PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク

サーモスFJP-600登場?保冷専用ボトル。

blog
スポンサーリンク

サーモスというと、自転車の保冷ボトル業界では最大手(?)といっても過言ではないと思いますが、新たに保冷専用ボトルのFJP-600が登場したようです。

サーモスFJP-600


以前からストローボトルや580mlのノンストローボトルはありましたが、容量600mlになり登場。
ごくごく飲めるのがポイントだそうです。

 

私自身、サーモスではない保冷ボトルを使ってますが、

 

UNICO B.FREEステンレスサーモボトルを買ってみた【保冷ボトルインプレ】
今まで真夏でも保冷ボトルは全く使ってなかったのですが、一番の理由は特に必要としていないことでした。 いつも真夏は、ロングボトルを凍らせておき、もう一本は冷凍ペットボトルを使用。 もう一本が冷凍ペットボトルな理由は、コンビニで真夏だと売ってい...

 

元々は保冷ボトルなんて要らんわ!と否定的な立場でした。
使ってみると、結構いいかもと心を入れ替え反省と懺悔の日々を過ごしてます。笑。

 

ただこれ唯一難点があるのは、ワンタッチでオープンという謳い文句。
氷入れると陰圧で開きにくい。
サーモスの新型ボトルは、このあたりが開けやすいならアリなんですが、どうなんですかね。

 

実用上は、ボタン押しながら振るようにするとオープンするので、大きな問題というほどでもないけど笑。

 


実際のところ

サーモスの新型ボトル、FJP-600のスペックは、重量280g、容量600ml。
ロードバイク用なので、もちろんスポーツドリンクもOK対応。
見た感じ、握りやすいデザインに見えます。

 

「重くボタン操作が必要な」自転車用ボトルで大切なのは、握りやすさ。
走行中に飲むケースもあるので、握りやすくないと落とす可能性もあります。

 

金属性ボトルを、間違って落としてトップチューブにヒットさせたりすると、ちょっと怖いですから。
ちなみに私はそんなプレイはしたことありません。

 

まあ、安全重視で考えるなら、「信号待ちなど停止中に飲む」のがベストなんでしょうけどね。
ボトルに求める性能(?)って色々あるでしょうけど、保冷ボトルなので軽量性重視の人には全く向きません。
洗いやすいかどうかも衛生面では気になるポイントですが、見た感じ洗いやすそう。

 

補修パーツもあるみたいだし。
この夏、結構売れるかもしれませんね。





コメント

  1. NM より:

    金属ボディでそのまま使うと、ボトルケージに入れる時にフレーム傷つけたりしそうで怖いので、薄手のペットボトルカバーを被せて使っています。
    (コンビニとかでペットボトル飲料買うとたまに付いてくるものです)
    ボトルケージとの密着性も上がって、段差でガタガタしたりすることもなくなりました。

    • roadbikenavi より:

      コメントありがとうございます。

      私が使っているボトルだと、寸法がピッタリなので、カバーつけると抜き差しするときにカバーが取れそうです。
      モノによる感じですかね。

タイトルとURLをコピーしました