PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク

脳内道路交通法と独自道路交通法。存在しないルールを語るのも・・・

blog
スポンサーリンク

思った以上に反響があっていろいろ困惑する面もあるのですが、

 

自転車は第1車線からしか直進できないことを知らないドライバーも多い。
これは昔からアルアル話なのかもしれませんが、多車線交差点において、自転車は最左車線からしか直進できないことを知らないドライバーはそれなりにいる。 最も左端の車線が左折専用レーンだったとしても、自転車は左折レーンから直進するしかない規定です。...

 

ドライバーで知らないという声もそうなんですが、自転車乗りでも知らない人がいると・・・
まあ、知らないのであれば知ってもらえたなら幸いです。

 

ただし、存在しないルールを語るのも結構困るんですが。。。

存在しないルール

まずはコメントを頂いた方。

こちらの記事にコメントを頂きました。

左折レーンで直進待ち。左折信号だけ出ちゃったロードバイクの悲劇。
まータ重要なところを書き忘れた。 先日の記事。 自転車は左折レーン(第1通行帯)からしか直進できない規定なので、それはドライバーさんも知ってください。 で、大事なところ、 これは前にも書いている話ですが、信号待ちしているときに左折信号だけ出...

 

読者様
読者様
交差点に進入して直進は間違いです。交差点から外れて横断歩道の脇を通り、横断して一時停止して後方の安全確認して本線合流が自転車の直進方法です。

仮に、交差点進入禁止の規制標示があるなら、その通りです。
これね。

 

【自転車は交差点に入ってはいけません】←そこには深い理由がある。
ちょっと不思議だなと思いつつも、なるほどなとも思ったこと。 道交法63条の7第2項に、交差点進入禁止の規定があります。 (交差点における自転車の通行方法) 第六十三条の七 自転車は、前条に規定するもののほか、交差点を通行しようとする場合にお...

 

この道路標示ですが、私が知る限りではかなりレアな道路標示ではないかと思うのですが・・・
私の頭の中では、鎌倉のところしか思い浮かばないレベルのレアなもの。
たぶんですが、見たことないわという人もいるんじゃないですかね。

 

滅多にない進入禁止規制が掛かっているならコメントのとおりですが、それ以外のところでは交差点に入ってはいけないということはありません。

 

続いて。

https://twitter.com/gunpan2009/status/1462015062214852613

アホが多いとご批判を頂いたのですが、ルールはもうちょっと正確にお願いします。
正確に書くと、自転車は何車線あろうと2段階右折義務があります。
原付については3車線以上の交差点で2段階右折義務がありますが、2段階右折禁止の標識がある場合は除外です。

 

独自ルールで2車線以上と定められてしまったようなので、ここは確実にお願いします。
くだらないこと書いちゃうとドン引きされますので・・・

2段階右折の意味

2段階右折ですが、原付については、昭和39年の道交法改正時に一度解除されています。
これはジュネーブ条約加盟の際に、2段階右折だと条約違反になるからというのが理由でした。
自転車はジュネーブ条約で2段階右折でも問題ないという扱いです。

 

国会議事録を見る限りですが、原付が再び2段階右折になった理由。
対向車との衝突リスクもあるんでしょうけど、どちらかというと速度が遅い原付が道路中央まで寄ることが危険だという判断の様子。

 

本当にそう・・・なんですかね?自転車の二段階右折に関する歴史と考察。
当サイトの記事を引用されていたようなので。 アホ過ぎるらしいですが、ちょっと気になるところがあるとの、雑な意見だなぁと思うので調べてみました。 <長くなるので先に結論> ・二段階右折は、対向車との接触の問題だけではない。 二段階右折の歴史 ...

 

ジュネーブ条約上、本当は原付に二段階右折させるのは問題がありそうなんですが、条約解釈を強引に突破した(?)ようで、それもあって3車線以上の交差点限定にしているようです。
たぶん、条約を見る限りでは条約違反ではないかと思うのですが、どういう理屈なのかはよくわかりませんw

それなりに今回出た意見として、自転車の二段階右折義務を解除すべきみたいな話もありました。
これは正直あり得ないと思います。

そこそこのスキルを持ったロード乗りとかならいいでしょうけど、時速15キロくらいで走っているおじいちゃんとか爆死します。
ただでさえ、後方確認しないで進路変更したり、横断開始するおじいちゃんとかいますから・・・
二段階右折義務を解除すると、天国への道しるべになってしまう。

 

かといって、速度別で分けたりすると混乱するだけのこと・・・

 

なので左折専用レーン問題についても、

自転車は直進レーンから直進してもいいという法改正は、恐らく無理。
仮に【第1通行帯もしくは直進帯から直進できる】なんてルールにすると、車のドライバー的にも自転車の動きが予測できず混乱するだけじゃないですかね。
なのでドライバーさんに知ってもらうしかないし、タケコプターで空中直進可能にするしかないw

 

まあ、現状では怖いと思ったら左折するか、歩道に上がるか、自己防衛するしかないですが、とりあえずは自転車ってこんな珍ルールで頑張っていることは知ってもらえれば。
左折レーンから直進する自転車を見て、ルール無視&無謀で馬鹿な運転していると非難する人もいるのですが、ルール通りなんですよということだけは知ってください。




コメント

  1. ぬるべぇ より:

    人間の悲しい性ですねぇ。興味関心の無いものは知ろうとも理解しようともしない。非サイクリスト目線では自転車なんてどうでもいい存在なんでしょうね。単に車道を走るのはウザくて邪魔くらいにしか思わないから、自転車の本質を理解しようともしない。だからネットで好き勝手放題言う。正しい事を教えてあげても、そもそも興味関心が無いから脳内にとどまらずに右の耳から入ってもすぐに左の耳から抜けていく・・。我々サイクリストにとって肩身の狭い世の中で困ったもんです。
    まぁこれは自転車側にも原因があるのは否めないですが・・。せめてルールくらいは守ろうぜって話です。無法者が増えると悪いイメージが自動的に刷り込まれていくのは当然の結果になります。
    あとは願わくば、一人でも自転車に興味関心を持ってくれる人が増えたらなって事ですね。もっともっと人々の中に自転車が浸透していけば、様々な事柄が改善されていくと思うんですよ。当然今まで以上に我々サイクリストが襟を正さないと実現しない話ですが・・。
    そんな世界を目指すにはやっぱり地道な自転車の啓蒙活動をずっと続けていかなければならないと思います。

    • roadbikenavi より:

      コメントありがとうございます。

      先日記事が爆発してかなりの人数にこちらを読んでいただいたようですが、

      https://roadbike-navi.xyz/archives/26287/

      車のドライバーさんはそこそこ知らないとして、サイクリストでも知らない人が多いことにビックリしました。
      右折レーンに行く自転車はそういうことなのかなと思ったら、まずは自転車側からもしっかりしないといけないと同時に、ドライバーさんにも知ってほしいですよね。

タイトルとURLをコピーしました