PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク

E-BIKEは輪行には向かない。と思うけど。

blog
スポンサーリンク

E-BIKEって輪行できるのかね?という話を読者様としていたのですが、結論から言えば限定的には可能。
けど向くか向かないかという観点でいうと、向かないと思う。

E-BIKEでも輪行はできる(一部除外)

限定的には可能と書いた理由ですが、電車輪行はルール上でいうならば、3辺250センチ以内に収めて、重量が30キロ以下であれば可能です。
E-BIKEの重量って20キロ行かないくらい(17キロ前後か?)なので、3辺250センチ以内に収めるのであれば電車輪行は可能です。

 

ただし。
飛行機輪行の場合、バッテリーの持ち込みに制限が掛かるので、事実上無理です。
バッテリーだけ宅急便で送るとかであれば可能な場合もあるので、全面的にムリというわけではないでしょうけど。

 

航空会社によってもルールは違うと思いますが、一般的なE-BIKEのバッテリーは飛行機に持ち込みが出来ないはず。

向くか、向かないか

電車輪行自体はルール上は可能ですが、果たして輪行「向き」の自転車かというと、一般的には重いのでさほど向かない。
一般的なママチャリって18キロくらいありますが、それとほぼ同等の自転車を担いで歩くのは正直ツライと思う。
ロードバイク2台分近い重量を担いで歩くのは・・・出来る出来ないでいえば頑張れば可能でしょうけど、下活かしたくないかと聞かれるとちょっと厳しい。

 

以前重量12キロ、輪行袋が1キロ超のもので輪行していたことはありますが、出来るかできないかでいうと可能です。
けどそれが快適かどうか、つらくないかどうかは別問題。
ロードバイクとか、小径車のほうが輪行向きの自転車と言っていいのかと。

 

どうしてもE-BIKEにこだわるというのであれば、それこそレンタサイクルみたいなのを探したほうが得策だと思う。

 

「ルール上可能」なことと、「適切なこと」はまた別問題。
「頑張ればできる」ことと、「快適かどうか」は別問題。

 

これだけ多種多様な自転車がある時代なので、正直なところいろんなタイプの自転車を持って使い分けるほうが適切なんでしょうけど、仮に輪行したいという目的で何か1台だけ選べと言われると・・・ここは結構難しい。
スピードを求めるのか、荷物の積載性を求めるのか、オフロード性を求めるのか、小回りの良さを求めるのか、それこそ電動アシストとして登坂力を求めるのか。
それでいて、輪行という旅自体の快適性などどこに重点を置くか次第で変わるので、絶対的に輪行向きという自転車があるわけでもないですし。
重たいE-BIKEを担いでヘロヘロになっているようだと、その後の自転車での移動を楽しめるのかという話にもなってくるし。

 

結局のところ、輪行向きの自転車と言っても、以下の要素で全部変わると思う。
・どのくらいの距離を乗る予定なのか?
・どのくらいのスピード感が欲しいのか?
・荷物の積載性
・オフロードも込みなのか?
・登坂で楽をしたいのか?
・持ち運びの楽さを求めるか?

 

けど、E-BIKEでも輪行しているという記事はネット上にありますし、重量的なデメリットよりも、走行中の「ラク」が上回るということなんですかね。
車に乗せて持っていくというのであれば別でしょうけど、駅とかでこの重量というのは私の中ではちょっと無理。

 

けどまあ、車に載せて持っていって、現地で移動手段として楽しむという方法はそこまでつらくはないと思う。
結局のところ自転車選びって、それぞれの自転車のどの要素を優先して考えて、ネガティブな要素よりも上回るのか?というところなのかもしれません。

 




コメント

  1. けー より:

    全国の大学サイクリング部なんかは10kgのツーリングバイクと10kg*2のサイドバッグなんかで18切符輪行してますし、気合でどうにかなるんじゃないですかね(笑)

タイトルとURLをコピーしました