパニョーロ シロッコC17
ウイグル定価 | 海外通販 | 価格 | 割引率 |
5万1980円 | ウイグル | 30%オフ | |
CRC | 30%オフ |
性能 ★★☆☆☆
値引き率 ★★★☆☆
総合 ★★☆☆☆
<ウイグル>Campagnolo – Scirocco (シロッコ) C17 ロードホイールセット
<CRC>Campagnolo Scirocco (シロッコ) C17 ロードホイールセット 2019
重量 | 1654g |
リムハイト | 35mm |
リム幅 | C17(ワイドリム) |
23cタイヤ | X(25c以上) |
対応 | シマノ8-11s |
久々にシロッコの値引き率がマシ・・・と思ったら、こちらも低下が上がっているので見かけ上の割引率が上がっているだけ。
とはいえ、シロッコってなんか久々に名前を聞いた気がする。
Fulcrum – Speed 40C + 55C
定価 343,641円 ⇒ 24万2300円(29%オフ)
Fulcrum – Speed 40C + 55C クリンチャーロードホイールセット
重量 | 1450g |
リムハイト | F40mm、R55mm |
ブレーキゾーン | AC3 |
リム幅(外) | 24.2mm |
リム幅(内) | C17 |
スポーク数 | F18,R21 |
推奨タイヤ幅 | 25-50mm |
ハブベアリング | USB |
日本定価(税別) | 308,000 |
スピード40cと55cのセットは、先週と比べて3万円程度の値上げ。
フルクラム WIND55 DB
値段 178,450円 ⇒ 13万1300円(26%オフ)
Fulcrum – Wind 55 DB ロードホイールセット
ブレーキタイプ | ディスク |
リムハイト | 55mm |
重量 | 1680g |
リム外幅 | 27mm |
リム内幅 | 19mm |
推奨タイヤ幅 | 23~50mm |
タイヤタイプ | 2WAY-FIT |
スポーク数 | F24(2:1) R24(2:1) |
ブレーキ面 | ー |
定価(税別) | 171,000 |
WIND55DBは先週と比べて数百円値下げ。
GP5000
ウイグル定価 | 海外通販 | 価格 | 割引率 |
7,150円 | ウイグル | (23c)4500円 (25c)4500円 | |
CRC | (23c) 4500円 (25c)4500円 |
<ウイグル>Continental Grand Prix (グランプリ) 5000 タイヤ
<CRC>Continental Grand Prix 5000 ロードタイヤ
GP5000は、先週と比べて値動きはありません。
PBKだと、二本セットで8874円なので、微妙にPBKのほうが安いです。
コメント