PVアクセスランキング にほんブログ村 当サイトはAmazonアソシエイト等各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
スポンサーリンク

ロードバイクの窃盗事案を見ていると、盗む奴が悪いのか、盗まれる奴が悪いのかと考えてしまう。

blog
スポンサーリンク

ロードバイク盗まれた!という話を時々聞きますが、なんだかんだ毎日のように日本全国で起きているんですかね。
正確な数字は知りません。

 

そういう「盗まれた事案」を聞くたびに、

いろんな人
いろんな人
そんなところにおいておけば盗まれるだろ・・・

場所、鍵の有無など、不用心だよなぁと思うことも多い。

盗まれたロードバイク

法律的な話で言うならば、当然ですが盗む奴が悪いのは当たり前のこと。
窃盗ですから。
逆に被害者はなんら罪に問われることはあり得ない(←当たり前)。

 

ただまあ、盗まれた事案の詳細を聞くたびに思うのは、

管理人
管理人
そんなところに鍵をかけて置いておいても、盗まれるだろ・・・
管理人
管理人
えっ?
鍵をかけていなかったの??
そりゃ盗まれるだろ・・・

結構不思議なんですがロードバイクに乗っていてコンビニでの休憩中。
明らかにソロライドという他のロード乗りが、全くカギを掛ける気配もなく店内に消えていくこと。

 

あれはどういう心理なんだろう?と思いつつも、他のロード乗り(他人)が見張ってくれているという心理なのか、なにも気にしない人なのか。
まあ、他人についてはどうでもいいので、知ったこっちゃありません。

 

ずいぶん前にあるコンビニで休憩中のこと。
コンビニの店長さんに愚痴られたんですよ。

読者様
読者様
こういう自転車って高いんですよね?
管理人
管理人
ピンキリですけど、10万くらいから100万とかもありますよ。
たぶん30万前後が多いんじゃないかと思いますけど。
読者様
読者様
ちょっと前にうちの店を使っていた人が、ロードバイク盗まれたから防犯カメラ見せてくれと言ってきて、協力はしたけど鍵かけていなかったみたいなの。
不用心だよね。
管理人
管理人
お金にもならない仕事で大変ですよねw
読者様
読者様
鍵って高いわけでもないでしょ。
騒ぐくらいなら最初から鍵かけて欲しいよ・・・

法律上の意味で言うなら、当然だけど盗んだ奴が悪い。
ただ無施錠で後から騒ぎ出していろんな人に迷惑をかけるくらいなら、最初から鍵かけておくか、盗まれてもイチイチ騒ぐなよと思ってしまうのですがw

 

防ごうと思えば100%ではないにせよ防げることを、未然に防がない人も気持ちはよくわからない。
盗まれた人が「悪い」とまでは言いませんが、自分のものくらい自分で管理したらとは思う。

 

それこそ南米とか行けば、スマホを出しただけで強盗に遭ったりしますからねw
あれも盗む奴が悪いんでしょうけど、そういう環境だということは理解して行動しないと、どんな不利益を被っても自己責任としかいいようがない。

ロードバイク対車を見ていて思うのですが

ツイッターとかでよく、車とロードバイクの争いみたいな動画が出回りますが、どっちが悪いとかあっちが悪いとか始まる。
まあ、非難する側の知識レベルが怪しくて、脳内道路交通法違反を認定するような人もいるので困ったもんだなと思うのですが、法律に触れていなければ何でもいい的な動画も見かける。

 

法律に抵触しない範囲での、逆煽り運転では?と思うこともあるのですが、本人なりには正論なんでしょうから余計面倒。

 

結構不思議に思っているのですが、仮に危ない目に遭ったとして。
それが道路交通法に抵触する違反だと思うのであれば、動画アップしているよりも警察に行ったらいいんじゃね?と思う。
警察にしても民事訴訟で争うにしても、申告なり提訴なりが無いと警察も裁判所もすることは無い。
知らないものを判断しろとか裁けと言われてもムリなわけだし。
それこそ今の時代、少額訴訟という制度もあるわけなので、弁護士なんて立てなくてもド素人でもできると思うし(少額訴訟については正直なところ、勝てない人は無能だと思ってます。勝てないということはそれだけ立証能力が無いと言える)。

 

警察に行って相手にされないというのは、どこぞの人のように法律を理解していないことによるもののケースもあるけど、明確に違反な行為であれば警察はきちんと説明すれば動きます。
民事で訴訟を提起するにしても、きちんとした手順で主張すれば、訴えは認めてもらえますし、弁護士がいなく
てもそれは可能。
いくらの慰謝料を請求するのかによって印紙代は変わるけど、それ以外の経費って基本は6千円だけです。
これは裁判所に先に収めておく予納郵券という奴ですが、裁判終了後には余った切手代も返還されます。
勝訴して相手方に請求することも出来るし。

 

正式な手順を踏むと面倒だというのは理解できるけど、違法だと思うなら刑事なり民事なりで追及したほうが白黒ハッキリつくわけだし、そのほうがいいのでは?と思う。
正式な手続きだとクソ面倒だから、憂さ晴らし程度でネットに流す人もいるのかもしれないけど。
その気持ちはわからんでもないw

 

ただね、どうしても違反だと認めて欲しいのであれば、それこそ民事で損害賠償請求することも可能。
非接触の至近距離追越し、追い抜きで、刑事上で違反だと認定されなくても民事では認定される可能性も普通にある。
ただし慰謝料までは認められないケースの方が多そうだけど、相手の違反行為と精神的損害の因果関係を立証するのは自分ですから。
こういう場を使えば、どっちが悪いのかは明確になります。
ネットで晒したところで、やっていることって私刑と変わらないと思うのですが、公的に白黒ハッキリさせたほうがいいんじゃないの?と思う。
警察に持っていっても相手にされなかった人もいますが、それは警察官を説得する能力の問題か、そもそも法律の適用を誤って勘違いしているか。

 

ただまあ、正直なところネット上の情報って相当怪しいというか誇張されている情報も多いのが事実。
きちんと判例とか調べている人であれば、車の運転に係る暴行罪の成立要件については、有罪に持ち込むには相当ハードルが高いことは理解しているでしょうけど、安易に出来るように語る奴とかもいるのでウンザリしてます。
個人的にはそういう人の話を聞くと、まだそんな段階なんだと思ってしまいますが。

 

例えばこれ。

いわゆる幅寄せと見ていいでしょうけど、これを暴行罪として有罪に持ち込むことは無理です。
このケースは県警の覆面パトカーが幅寄せしてますw
兵庫県警の覆面パトカーが、恐らくはミスで焦って出口から出ようとした結果だろうと思いますが、暴行罪は刑法38条の規定により故意ではないことは罰することは出来ません。

 

なんか根本的な前提が違う判例を有難がっているような奴とかいるし、それで有罪に持ち込めると思い込んでいるのが痛いなと思うこともあるけど、何でもそうですがきちんと勉強するのって大切ですね。
あと、道交法違反が無ければ民事での過失が0%だと思い込んでいる人。
判例をきちんと分析すれば理解できるように、民事での過失というのは道交法違反だけではないので(民事の過失が道交法違反だとする法律もない)、関係ない。
道交法だけ守っていれば無過失だと思い込んでいるのは痛い人。

 

あっ、話が盛大に逸れました。
ロードバイクの窃盗については、盗む奴が悪いというのは法律上の話。
けど、防ごうと思えば100%ではないにせよ防げる可能性を秘めていること。
なので盗まれたとしても、その結果については自分で受け入れるしかないし、後になってから騒いでいろんな人に迷惑を掛けるというのであれば最低限のことは自己管理した方がいいと思う。
いやもちろん、盗まれても何ら問題ないからどうぞ!という人であれば、それもそれですから。
滅多にいないでしょうけど。

 

法律上、相手が100%悪いことであっても、自分の利益は自分で守るというのが鉄則ですから。
でもこういう話を書くと、盛大に話を飛躍させる奴っているんだよなぁ。
いい・悪いという法律論と、自分で防ぐ努力については全然別次元の話。
これを理解できない人って、自己防衛としてこういう方法もあるよね?という単なる提案レベルの話を勝手に飛躍させて、いい・悪いの話にされているかのように混同する。
何だその程度の読解力なのか、と呆れることもあるけど、世の中そんなもんです。

 




コメント

タイトルとURLをコピーしました