PVアクセスランキング にほんブログ村 当サイトはAmazonアソシエイト等各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
スポンサーリンク

ブルベはなぜかリアライトの点滅がダメ。

blog
スポンサーリンク

あまり興味が無い分野=ブルベなんですが、ブルベはなぜかリアライトの点滅がダメというのはうっすらと知ってました。
そもそも理由ってなんなの?というところを調べてみてもイマイチはっきりせず。

ブルベはリアライトの点滅がアウト

これもブルベ次第でいろいろ違うらしいのですが、点滅は完全アウトにしているケースや、少なくとも1灯は点灯にしていないとダメなところ、車体につけるリアライトは点灯のみだけどヘルメットライトについては点滅OKのところ、などブルベ次第で違うらしい。

 

フーンと思って見ていたのですが、どうも理由としては、チカチカしているライトが催眠効果を生むからというところにあるっぽい。

 

確かにチカチカしたライトによって幻惑する効果を生む可能性はある。
けどそれが理由だとしたら、ヘルメットライトのみ点滅可になっていることはどう捉えるのだろう??

 

まさかヘルメットライトが視界に入らない程度までドラフティングしているわけでもないでしょうし。
ブルベといっても距離も様々なので距離別に何かあるのかなと思ったりもしたけど、いろいろ調べても明確な理由があるわけでもなさそうな。

点滅ライトはウザイ

フロントライトについては自分の視界確保が主の目的なので、点滅については全くもってナッシングだと思っているのですが、リアライトについては被視認性が主の目的。
先日もこういう意見を頂きました。

読者様
読者様
それは自転車のリアライトがトラックやバスなどの大型車両からどう見えるか。
まず結論ですが、同じ明るさなら点灯よりも点滅のほうがより遠くから発見しやすいという事です。100均のような暗いテールライトの点灯だと思いのほか近づかないと気付かない事があります。より遠くから見つけてもらうには点滅のほうが有効です。
逆に至近距離からならどうか。不意に交差点での出会い頭というシチュエーションでは点滅より、点灯のほうがより早く気付きやすいです。
もうお分かりだと思います。管理人さんをはじめ、賢明なサイクリストはすでに実践しているはずですね。
ひとつを点灯、そしてひとつを点滅にすれば見落とされるリスクは格段に下がるという事です。安全というものを真剣に考えればこうなるのが自然な流れではないでしょうか。

 

私は夜間走行時はリアライトは3灯体制ですが、ダブルで1つは点灯、1つは点滅にしている人は多いんじゃないですかね。
現状これがベストだと思います。

 

ただまあ、一応法律上の規定では、私がいろんな都道府県警本部に聞く限り、点滅だから違反とはしていないと回答される。

 

ロードバイクのリアライトと点滅。
これ書くとだいたいは異論反論が来るのですが、ロードバイクにつけるリアライト、点滅は違反なのかどうかについて。 ご存じのことと思いますが、自転車の灯火については各都道府県の公安委員会の規則(道路交通法施行細則など)によって決まっていること。 ...

 

法律を読む限りは点灯を求めているとは思えませんが、ネットで調べると点滅は違反だとする論調のほうが強いのでまあまあ不思議。
私自身は元々、法律解釈の厳格性はどうでもいい派でして(笑)、事実上許容されているようなことについてはそれでいいんじゃね?くらいにしか思っていないのですが、ここ3年くらいで若干考え方は変わってきてます。
考え方が変わったというとそれも違うのですが、これもどこぞのバカな自治体がとんでもない法解釈をしてきたことについて裁判したのが影響なんですかね。
公権力の行使には厳格性が求められるのは当たり前のことだと思うので仕方なく裁判しましたが、1審~最高裁まで弁護士も立てずに完全勝利できる程度の話なので、別に私じゃなくても勝てるんじゃないかと思いますが。

 

けどまあ、道路交通法と関連法規については、正直なところ分かりづらい面は多いと思う。
最たる例はこれだと思ってますが。

 

車両通行帯=複数車線道路ではないの??ええ、違います・・・
メールで質問を頂いていた件なのですが、 確かにいろんな記事にとっ散らかっているのも事実なので、全部まとめます。 用語の確認 ・「法」 ⇒ 道路交通法 ・「令」 ⇒ 道路交通法施行令 ・標識令 ⇒ 道路標識、区画線及び道路標示に関する命令 複...

 

歩車分離式交差点と、自転車が従うべき信号機の話。
ちょっと前に、自転車で赤切符を切られたというニュースがありました。 これ、従うべき信号機を間違えたことと、横断歩行者妨害をしたことのダブルパンチで悪質と判断されて赤切符になっているようですが、なぜか自転車に対して同情的な意見を言い出す人もい...

 

判例とかを調べても、複数車線だから車両通行帯とみなしてもいいとする根拠はみつかりませんが、勘違いしたアホが無茶苦茶するためのオモチャにもなっているので、こういうのは何とかした方がいいと思う。

 

で、ドライバーの中でも、自転車の点滅リアライトはうざいという意見は時々聞きます。
ただまあ、車と自転車の場合、車が自転車の後方にずっとついて走行するという場面がほぼ想定できないので、そこについてはあまり気にする必要はないのかなと思ってます。
異常なレベルでうっとおしいリアライトの点滅もあるといえばありますが、この辺は自己判断で考えるしかないですし。

 

ブルベについては点滅ライトが催眠効果を生む可能性があるから、という理由であれば、ヘルメットライトだろうと何だろうと禁止になるのが筋ではないかと思いつつも、結局は私的イベントでのルールなので、ルールを順守しない人は排除されるというだけのこと。
これは主催者との契約問題でしかないので、道路交通法上で点滅ライトが許容されていても関係ない。

 

決して多い事例だとは思いませんが、最近ってこういうドライバーの事件報道は時々ありますよね。

信号無視して逆切れして・・・と1㎜も擁護できるポイントがありませんが、ロード乗りもこういうドライバーに無茶苦茶されるとさすがに生身なので怖い。
子供の叫び声が痛々しい。

 

まあ自転車最大のメリットですが、小回りが利くので、おかしな車に追跡されたとしても、歩道Uターンで振り切ることも可能。
これ一度も記事では書いていないと思うのですが、2年くらい前におかしなダンプカーのドライバーに絡まれたことがありまして・・・
ここ数年の私の方針としては、バカとキチガイ様には絶対に勝てないので関わらないというのがモットー。
内容は細かく書きませんが完全ないちゃもんだったので、ぱっと見て左の小道に逃げました。

 

ええ、一方通行(自転車を除く)でしたので・・・

 

どうやってもダンプカーは追いかけてくることが出来ませんし、どうでもいいことで警察を呼ぶほうが面倒。

 

点滅リアライトについても、異常なレベルで敵視する人もいますし、そもそも車道を走るロードバイクだというだけで敵視したり嫌がらせするような人もいる時代。
関わらないという選択肢がベストウェイ。

 

今考えても、これも関わるべきではなかったかなと思うこともあります。

 

【自転車は歩道を走りなさい!それが法律です!】←なぜか激怒する原付を警察へ。
どうにも理解できないことがありました。 意味不明なことを訴える原付に乗ったオバサンに激怒され、仕方なく警察呼びました。 面白くもない話ですが、そんな話を。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p...

 

自転車は歩道を走れ!と散々イジメられましたが、最終的にはオバハンがコンビニに立て籠って、自転車乗りにいじめられたと大騒ぎしていたそうですが・・・
人間って凄いなと感心します。
脅迫者が被害者にクラスチェンジするという謎事例ですが・・・

 

おっと話が逸れました。
ブルベで点滅リアライトが禁止になっているのは、催眠効果があるから・・・というのが一つの理由のようですが、ヘルメットライトだけは点滅OKとか、1灯だけ点灯にしていればOKとか、結局は主催者の決めた規則に従うというだけの理由なのかと。
それが嫌な人は参加しなければいいというだけ。
そういや以前、ブルベの不正参加がどうのこうのという事件もありましたね。
イベントごとはルールを守らない人は排除されるというだけのこと。

 

そういえば何かで見たのですが、【自転車リアライトの点滅がダメな理由は、パトランプ(回転灯)扱いで違法だから】というのを見ました。
もちろんそんなことは全く無いですし、自転車に回転灯をつけても違法性はありません。
けどもしパトランプが違法だというなら、むしろヘルメットについているほうが問題になりそうな気がする。




コメント

タイトルとURLをコピーしました