10月6日現在、ウイグルでお買い得になっているホイールをまとめました。
ぶっちゃけて言うともう何週も、ほぼ動きがありません・・・
さて今週はどうでしょうか?
Contents
シマノ RS81-C35
定価 114,584円⇒60,601円(47%オフ)
性能 ★★★☆☆
値引き率 ★★★★★
総合 ★★★★☆
Shimano – RS81 C35 カーボンクリンチャーホイールセット
重量 | 1631g(ペア) |
リムハイト | 35mm |
対応タイヤ | クリンチャー |
23cタイヤ | 〇 |
スポーク数 | 16/21 |
対応スピード | シマノ8-11s |
RS81-C35はもう何週間もこの値段から動きがありません。
RS81-C24は先週で在庫切れになっていましたが、C24に比べると人気が低いのでしょうか?
35mmハイトのアルミホイールの中では、リムが軽くてお勧めです。
ちなみに何度も書いていますが、もう廃版になっているホイールなので、二度と手に入りませんので。
カンパニョーロ ゾンダC17
定価 69,541円⇒40,799円(41%オフ)
性能 ★★★☆☆
値引き率 ★★★★☆
総合 ★★★☆☆
Campagnolo – Zonda (ゾンダ) C17 ホイールセット
重量 | 1596g(ペア) |
リムハイト | F25mm、R30mm |
対応タイヤ | クリンチャー |
23cタイヤ | ×(25C以上) |
スポーク数 | 16/21 |
対応スピード | シマノ8-11s |
ゾンダも値動きはありません。
前にも書きましたが、ゾンダとレーシング3はほぼ同格のホイールでして、その中でもレーシング3はナローリムで23c可、ゾンダはワイドリムで23c不可という大きな違いがありました。
ところがレーシング3ももうすぐワイドリム化します。
ゾンダはなんだかんだ、人気が高いですよね。
初めてのホイール変更ならゾンダはオススメです。
シマノ RS81-C24
定価 94,828円⇒54,550円(42%オフ)
性能 ★★★☆☆
値引き率 ★★★★★
総合 ★★★☆☆
Shimano – RS81 C24 カーボンクリンチャーホイールセット
重量 | 1502g |
リムハイト | 24mm |
対応タイヤ | クリンチャー |
23cタイヤ | 〇 |
スポーク数 | 16/20 |
対応スピード | シマノ8-11s |
RS81-C24の在庫が盛大に復活しています。
先週は一点限りで即座に在庫なしになっていましたが、ここにきて復活。
デュラエースC24と同じリムを使っているので漕ぎ出しがかなり軽いのが特徴です。
リム重量は385g程度と言われています。
ゾンダとかは460gくらいあったりしますので、どれだけリムが軽いかがよくわかるかと。
カンパニョーロ ニュートロン ウルトラ
定価 109,054円⇒63,396円(41%オフ)
性能 ★★★☆☆
値引き率 ★★★☆☆
総合 ★★★☆☆
重量 | F630g、R879g 1509g(ペア) |
リムハイト | 18mm |
対応タイヤ | クリンチャー |
23cタイヤ | 〇 |
スポーク数 | 22/24 |
対応スピード | シマノ8-11s |
ニュートロンウルトラも値動きはありません。
このホイールもリムが軽く、個人的にはかなり評価しているホイールです。
ヒルクライム向きですかね。
フルクラム レーシングゼロ ナイトC17
定価 155,955円⇒105,377円(36%オフ)
性能 ★★★★★
値引き率 ★★☆☆☆
総合 ★★★★☆
Fulcrum – Racing Zero Nite (レーシングゼロナイト) C17 クリンチャー
重量 | 1506g(ペア) |
リムハイト | F27mm,R30mm |
対応タイヤ | クリンチャー |
23cタイヤ | x(25c以上) |
スポーク数 | 16/21 |
スポーク素材 | アルミ |
ハブ | USB(セラミックベアリング) |
対応スピード | シマノ8-11s |
レーシングゼロナイトも値動きはありません。
リムが真っ黒でカッコいいですよね。
プラズマ電酸化処理をしているリムなので、専用のシューと合わせることで雨天時も制動力が落ちにくいのが特徴です。
走りはレーシングゼロの良さをそのまま継承しているので、加速性がかなり良いのが特徴。
フルクラム レーシングクアトロ
定価 47,414円⇒30,599円(35%オフ)
性能 ★★☆☆☆
値引き率 ★★★☆☆
総合 ★★★☆☆
Fulcrum – Racing Quattro (レーシングクアトロ) LG アロイクリンチャーホイールセット (2016)
重量 | 1725g(ペア) |
リムハイト | 35mm |
対応タイヤ | クリンチャー |
23cタイヤ | ×(25c以上) |
スポーク数 | 16/21 |
対応スピード | シマノ8-11s |
レーシングクアトロも値動きはありません。
低価格で買える35mmハイトの代表格で、見た目のインパクトを出したい人にお勧め。
リムが重いのが難点ですが、高速域ではよく回ってくれるホイールです。
フルクラム レーシングゼロ
定価 126,440円⇒85,000円(32%オフ)
性能 ★★★★★
値引き率 ★★☆☆☆
総合 ★★★★☆
Fulcrum – Racing Zero (レーシングゼロ) LG クリンチャーホイールセット
重量 | 1518g(ペア) |
ハブ | USB |
対応タイヤ | クリンチャー |
23cタイヤ | ワイドリム |
スポーク数 | 16/21 |
対応スピード | シマノ8-11s |
スポーク | アルミ |
レーシングゼロはもう何ヶ月もこの値段から動きません・・・
加速性はピカイチです。
雨天時に走行しない人は、レーゼロナイトだと専用シューが高くつくので、こっちのほうがいいかもしれませんね。
ボーラウルトラ35 クリンチャー
定価 392,283円⇒268,674円(31%オフ)
性能 ★★★★★
値引き率 ★★★☆☆
総合 ★★★★★
Campagnolo – Bora Ultra (ボーラウルトラ) 35 クリンチャーロードホイールセット
重量 | F585g、R785g 1370g(ペア) |
リムハイト | 35mm |
対応タイヤ | クリンチャー |
23cタイヤ | ×(25C以上) |
スポーク数 | 18/21 |
対応スピード | シマノ8-11s |
ボーラウルトラクリンチャーも値動きはありません。
ウルトラとワンの違いはハブです。
走行性能はかなり高いので、これ一本持っていればオールラウンドに使えますね。
フルクラム スピード40C
定価 258,164円⇒186,149円(27%オフ)
性能 ★★★★★
値引き率 ★★★☆☆
総合 ★★★★★
Fulcrum – SPEED 40C カーボンクリンチャーホイールセット
重量 | F621g、R779g 1450g(ペア) |
リムハイト | 40mm |
対応タイヤ | クリンチャー |
23cタイヤ | ×(25C以上) |
スポーク数 | 18/21 |
ハブ | USB |
対応スピード | シマノ8-11s |
スピード40cはシマノフリーが在庫切れでカンパフリーのみです。
以前も書きましたが、今期スピード40cはマイナーチェンジして大幅な値上げ(10万弱の値上げ)になります。
なのでカンパフリーを買ってフリーボディだけ変えたほうが安いです。
たぶん現行モデルのスピード40cはもうどこでも手に入りません。
フルクラム レーシング3
定価 71,122円⇒56,897円(20%オフ)
性能 ★★★☆☆
値引き率 ★★☆☆☆
総合 ★★★☆☆
Fulcrum – Racing (レーシング) 3 クリンチャーホイールセット
重量 | F670g,R885g 1555g(ペア) |
リムハイト | F25mm、R30mm |
対応タイヤ | クリンチャー |
23cタイヤ | 〇 |
スポーク数 | 16/21 |
対応スピード | シマノ8-11s |
レーシング3も値動きはありません。
ナローリムのレーシング3が欲しい人はこれがラストチャンスかも。
デュラエースc24は在庫切れの模様です。