PVアクセスランキング にほんブログ村 当サイトはAmazonアソシエイト等各種アフィリエイトプログラムに参加しています。
スポンサーリンク

[2022]GIOS LEGGERO。昔アルミ、今カーボン。

2022モデル
スポンサーリンク

昔むかーし、あるところに、ジオスさんちのLEGGEROというロードバイクがありました。
調べてみたら、アルミ(スカンジウム)フレームで、しかも、今や絶滅危惧種になってしまったカーボンバックのフレームでしたね。
2022年モデルのジオスさんちには、やはりLEGGEROという名前のカーボンロードが登場していた、らしい。
というよりも、復活自体は2021モデルからか。

2022 GIOS LEGGERO


 

いやね、全くノーマークだったのでLEGGEROのことはすっかり忘れてました。
何で知ったかというと、某サイスポにさいくるどーもの記事が載ってまして。

 

ジオスのLEGGERO、R8100コンポで258000円と出てまして。
ほんまかいな?
安すぎじゃね?
コンポ代だけでぶっ飛ぶのでは?と思い調べちゃったのですよ。

 

525800円でした笑。
そりゃそうだよね。
かーぼんふれいむにあーる8100あるてぐらを搭載して258000円だった日には、死んだじいさんが復活するくらいの珍事ではないかと。

 

珍事ですよ珍事!!!

 

さて、2022年モデルとして登場したLEGGEROですが、最近流行りのオフセットシートステイを採用したカーボンモノコックフレーム。
もち、ディスクブレーキです。

 

フレーム重量が940g、フォーク重量が340gと軽量に収めて来ました。
フレームセット販売、105完成車、アルテグラ完成車の3パティーンを用意。

タイプ 値段(税込)
フレームセット 195800円
105ディスク 327800円
アルテグラディスク 525800円

超お買い得ロードバイクかと期待しましたが、値段から見ると普通ですね。

 

アルテグラ完成車は12sですが、スプロケは11-30Tになってます。
11-12-13-14-15-16-17-19-21-24-27-30Tなのですが、12sスプロケっていつになったら違う歯数のものが出るのですかね?
歯数次第ではかなりメリットがあるはず。

 

ジオスというと伝統的なジオスブルーがブランドアイデンティティなのかと思いますが、ちょっと趣向を変えたメタリックブルーがカッコいい。
ジオスってフレームセット販売があるから、カーボンフレームでも意外とお買い得な価格帯のフレームがあるのがよい。


なかなか入手しづらいこの時代

このような時代で各社ロードバイクは品薄ですが、欲しい車種があるならこだわって待つのもありだし、入手が早いロードバイクに切り替えるのもあり。
なんにせよ、後悔しないロードバイク選びが大切。

 

ジオスって某氏のイメージが強いような気もしますが、ここ何年か某氏は話題に上がらない気もする。
昔むかーし、あるところに、ジオスさんちのクロモリオールドフレーム復刻版という珍しいものがあって、本気でカッコよくてかなり悩んだことがあります。
個人的には好きなブランドの一つです。

 

あれを買っていたら、今頃どうなっていたのだろう?
今乗っているLOOKに何ら不満はなく満足しているけど、あれはあれで欲しかった一台。





コメント

  1. 青木 より:

    ロードバイク 直線しか経験ないとわからないと思いますが
    クロモリフレーム、BMX,ダートジャンプなど 
    弾性があり、しなやか。シナリもあり強度もあり面白いです
    それにクロモリ、クロモリワンオフフレーム制作店などで修理もできるのもいいです
    また、アルミフレームの場合 経年劣化 約3~5年でヘタり 使い捨ての状態
    乗り方、走る場所次第ですが 
    軽い、薄い肉厚の薄いロードバイクフレームは寿命もMTB比べてはやいです
    アルミは劣化するとクラックや破断が起きることがあります
    クロモリ、フレームだと修理も可能、耐久性もあり 
    たまに約20年前のアラヤ クロモリMTB、今も乗っている人もいます

    あー クロモリオールドフレーム復刻版 欲しいです(‘_’)
    長く乗れそうだし 気軽に乗れそう 乗り心地が良いクロモリ ロードバイクが欲しい 

    • roadbikenavi より:

      コメントありがとうございます。

      すみません、記事の内容との関連性がよくわかりません。

タイトルとURLをコピーしました