PVアクセスランキング にほんブログ村 当サイトはAmazonアソシエイト等各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
スポンサーリンク

ロードバイクで走行中、どっちに手でボトル取ってる?

blog
スポンサーリンク

完全放置していたアンケートですが、

 

ボトルってどっちの手で取る?片手乗りで苦手な方向はある?【アンケート】
ちょっと前にブレーキレバーと利き手のアンケートをしたのですが、 これについてご意見を頂きました。 というお話。 ボトルってどっちの手で取る? 今まであまり気にしたことは無かったですが、改めて考えてみると右手でしかボトルを取ってないです。 利...

 

読者様
読者様
私も右利きですが、怪我したとかではなく自然と左の握力の方が強いです。
(野球やってた影響かも?右投げ右打ちです)
デフォルトで右前だったためそのままにしておりますが、細やかな操作は右手の方がやりやすいので右前の方が私には都合が良いです。

ちょっと話はそれますが、昔からハンドシグナル出す際などに片手放すと、右手放しは安定しますが、左手放しは安定せず、膝でトップチューブを支えるとなんとか安定しています。
管理人さまは左右で安定性の差異はございますか?またはそのような話を他の方から聞いたことはございますか?

あまり深いこと考えたことなかったですが、ブレーキレバーの左右と絡めてアンケートにしてました。
とりあえずは結果発表。

ボトル、どっちの手で取る?

結果はこちらです。

ボトルってどっちの手で取りますか?(お一人様2票まで、選択肢の追加OK)
  • 右利き/右手でボトルを取る/右前ブレーキ 43%, 366 votes
    366 votes 43%
    366 votes - 43% of all votes
  • 右利き/左手でボトルを取る/右前ブレーキ 20%, 172 votes
    172 votes 20%
    172 votes - 20% of all votes
  • 右利き/右手でボトルを取る/左前ブレーキ 14%, 116 votes
    116 votes 14%
    116 votes - 14% of all votes
  • 右利き/ボトルを取る手を決めていない/右前ブレーキ 6%, 49 votes
    49 votes 6%
    49 votes - 6% of all votes
  • 左利き/左手でボトルを取る/右前ブレーキ 5%, 41 vote
    41 vote 5%
    41 vote - 5% of all votes
  • 右利き/左手でボトルを取る/左前ブレーキ 4%, 34 votes
    34 votes 4%
    34 votes - 4% of all votes
  • 左利き/右手でボトルを取る/右前ブレーキ 3%, 26 votes
    26 votes 3%
    26 votes - 3% of all votes
  • 右利き/ボトルを取る手を決めていない/左前ブレーキ 2%, 20 votes
    20 votes 2%
    20 votes - 2% of all votes
  • 左利き/ボトルを取る手を決めていない/左前ブレーキ 1%, 7 votes
    7 votes 1%
    7 votes - 1% of all votes
  • 左利き/右手でボトルを取る/左前ブレーキ 1%, 6 votes
    6 votes 1%
    6 votes - 1% of all votes
  • 左利き/左手でボトルを取る/左前ブレーキ 1%, 5 votes
    5 votes 1%
    5 votes - 1% of all votes
  • 左利き/ボトルを取る手を決めていない/右前ブレーキ 0%, 4 votes
    4 votes
    4 votes - 0% of all votes
Total Votes: 846
Voters: 803
2021年12月22日 - 2022年1月24日
Voting is closed

ボトルを取る手が利き手かどうかでみると、こうなります。

利き手=ボトルを取る手 右利き/右手でボトルを取る/右前ブレーキ 366 votes – 43% 528(62%)
右利き/右手でボトルを取る/左前ブレーキ 116 votes – 14%
左利き/左手でボトルを取る/右前ブレーキ 41 vote – 5%
左利き/左手でボトルを取る/左前ブレーキ 5 votes – 1%
反利き手=ボトルを取る手 右利き/左手でボトルを取る/右前ブレーキ 172 votes – 20% 238(28%)
右利き/左手でボトルを取る/左前ブレーキ 34 votes – 4%
左利き/右手でボトルを取る/右前ブレーキ 26 votes – 3%
左利き/右手でボトルを取る/左前ブレーキ 6 votes – 1%
ボトルを取る手を決めていない
右利き/ボトルを取る手を決めていない/右前ブレーキ
49 votes – 6% 80(9%)
右利き/ボトルを取る手を決めていない/左前ブレーキ 20 votes – 2%
左利き/ボトルを取る手を決めていない/左前ブレーキ 7 votes – 1%
左利き/ボトルを取る手を決めていない/右前ブレーキ 4 votes – 0%
総数 846

過半数以上は利き手でボトルを取る(反利き手で片手運転状態になる)ということですね。

 

次にボトルを取る手とフロントブレーキの方向が同じかどうか?という点でまとめます。

ボトルを取る手=フロントブレーキ 右利き/右手でボトルを取る/右前ブレーキ 366 votes – 43% 431(51%)
右利き/左手でボトルを取る/左前ブレーキ 34 votes – 4%
左利き/右手でボトルを取る/右前ブレーキ 26 votes – 3%
左利き/左手でボトルを取る/左前ブレーキ 5 votes – 1%
ボトルを取る手=リアブレーキ 右利き/左手でボトルを取る/右前ブレーキ 172 votes – 20% 335(40%)
右利き/右手でボトルを取る/左前ブレーキ 116 votes – 14%
左利き/左手でボトルを取る/右前ブレーキ 41 vote – 5%
左利き/右手でボトルを取る/左前ブレーキ 6 votes – 1%
決めていない 80 80(9%)
総数 846

こっちでまとめた意図としては、ドリンクを飲みながらでもフロントブレーキを操作できる体制を残しているのかなと思ったりしたのですが、そこまで関係があるわけでもなさそう。
まあ実態としては、どっちの手で取ろうとも安定さえしていればいいわけですが、私は右手でしか取ったことが無いと思う。

 

思う、というのも、よーく考えないと普段の自然すぎるボトルを取るという動作がどっちなのかわからない。
あと、人によっては走行中には飲まずに、信号待ちなど停車中しか飲まない人もいると思うのですが、本来はそっちの方が安全です。
けど私通算二回やらかしているのですが、信号待ちでボトルを取ろうとして、ボトルが手から離れて落ちそうになったのを追いかけた結果、立ちゴケという無残なプレイをしたことがあります。
両足ビンディングから外していればこんなマヌケなプレイにはなりませんが、油断大敵というのはこういうときに痛感します。

次回アンケート

既に次回アンケートはやってますが、リムブレーキかディスクブレーキか?という、まあまあ荒れそうなテーマになります。
個人的には、これからロードバイクを買うというのであればディスクの方がいいかとは思いますが、既に乗っている人の二台目は自分で好きな方を判断すればよいだけの問題だと思ってます。

 

複数台持ちの人もいると思うので、お一人様2票までにしてます。
まずは今乗っているロードバイクがどっちですか?というアンケート。

 

今乗っているロードバイク、リムブレーキorディスクブレーキ?(お一人様2票まで)
  • リムブレーキ 70%, 1134 votes
    1134 votes 70%
    1134 votes - 70% of all votes
  • ディスクブレーキ 30%, 490 votes
    490 votes 30%
    490 votes - 30% of all votes
Total Votes: 1624
Voters: 1498
2022年1月22日 - 2022年2月9日
Voting is closed

 

続いては、次に買うとしたらリムブレーキorディスクブレーキ、どっちというアンケートです。

 

次にロードバイクを買うときは、リムブレーキorディスクブレーキ?
  • ディスクブレーキ 59%, 842 votes
    842 votes 59%
    842 votes - 59% of all votes
  • 考え中 22%, 308 votes
    308 votes 22%
    308 votes - 22% of all votes
  • リムブレーキ 20%, 281 vote
    281 vote 20%
    281 vote - 20% of all votes
Total Votes: 1431
2022年1月22日 - 2022年2月9日
Voting is closed

 

一応、フリーコメント用として何か言いたいことがあればこちらもどうぞw
テキトーに選択肢を作りましたが、好き勝手に追加して言いたい放題で結構ですが、誹謗中傷系や倫理的に問題があるものは削除対象になります。

 

次に買うロードバイクのブレーキタイプを選んだ理由(お一人様5票まで。選択肢の追加OK)
  • 時代はどう考えてもディスク 11%, 429 votes
    429 votes 11%
    429 votes - 11% of all votes
  • メンテナンスの簡単さはリムブレに軍配が上がる 9%, 386 votes
    386 votes 9%
    386 votes - 9% of all votes
  • リムブレで十分なんだよね・・・ 8%, 328 votes
    328 votes 8%
    328 votes - 8% of all votes
  • 軽い力でブレーキングできる油圧ディスクしか考えられない 6%, 260 votes
    260 votes 6%
    260 votes - 6% of all votes
  • リムブレは今後新しいパーツの開発が期待できない 6%, 251 vote
    251 vote 6%
    251 vote - 6% of all votes
  • 輪行考えたらリムブレのほうがいい 5%, 206 votes
    206 votes 5%
    206 votes - 5% of all votes
  • リムブレのほうが軽いしね 5%, 186 votes
    186 votes 5%
    186 votes - 5% of all votes
  • 欲しいフレームがディスク用しかない 4%, 170 votes
    170 votes 4%
    170 votes - 4% of all votes
  • ディスクの見た目がかっこいいじゃん* 4%, 163 votes
    163 votes 4%
    163 votes - 4% of all votes
  • リムの方がシンプルで見た目が良い。* 3%, 132 votes
    132 votes 3%
    132 votes - 3% of all votes
  • リムブレーキを手放すつもりはないがディスクも乗りたいので買う* 3%, 124 votes
    124 votes 3%
    124 votes - 3% of all votes
  • リム→ディスクは今使っているホイールをあきらめざるを得ないのがつらい* 3%, 123 votes
    123 votes 3%
    123 votes - 3% of all votes
  • ダウンヒルの安定感に関して、ディスクは神* 3%, 123 votes
    123 votes 3%
    123 votes - 3% of all votes
  • リムが消耗部品で無くなるのでディスクかな* 3%, 119 votes
    119 votes 3%
    119 votes - 3% of all votes
  • 雨中や未舗装路の水溜りなどではディスクが有利* 3%, 115 votes
    115 votes 3%
    115 votes - 3% of all votes
  • カーボンリムが削れると心も擦り減るのでディスク* 2%, 90 votes
    90 votes 2%
    90 votes - 2% of all votes
  • チョンブレからフルブレーキまでコントロールの幅が広いのでディスクです* 2%, 89 votes
    89 votes 2%
    89 votes - 2% of all votes
  • リムブレーキはメインテナンスや輪行もしやすく好きなのだが、業界がディスク主流となる以上仕方ない。* 2%, 84 votes
    84 votes 2%
    84 votes - 2% of all votes
  • 既に持っているパーツがリム用だから* 2%, 77 votes
    77 votes 2%
    77 votes - 2% of all votes
  • 軽さは正義!リムブレ派です 2%, 75 votes
    75 votes 2%
    75 votes - 2% of all votes
  • リムブレは開発もオワコンなので、どう考えてもディスクでしょ! 2%, 70 votes
    70 votes 2%
    70 votes - 2% of all votes
  • ディスク車高すぎなんでリムブレ 1%, 52 votes
    52 votes 1%
    52 votes - 1% of all votes
  • ディスク車のほうが剛性があって速い 1%, 49 votes
    49 votes 1%
    49 votes - 1% of all votes
  • カーボンホイールをネットとか考え図に使いたいのでディスクだが油圧は自分で整備がめんどいので機械式(TRP SPYRE SL)* 1%, 41 vote
    41 vote 1%
    41 vote - 1% of all votes
  • ディスクは音鳴りの解消が面倒くさい* 1%, 38 votes
    38 votes 1%
    38 votes - 1% of all votes
  • グラベルロードに乗りたいのでディスク* 1%, 34 votes
    34 votes 1%
    34 votes - 1% of all votes
  • 両方乗ってるけど、ぶっちゃけ性能、メンテ性共にリムが個人的には扱いやすい。ただ、市場がディスク化してるので次買うときは悩むと思う* 1%, 31 vote
    31 vote 1%
    31 vote - 1% of all votes
  • クロモリ・Wレバーの場合ディスクブレーキが似合わない* 1%, 27 votes
    27 votes 1%
    27 votes - 1% of all votes
  • ディスクブレーキなら、フルカーボンリムのクリンチャーやチューブレスでも安心して使える* 1%, 27 votes
    27 votes 1%
    27 votes - 1% of all votes
  • リムブレーキは上がりの自転車を所有しているから* 1%, 25 votes
    25 votes 1%
    25 votes - 1% of all votes
  • 整備性、エア噛みからディスクの中でも機械式に限る* 1%, 23 votes
    23 votes 1%
    23 votes - 1% of all votes
  • 今がディスクだからディスク* 1%, 22 votes
    22 votes 1%
    22 votes - 1% of all votes
  • Vブレーキ派です* 1%, 21 vote
    21 vote 1%
    21 vote - 1% of all votes
  • そんなにスピード出せないからリムで十分。あと雨だと走らないから。* 1%, 21 vote
    21 vote 1%
    21 vote - 1% of all votes
  • 今ディスクだからホイールとか使い回すためにも次もディスク* 0%, 15 votes
    15 votes
    15 votes - 0% of all votes
  • ディスクの方がホイールリムの軽量化が可能なのでエアロで軽くて高剛性にできる* 0%, 14 votes
    14 votes
    14 votes - 0% of all votes
  • 手に入る物を使うだけ* 0%, 12 votes
    12 votes
    12 votes - 0% of all votes
  • 男は黙ってカンチブレーキ!* 0%, 11 votes
    11 votes
    11 votes - 0% of all votes
  • 機械として興味があるから油圧ディスク* 0%, 10 votes
    10 votes
    10 votes - 0% of all votes
  • ぶつけてディスクローター折ったら悲しいからリム* 0%, 6 votes
    6 votes
    6 votes - 0% of all votes
Total Votes: 4079
Voters: 1294
2022年1月22日 - 2022年2月9日
* - added by visitor
Voting is closed




コメント

  1. たて より:

    アンケとは関係ないのですが
    気に入った右抜きボトルケージがあり、同じものを追加で購入してシートチューブに取り付けたら左抜きになってしまったという事があります。今もそのままですが
    シートチューブとダウンチューブは取付方向が違うので逆転してしまうんですねw

    • roadbikenavi より:

      コメントありがとうございます。

      すみません、笑ってしまいましたw
      こういうのって冷静に考えるとわかりますが、深いこと考えずに買うと起こりそうですね。

タイトルとURLをコピーしました