PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク

自転車の並走を許可すべきだ!←???

blog
スポンサーリンク

ちょっと前になんだかよく分からないメールが来たのですが・・・

読者様
読者様
世界の多くでは自転車の並走が許されている。
日本は異常だ!
もっと世界に目を向けて発信して欲しい。

メールの内容はこれだけではないですが、並走に関わるところはここだけなので。

世界の状況

ちょっと思うところがあったので聞いてみたんです。

管理人
管理人
自転車で並走したい理由って何かあるんですか?
読者様
読者様
楽しくおしゃべりしながら乗りたいときもある。
これが世界のスタンダードなのだ。
管理人
管理人
ちょっとよくわからないのですが、車と車、オートバイとオートバイで並走したとして、走行中に車両間でおしゃべりします??
あと世界の状況には詳しくないので、以下の数字をご存じでしたらお願いします。
①並走が全面的に容認されている国
②基本は容認だけど特別な場合にダメな国
③基本はダメだけど特別な場合のみ容認されている国(日本のように)
④全面的に禁止の国

細かい数字が不明であれば、もうちょっと大雑把な括りでも構いません。

2週間ほど待ちましたが交信終了w
なんかマズイことでも聞いたかな??

 

ぶっちゃけ世界各国の道路交通法には詳しくないのでよくわかりませんが、世界の多くでは並走が常識、なんですかね??

 

ちなみにどうでもいい他国の状況については知っています。
北朝鮮では女性が自転車に乗ることは禁止でした(今は違うっポイ)。
金正日が、女性がスカートで自転車に乗るのはみっともないということで禁止にしたそうですが、独裁国家ってある意味すごいですよねw

 

平壌には自転車レーンもあります。

事実上の話でいうと

執務資料によると。道交法19条は車道での規制と解釈されるとあります。

(軽車両の並進の禁止)
第十九条 軽車両は、軽車両が並進することとなる場合においては、他の軽車両と並進してはならない。

車道のみと解釈する根拠についてはいろいろ考えてみても納得いく答えではないのですが、車道と路側帯での並走、歩道内での並走は違反ではない、と解釈されるらしい。

 

あと、サイクリングロードは道交法上では道路なので並走は違反になるのですが、事実上の話としては取り締まり対象ではありません。
これは単純な理由で、警察官がわざわざ自転車に乗ってサイクリングロードをパトロールすることが無いから。

 

もし警察官が自転車に乗ってサイクリングロードに来たとしても、ロードバイクが並走していて逃げられたらついていけないでしょうしね。
ある意味ではシュールな光景なんだろうなと。

 

もう何年も前の話ですが、銀座での出来事。
先行している自転車がいわゆるノーブレーキピストだったのですが、信号待ちで追いついた。
たまたま警察官が自転車で通ったので、

管理人
管理人
前にいる自転車、あれノーブレーキですよ。

教えてあげたのですが信号が青に変わった。
ノーブレーキピストは普通に発進したわけですが、警察官が乗るママチャリで追いつけるわけもなくw

 

警察官の後ろからロードで見ていたのですが、さすがにムリがあるとわかったらしく、

 

【無線で送っておくので、あとは大丈夫です!】

 

いやいや、あんた諦めちゃったでしょうよとw

 

話が逸れました。
世界の状況については詳しくないので、世界の多くが並走可能なのかどうかは正直知りません。
昭和の時代にジュネーブ条約を採用した際に、併進禁止規定が出来たと理解してましたが。

 

前に相模川のサイクリングロードの一部を見てびっくりしたのですが、

全区間ではないですが、一部ダンプカー同士がすれ違い可能なレベルで広いところもあります。
こういうところなら併進を許可してもいい・・・となるのかというと、この視察をした日にたまたま4台併進しているママチャリがいたわけですよ。
サイクリングロードに警察官なんてこないので、法律上は規制が掛かっているとはいえ、事実上はお咎めナシなわけですし、多摩川とかに行っても普通に併進しているママチャリもいるわけ。

 

それが必ずしも好ましいとは思いませんが、自転車の違反なんてその程度の感覚しかないわけですし。

 

あと、子供の自転車によっては小児なんちゃら車という扱いで、自転車扱いされない規定もあったはずなので、状況次第では自転車同士の並走とはならないはず。
これについてはあまり詳しくないですが、外見上で子供の自転車と大人の自転車が並走しているように見えても、子供の自転車が道交法上で自転車扱いにならないみたいな状況もあるはず。
この辺詳しくないので間違っていたらすんません。

 

どうしても並走可能にしたいなら、私に力説されても何もパワーを持っていませんので、国会議員にでも言って法改正したらいかがでしょうか?
ただし、併進を全面的に許可する理由として、おしゃべりしたい、だったら厳しいと思うんですが・・・
どうしてもおしゃべりしながら乗りたいというのであれば、大きめの声で話すとか、マイクとスピーカーでも付けて話せば解決しますし。
ハンズフリー通話については、安全に関わる音が聞こえているなら違法とまでは行かないですが、本来の目的でいうと道路上の危険を知らせるためにチーム内で使うとかそういう意味合いなんじゃないですかね。
おしゃべりしたいのであればほかにも手段はあるので、並走しなければならない理由としては弱いどころの騒ぎではない。

 

自転車に乗るとき、ハンズフリー通話で仲間とコミュニケーションすることは違反なのか?
某SNSで、このようなハンズフリー通話についての是非が書いてありました。 概略だけ説明すると、 ・片耳イヤホン ・Bluetoothを使ってハンズフリー通話 これが違反になるのか?というところなんですが。 あくまでも通話というところのみに限...

 

ところでどなたか、世界の状況をご存じでしたら教えてください。
よく、オランダガーとか、アメリカの何州ガーという話は耳にしますが、それで世界と言われるとそれは言い過ぎなんじゃね?と思うんです。
一応196も国の数があるので。

 

オートバイでツーリングする人でも、走行中にはおしゃべりを楽しむのか??という疑問もありますし、信号待ちでおしゃべりしているオートバイは見かけますが、その程度ではダメなんですかね?
私自身、法律は何が何でも守るべきという考えは正直無くて、守ることに合理性が無いものについては公言しているように守りません。
代表的なのは自転車横断帯。
守るほうが危険だし、いろんな警察官に聞くと車道を走っているならイチイチ左折風に守らなくてもいいと言われますし。

並走は危険だし邪魔だし、違反なのでしません。
おしゃべりしたいという理由であれば、大きめの声で話すとか、スピーカーとマイクつけて前後関係でも成り立つわけですし、それを理由としてゴリ押しされても説得力があるとは思えないのですが。
コミュニケーションが取れるとかそういうのも、別に自転車以外でもいくらでもコミュニケーション手段はあるし、並走ではなくて前後関係でもコミュニケーションは取れるでしょ。

 

世界のスタンダードなのかについては正直知らないので評価しませんが、今の日本の道路状況で自転車が並走したら邪魔です。
サイクリストから見ても邪魔だし、非サイクリストから見ても邪魔。
並走をOKにする法案が出ても民意により潰されると思いますし、どうしても並走したいのであれば並走がOKの国に移住すればいいのではないでしょうか?

 

そういや一部地域では、タンデム自転車がOKのところもありますよね。
タンデム自転車はダメなんですか?
なんで1位にこだわるのですか?
2位じゃダメなんですか?
なんで前後関係ではコミュニケーション取れないのですか?
何で移住しないのですか?

 

やや取り乱しました。
失礼しました。

 

世界のスタンダードなのかは謎なのですが、ニッポンの環境で自転車の並走が問題なさそうなところってあるんですかね?
強いて言うなら、道交法の範囲外である競輪場とか。

 




コメント

タイトルとURLをコピーしました