PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク

オランダの新星SCOPE CYCLINGから、コストダウンしたSPORTホイールが登場。

blog

オランダの新星、SCOPE CYCLINGから、新しいホイールが登場しています。
SCOPE CYCLINGというと、オランダの名門大学と共同開発した空力に優れるリムだったり、世界最大規模の機械メーカーSKFと共同開発したハブだったり、注目度が高いホイールブランドです。

 

元々SCOPEのホイールについては、スペックから見ても安めの設定。
RACEシリーズからコストダウンしてワンランク下げたSPORTシリーズが登場しています。

SCOPE CYCLING SPORTシリーズ

オランダのSCOPEのホイールというと、カーボンリム、チューブレス対応、幅広リム、ダイヤモンドラチェット採用ハブなど近年のトレンドを踏襲したものでした。
新しく登場するSPORTシリーズですが、上位のRACEシリーズとの違いはここ。

RACEシリーズSPORTシリーズ
リム外幅28mm・30mm26mm
ラチェットダイヤモンドラチェット3つ爪
スポークSapim CX-Ray / SprintAeroSapim CX LeaderAero
リムハイトR3:30mm

R4:45mm

R5:57mm

S3:30mm

S4:45mm

S5:55mm

値段(税込)198,000143,000

3つのリムハイトから選択できる点は同じ。
どれもリムブレーキ用とディスクブレーキ用があるのも同じ。

 

リム幅がSPORTシリーズではRACEシリーズよりも細くなることと、ラチェット方式の違いがメイン。
ダイヤモンドラチェットというのは、いわゆるスターラチェットと同じようなもの。
SPORTシリーズでは従来通りの3つ爪ラチェットにすることで、コストダウン。
スポークも違いますね。

SCOPE S5

まずは55㎜ハイトのS5から。

S5 ‐ Scope Cycling

55mmだとそこまで軽量でもないようで、リムブレーキ用が1629g、ディスクブレーキ用が1723g。
RACEシリーズと比較してみます。

RACEシリーズSPORTシリーズ
R5R5 DISCS5S5 DISC
重量1549g1675g1629g1723g
リムハイト57mm55mm
リム内幅28mm19mm
リム外幅21mm26mm
チューブレス
スポークSAPIM CX-RAYSAPIMCX-スプリントSapim CX Leader
スポーク数18/2121/24?
ハブダイヤモンドラチェット3つ爪
値段(税込)198,000143,000

SPORTシリーズはコストダウンしているせいもあって、重量はやや重め。

 

SCOPE CYCLING ( スコープ サイクリング ) ロードバイク用ディスクホイール S5 DISC TLR 前後セット

SCOPE S4

次はミドルハイトのS4。

S4 ‐ Scope Cycling

こちらもRACEシリーズから見ると重量的にも重いですが、値段の安さは魅力。

RACEシリーズSPORTシリーズ
R4R4 DISCS4S4 DISC
重量1447g1569g1555g1623g
リムハイト45mm45mm
リム内幅28mm19mm
リム外幅21mm26mm
チューブレス
スポークSAPIM CX-RAYSAPIMCX-スプリントSapim CX Leader
スポーク数18/2121/24?
ハブダイヤモンドラチェット3つ爪
値段(税込)198,000143,000

SCOPE CYCLING ( スコープ サイクリング ) ロードバイク用リムブレーキホイール S4 RIM TLR 前後セット

SCOPE S3

S3 ‐ Scope Cycling

最後にローハイトのS3。

RACEシリーズSPORTシリーズ
R3R3 DISCS3S3 DISC
重量1359g1487g1485g1563g
リムハイト30mm30mm
リム内幅28mm19mm
リム外幅21mm26mm
チューブレス
スポークSAPIM CX-RAYSAPIMCX-スプリントSapim CX Leader
スポーク数18/2121/24?
ハブダイヤモンドラチェット3つ爪
値段(税込)198,000143,000

どうしてもSPORTシリーズは重量が重く見えますが、値段が安い分はしょうがない。

 

SCOPE CYCLING ( スコープ サイクリング ) ロードバイク用リムブレーキホイール S3 RIM TLR 前後セット

サイクリングVSレース

SPORTシリーズとRACEシリーズの差については、名前のとおりという感じ。
軽量でレース向きなのがRACEシリーズ、コストダウンして買いやすい価格に収めたものがSPORTシリーズ。

 

上位のRACEシリーズとの価格差も大きいわけでもないので、RACEシリーズのほうが重量面で見てもいいかなとは思いますが、実質14万程度で買えるカーボンホイールとしては悪くない選択肢かもしれません。

 

SCOPEってメジャーブランドというわけでもないのですが、結構評価が高いようで、狙っている人は結構いる。
SPORTシリーズももうすぐ発売開始らしいのですが、どうも見ていると大量入荷というわけでもないようですし、欲しい人はお早めに。

 

SCOPE CYCLINGのモットーは、NO EXCUSE(言い訳はしない)。
言い訳ばっかりしていちゃ人間進歩しませんしね。
いい言葉です。

SCOPE CYCLING ( スコープ サイクリング ) ロードバイク用ディスクホイール R4 DISC TLR 前後セット




コメント

タイトルとURLをコピーしました