8月27日現在、ウイグルとCRCでお買い得なホイールをまとめました。
それでは早速見ていきましょう。
Contents
- 1 カンパニョーロ ゾンダC17
- 2 Fulcrum – SPEED 40C C17
- 3 Fulcrum – Racing Zero(レーシングゼロ) CMPTZN DB (コンペティツィオーネ) ロードホイールセット (2020)
- 4 Fulcrum – Racing (レーシング) 3 ディスクブレーキ
- 5 カンパニョーロ ボーラWTO45
- 6 Fulcrum – Racing Zero (レーシングゼロ) カーボン DB
- 7 カンパニョーロ BORA WTO60
- 8 カンパニョーロ BORA WTO33
- 9 フルクラム レーシングゼロ
- 10 カンパニョーロ BORA WTO33 DB
- 11 フルクラム SPEED40 DB
- 12 フルクラム スピード55c
- 13 カンパニョーロ BORA WTO45 DB(ダークラベル)
- 14 カンパニョーロ シロッコC17
- 15 Fulcrum – Speed 40C + 55C
- 16 フルクラム WIND40 DB
- 17 ボーラウルトラ50クリンチャー
- 18 GP5000
カンパニョーロ ゾンダC17
ウイグル定価 | 海外通販 | 価格 | 割引率 |
69,541円 | ウイグル | 30%オフ | |
CRC | 30%オフ |
性能 ★★★☆☆
値引き率 ★★★★☆
総合 ★★★★☆
<ウイグル>Campagnolo – Zonda (ゾンダ) C17 ホイールセット
<CRC>Campagnolo Zonda (ゾンダ) C17 ロードクリンチャーホイールセット
重量 | 1596g(ペア) |
リムハイト | F25mm、R30mm |
対応タイヤ | クリンチャー |
23cタイヤ | ×(25C以上) |
スポーク数 | 16/21 |
対応スピード | シマノ8-11s |
ゾンダは先週と比べて値動きはありません。
カンパフリーだと安いですが・・・
PBKだと4万4421円なので、まだPBKのほうが安い。
昔みたいに4万弱が当たり前の日が戻ってくるといいのですが。
Fulcrum – SPEED 40C C17
値段 34万3641円 ⇒ 20万9500円(39%オフ)
Fulcrum – SPEED 40C C17 カーボンロードホイールセット
重量 | 1400g |
リムハイト | 40㎜ |
リム外幅 | 24.2㎜ |
リム内幅 | C17 |
適合タイヤタイプ | クリンチャー |
適合タイヤ幅 | 25-50㎜ |
スポーク数 | 18/21 |
ベアリング | USB |
スピード40cは先週と比べて1400円値下げ。
Fulcrum – Racing Zero(レーシングゼロ) CMPTZN DB (コンペティツィオーネ) ロードホイールセット (2020)
値段 206,184円 ⇒ 12万7300円(38%オフ)
Fulcrum – Racing Zero(レーシングゼロ) CMPTZN DB (コンペティツィオーネ) ロードホイールセット (2020)
リムハイト | 30mm |
リム内幅 | C19 |
重量 | 1670g |
スポーク数 | 21・21 |
タイヤタイプ | 2-WAY FIT |
適合タイヤ幅 | 23~50mm |
レーゼロCMPTZN DB は、先週と比べて900円値下げ。
ただし安いのはスラムXDRだけで、シマノフリーは15万円台なのでご注意を。
Fulcrum – Racing (レーシング) 3 ディスクブレーキ
値段 96,218円 ⇒ 5万9000円(38%オフ)
Fulcrum – Racing (レーシング) 3 ディスクブレーキホイールセット
重量 | 1660g |
リム外幅 | 23.8㎜ |
リム内幅 | 19㎜ |
リムハイト | 28㎜ |
スポーク数 | 21/21 |
適合タイヤ幅 | 23-42㎜ |
レーシング3DBは先週と比べて400円値下げ。
カンパニョーロ ボーラWTO45
ウイグル定価 | 海外通販 | 価格 | 割引率 |
31万2060円 | ウイグル | 37%オフ | |
CRC | 38%オフ |
性能 ★★★★★
値引き率 ★★★☆☆
総合 ★★★★★
<ウイグル>Campagnolo – Bora (ボーラ) WTO 45 ロードホイールセット
<CRC>Campagnolo Bora WTO 45 ロードホイールセット
重量 | 1496g |
リム | カーボン、45mmハイト |
ブレーキゾーン | AC3 |
ハブベアリング | USB |
リム幅 | C19 |
対応タイヤ | チューブレス(リムテープ不要)、クリンチャー |
対応タイヤ幅 | 23c、25c、28c |
スポーク数 | 18・21 |
日本定価(税別) | 295,000 |
ボーラWTO45ですが、先週と比べて1300円値下げ。
最近ボーラWTOは値引き率高めです。
使い勝手がいい45㎜というのもポイント。
Fulcrum – Racing Zero (レーシングゼロ) カーボン DB
値段 29万185円 ⇒ 213,500円(26%オフ)
Fulcrum – Racing Zero (レーシングゼロ) カーボン DB ロードホイールセット
重量 | 1450g |
リムハイト | 30㎜ |
リム内幅 | 19㎜ |
リム外幅 | 26.5㎜ |
スポーク数 | 21/21 |
スポーク素材 | アルミ |
適合タイヤ | 2WAY(クリンチャー&チューブレス) |
適合タイヤ幅 | 23-50㎜ |
ベアリング | USB |
レーゼロカーボンDBは先週と比べて3万円程度の値上げ。
シマノフリーが品薄みたいな表記になっているのでご注意を。
カンパニョーロ BORA WTO60
定価 31万2060円 ⇒ 20万3千円(34%オフ)
性能 ★★★★★
値引き率 ★★★☆☆
総合 ★★★★☆
Campagnolo – Bora (ボーラ) WTO 60 ホイールセット
重量 | F670g、R880g ペア1550g |
リム | カーボン、60mmハイト |
ブレーキゾーン | AC3 |
ハブベアリング | USB |
リム幅 | C19 |
対応タイヤ | チューブレス(リムテープ不要)、クリンチャー |
対応タイヤ幅 | 23c、25c、28c |
スポーク数 | 18・21 |
日本定価(税別) | 295,000 |
久々にボーラWTO60も値引き率が高めです。
まあ以前よりも定価が上がっているので、以前の良いウニ17万円台とかは難しいでしょうけど。
カンパニョーロ BORA WTO33
定価 31万2060円 ⇒ 19万9300円(36%オフ)
Campagnolo – Bora (ボーラ) WTO 33 ロードホイールセット
重量 | 1395g |
リム | カーボン、33mmハイト |
ブレーキゾーン | AC3 |
ハブベアリング | USB |
リム幅 | C19 |
リム外幅 | 26.5mm |
対応タイヤ | チューブレス、クリンチャー |
対応タイヤ幅 | 23c~ |
スポーク数 | 18・21 |
日本定価(税別) | 294,000 |
ボーラWTO33は先週と比べて1,000円ちょっとの値下げ。
20万アンダーになりました。
フルクラム レーシングゼロ
ウイグル定価 | 海外通販 | 価格 | 割引率 |
141,274円 | ウイグル | 36%オフ | |
CRC | 36%オフ |
性能 ★★★★☆
値引き率 ★★★☆☆
総合 ★★★★☆
<ウイグル>Fulcrum – Racing Zero (レーシングゼロ) LG クリンチャーホイールセット
<CRC>Fulcrum Racing Zero Black クリンチャーロードホイールセット 2019
重量 | 1518g(ペア) |
ハブ | USB |
対応タイヤ | クリンチャー |
23cタイヤ | ワイドリム |
スポーク数 | 16/21 |
対応スピード | シマノ8-11s |
スポーク | アルミ |
レーゼロは先週と比べてというか、なぜか品切れ中。
カンパニョーロ BORA WTO33 DB
定価 31万2060円 ⇒ 20万1200円(35%オフ)
Campagnolo – Bora (ボーラ) WTO 33 DB ロードホイールセット
重量 | ペア1485g |
リム | カーボン、33mmハイト |
ハブベアリング | USB |
リム幅 | C19 |
リム外幅 | 26.2mm |
対応タイヤ | チューブレス、クリンチャー |
対応タイヤ幅 | 23mm~ |
スポーク数 | 24・24 |
日本定価(税別) | 295,000 |
ボーラWTO33DBは先週と比べて1300円値下げ。
フルクラム SPEED40 DB
値段 290,185円 ⇒ 19万3800円(33%オフ)
Fulcrum – Speed 40 DB ロードホイールセット
重量 | 1470g |
リムハイト | 40mm |
リム外幅 | 26.5mm |
リム内幅 | 19mm |
スポーク数 | 21・21 |
タイヤ | 2WAY |
ベアリング | USB |
スピード40DBは先週と比べて1300円値下げ。
フルクラム スピード55c
定価 34万3641円 ⇒ 23万2900円(32%オフ)
性能 ★★★★★
値引き率 ★★★☆☆
総合 ★★★★★
Fulcrum – SPEED 55C C17 カーボンロードホイールセット
重量 | 1470g |
リムハイト | 55mm |
対応タイヤ | クリンチャー |
23cタイヤ | x |
スポーク数 | 18/21 |
対応スピード | シマノ8-11s |
スピード55cもまあまあ安いほうですが、もっと前だと17万円台だったこともあると言えばある。
まあ当時よりも定価が上がっているので、今は無理でしょうけど。
カンパニョーロ BORA WTO45 DB(ダークラベル)
定価 31万2060円 ⇒ 21万1900円(32%オフ)
Campagnolo – Bora (ボーラ) WTO 45 DB ロードホイールセット
重量 | ペア1520g |
リム | カーボン、45mmハイト |
ハブベアリング | USB |
リム幅 | C19 |
対応タイヤ | チューブレス、クリンチャー |
対応タイヤ幅 | 23c、25c、28c |
スポーク数 | 24・24 |
日本定価(税別) | 295,000 |
ボーラWTO45DBは先週と比べて100円値下げ。
カンパニョーロ シロッコC17
ウイグル定価 | 海外通販 | 価格 | 割引率 |
5万1980円 | ウイグル | 31%オフ | |
CRC | 31%オフ |
性能 ★★☆☆☆
値引き率 ★★★☆☆
総合 ★★☆☆☆
<ウイグル>Campagnolo – Scirocco (シロッコ) C17 ロードホイールセット
<CRC>Campagnolo Scirocco (シロッコ) C17 ロードホイールセット 2019
重量 | 1654g |
リムハイト | 35mm |
リム幅 | C17(ワイドリム) |
23cタイヤ | X(25c以上) |
対応 | シマノ8-11s |
シロッコは先週と比べて200円値下げ。
Fulcrum – Speed 40C + 55C
定価 343,641円 ⇒ 23万6900円(31%オフ)
Fulcrum – Speed 40C + 55C クリンチャーロードホイールセット
重量 | 1450g |
リムハイト | F40mm、R55mm |
ブレーキゾーン | AC3 |
リム幅(外) | 24.2mm |
リム幅(内) | C17 |
スポーク数 | F18,R21 |
推奨タイヤ幅 | 25-50mm |
ハブベアリング | USB |
日本定価(税別) | 308,000 |
スピード40+55Cのセットは、先週と比べて4千年程度の値下げ。
フルクラム WIND40 DB
値段 175,638円 ⇒ 11万6800円(31%オフ)
Fulcrum – Wind 40 DB ロードホイールセット
重量 | 1620g |
リムハイト | 40㎜ |
リム内幅 | 19㎜ |
リム外幅 | 27㎜ |
適合タイヤ | チューブレス、クリンチャー |
スポーク数 | F24,R24 |
WIND40DBは先週と比べて2000円程度の値下げ。
ボーラウルトラ50クリンチャー
ウイグル定価 | 海外通販 | 価格 | 割引率 |
371,850円 | ウイグル | 30%オフ | |
CRC | 30%オフ |
性能 ★★★★★
値引き率 ★★★☆☆
総合 ★★★★★
<ウイグル>Campagnolo – Bora Ultra (ボーラウルトラ) 50 クリンチャーロードホイールセット
<CRC>Campagnolo Bora Ultra (ボーラウルトラ) 50 クリンチャーホイールセット 2018 2019
重量 | F630g、R835g 1435g(ペア) |
リムハイト | 50mm |
対応タイヤ | クリンチャー |
23cタイヤ | ×(25C以上) |
スポーク数 | 18/21 |
対応スピード | シマノ8-11s |
ボーラウルトラ50は先週と比べて値動きはありません。
GP5000
ウイグル定価 | 海外通販 | 価格 | 割引率 |
7,150円 | ウイグル | (23c)5200円 (25c)5200円 | |
CRC | (23c) 5200円 (25c)5200円 |
<ウイグル>Continental Grand Prix (グランプリ) 5000 タイヤ
<CRC>Continental Grand Prix 5000 ロードタイヤ
GP5000は、先週と比べて値動きはありません。
先週一気に値上げされて以降、落ちていない模様。
PBKだと、二本セットで8500円なので、PBKのほうが安いです。
コメント