PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク

フルクラムのホイール、11日間レンタルシステム始動!レーシング3以上OK。

blog

マヴィックも試乗ホイールのシステムがありますが、フルクラムもレンタルホイールシステムが登場するようです。
11月1日から。

 

なかなか凄い試乗プログラムになってますよw

フルクラムのレンタルホイール

FULCRUM の新サービス「FLUCRUM GO ホィールレンタルプログラム」を11/1よりスタート! | カワシマサイクルサプライ | スポーツサイクル&パーツ輸入卸売業
Campagnolo(カンパニョーロ)/ELITE(エリート)/fi'zi:k(フィジーク)/FULCRUM(フルクラム)/K-EDGE(ケーエッジ)/PIRELLI(ピレリ)/PROFILEDESIGN(プロファイルデザイン)/SELLEPOYAL(セラロイヤル)等の輸入代理店です。

まず何が凄いかというと、レンタル期間。
クッソ長いですw

じっくり1モデルレンタル乗り比べ2モデルレンタル
期間10泊11日15泊16日
値段(税込)6,00011,000
備考・タイヤ装着済み、スプロケとディスクローターは持参

・レース使用可能(使用目的に制限なし)

1モデルでも11日間使い放題で6,000円なので、クソ安い部類と言っていいかと。

 

レンタル可能なホイールも豊富。

リムディスク
SPEEDSPEED55C

SPEED40C

SPEED55 DB

SPEED40 DB

WINDWIND40CWIND55 DB

WIND40 DB

AIRBEATAIRBEAT
RACING ZERORACING ZERO CARBON

RACING ZERO

RACING ZERO CARBON CMPTZN DB

RACING ZERO CARBON DB

RACING ZERO DB

RACING ZERO CMPTZN DB(RED&BKカスタム)

RACING3RACING3RACING3 DB

そこそこ長期でのレンタルなので、じっくり試せる点はポイントが高い。
あと、ディスクブレーキ用のレーゼロ、レンタル対象にレッドカスタムも含まれているので、見た目としてどうなのかと合わせて見たい人にもいいのかもw

フルクラムの特徴

フルクラムホイールの特徴というと、駆動剛性の高さ。
2:1組ですが、これがいい感じに効いているのかと・・・

 

レースでも使っていいというのはポイントですが、破損してしまった場合にどうなるのかは確認したほうがいいと思う。
弁償なのか、何らかの保険でカバーされているのか??

 

個人的にはもうちょっと安い値段での、ワンデイコースもあってもいいのかなと思うのですが、11日間で6000円は安い。
あとクーポンが付くようです(ピレリタイヤの購入に使えるとか)。

 

レンタル対応のショップはまだ少ないようなので、今後に期待ですかね。
近隣にレンタル対応のショップがある人は、是非どうぞ。
レンタル品ですぐにレースに使う人がいるとは思いませんが、壊しちゃダメですよw




コメント

タイトルとURLをコピーしました