9月22日現在、ウイグルでのお買い得ホイールをまとめてみました。
ここ何週にもわたってほぼ値動きがないのですが、今週はどうでしょうかね??
レーゼロカーボンのシマノフリーが入荷している模様です!!
それでは早速見ていきましょう。
Contents
シマノ RS81-C35
定価 114,584円⇒60,601円(47%オフ)
性能 ★★★☆☆
値引き率 ★★★★★
総合 ★★★★☆
Shimano – RS81 C35 カーボンクリンチャーホイールセット
重量 | 1631g(ペア) |
リムハイト | 35mm |
対応タイヤ | クリンチャー |
23cタイヤ | 〇 |
スポーク数 | 16/21 |
対応スピード | シマノ8-11s |
もはやお約束になっているのが、RS81-c35の大幅値引きです。
先週と比べて値動きはありません。
何度も書いていますが、RS81は今期で廃版です。
今後は同じグレードとして、RS700-C30となります。

シマノ WH-6800(アルテグラ)
定価 67,169円⇒35,699円(46%オフ)
性能 ★★★☆☆
値引き率 ★★★★★
総合 ★★★☆☆
Shimano – Ultegra (アルテグラ) 6800 ホイールセット
重量 | 1640g(ペア) |
リムハイト | 23mm |
対応タイヤ | クリンチャー、チューブレス |
23cタイヤ | 〇 |
スポーク数 | 16/20 |
対応スピード | シマノ8-11s |
アルテグラも値動きはありません。
アルテグラもすでに廃版で、今後はRS500となりますが、アルテグラに比べてリムハイトが1mm上昇し、総重量が9g増えるだけなので、これもほぼ同じホイールとみていいでしょう。

シマノ WH-R9100-C24
定価 158,050円⇒88,806円(43%オフ)
性能 ★★★☆☆
値引き率 ★★★★☆
総合 ★★★★☆
重量 | F585g、R804g1389g(ペア) |
リムハイト | 24mm |
対応タイヤ | クリンチャー |
23cタイヤ | 〇 |
スポーク数 | 16/21 |
対応スピード | シマノ8-11s |
デュラエースも値動きはありません。
c24はヒルクライムご用達のホイールですね。
9000系の時はだいぶ売れたようですが、R9100になって売れ行きはどうなんですかね??
カンパニョーロ ゾンダC17
定価 69,541円⇒40,799円(41%オフ)
性能 ★★★☆☆
値引き率 ★★★★☆
総合 ★★★☆☆
Campagnolo – Zonda (ゾンダ) C17 ホイールセット
重量 | 1596g(ペア) |
リムハイト | F25mm、R30mm |
対応タイヤ | クリンチャー |
23cタイヤ | ×(25C以上) |
スポーク数 | 16/21 |
対応スピード | シマノ8-11s |
ゾンダも先週と比べて値動きはありません。
もうすぐレーシング3もワイドリム化しますが、どっちのほうが人気が出るのでしょうか??
カンパニョーロ ニュートロン ウルトラ
定価 109,054円⇒63,396円(41%オフ)
性能 ★★★☆☆
値引き率 ★★★☆☆
総合 ★★★☆☆
重量 | F630g、R879g 1509g(ペア) |
リムハイト | 18mm |
対応タイヤ | クリンチャー |
23cタイヤ | 〇 |
スポーク数 | 22/24 |
対応スピード | シマノ8-11s |
ニュートロンウルトラも値動きはありません。
このホイールもヒルクライム向きですね。
軽量リムでありながらも、スポーク本数を太くすることで剛性を確保しているいいホイールです。
フルクラム レーシングゼロ ナイトC17
定価 155,955円⇒105,377円(36%オフ)
性能 ★★★★★
値引き率 ★★☆☆☆
総合 ★★★★☆
Fulcrum – Racing Zero Nite (レーシングゼロナイト) C17 クリンチャー
重量 | 1506g(ペア) |
リムハイト | F27mm,R30mm |
対応タイヤ | クリンチャー |
23cタイヤ | x(25c以上) |
スポーク数 | 16/21 |
スポーク素材 | アルミ |
ハブ | USB(セラミックベアリング) |
対応スピード | シマノ8-11s |
レーシングゼロナイトも値動きはありません。
このホイールですが、リムに特殊な処理をしているため真っ黒なリムになっているのと、専用のブレーキシューと合わせることで雨天時でもブレーキ力が落ちにくいのが特徴です。
フルクラム レーシングゼロカーボン
定価 252,882円⇒159,374円(36%オフ)
性能 ★★★★★
値引き率 ★★★☆☆
総合 ★★★★☆
Fulcrum – Racing Zero (レーシングゼロ) カーボンクリンチャーホイールセット
重量 | 1358g(ペア) |
リムハイト | 30mm |
対応タイヤ | クリンチャー |
23cタイヤ | x(25c以上) |
スポーク数 | 16/21 |
スポーク素材 | アルミ |
ハブ | USB(セラミックベアリング) |
対応スピード | シマノ8-11s |
レーシングゼロカーボンのシマノフリーが久々に復活しています。
私の確認している限りではしばらくの間カンパフリーしかないような気がしたのですが、ここにきてシマノフリーが復活。
フルカーボンリムで軽いですし、アルミスポークで剛性もしっかりあって走りは最高クラスです。
オールラウンドに使えるホイールの代表格でしょう。
フルクラム レーシングクアトロ
定価 47,414円⇒30,599円(35%オフ)
性能 ★★☆☆☆
値引き率 ★★★☆☆
総合 ★★★☆☆
Fulcrum – Racing Quattro (レーシングクアトロ) LG アロイクリンチャーホイールセット (2016)
重量 | 1725g(ペア) |
リムハイト | 35mm |
対応タイヤ | クリンチャー |
23cタイヤ | ×(25c以上) |
スポーク数 | 16/21 |
対応スピード | シマノ8-11s |
クアトロも値動きはありません。
低価格で35mmハイトのホイールが買えるというのは、見た目にこだわるライダーにはうれしい一本ですよね。
リムが重いので漕ぎ出しはズッシリきますが、高速域では結構よく回ってくれる気がします。
フルクラム レーシングゼロ
定価 126,440円⇒85,000円(32%オフ)
性能 ★★★★★
値引き率 ★★☆☆☆
総合 ★★★★☆
Fulcrum – Racing Zero (レーシングゼロ) LG クリンチャーホイールセット
重量 | 1518g(ペア) |
ハブ | USB |
対応タイヤ | クリンチャー |
23cタイヤ | ワイドリム |
スポーク数 | 16/21 |
対応スピード | シマノ8-11s |
スポーク | アルミ |
レーシングゼロはもうお決まりで値動きはありません。
レーゼロナイトのほうが割引率が高いので、どっちにするかは迷いどころですね。
走行性能はアルミクリンチャーホイールではピカイチです。
ボーラウルトラ35 クリンチャー
定価 392,283円⇒268,674円(31%オフ)
性能 ★★★★★
値引き率 ★★★☆☆
総合 ★★★★★
Campagnolo – Bora Ultra (ボーラウルトラ) 35 クリンチャーロードホイールセット
重量 | F585g、R785g 1370g(ペア) |
リムハイト | 35mm |
対応タイヤ | クリンチャー |
23cタイヤ | ×(25C以上) |
スポーク数 | 18/21 |
対応スピード | シマノ8-11s |
ボーラウルトラ35クリンチャーも値動きはありません。
ちなみにですが、これはAC3化する前のタイプです。
新しいボーラはまだ値引きされていないようなので、こっちを選んでもいい気がします。

フルクラム スピード40C
定価 258,164円⇒186,149円(27%オフ)
性能 ★★★★★
値引き率 ★★★☆☆
総合 ★★★★★
Fulcrum – SPEED 40C カーボンクリンチャーホイールセット
重量 | F621g、R779g 1450g(ペア) |
リムハイト | 40mm |
対応タイヤ | クリンチャー |
23cタイヤ | ×(25C以上) |
スポーク数 | 18/21 |
ハブ | USB |
対応スピード | シマノ8-11s |
スピード40Cも今期でモデルチェンジするのですが、これはモデルチェンジ前のものです。
前にも書きましたが、スピード40cはモデルチェンジ後に9万円近く値上がりします。

なので10万円台で買える今がチャンスかなと思いますね。
フルクラム レーシング3
定価 71,122円⇒56,897円(20%オフ)
性能 ★★★☆☆
値引き率 ★★☆☆☆
総合 ★★★☆☆
Fulcrum – Racing (レーシング) 3 クリンチャーホイールセット
重量 | F670g,R885g 1555g(ペア) |
リムハイト | F25mm、R30mm |
対応タイヤ | クリンチャー |
23cタイヤ | 〇 |
スポーク数 | 16/21 |
対応スピード | シマノ8-11s |
レーシング3も値動きはありません。
こちらも今期でモデルチェンジしてワイドリム化してしまうので、ナローリムのレーシング3が欲しい人はラストチャンスです。
コメント